goo blog サービス終了のお知らせ 

Only is not lonely.

普通じゃないginpeichanの普通の日記。

九州男児の心意気

2005年11月24日 13時37分58秒 | つれづれ
こんにちは。
3年間働いてくれたハロゲンヒーターが壊れてしまって、
毎晩寒さに震えて凍えそうなginpeichanです。

さて、昨日みかんが届きました。
これは、僕が小さな頃から食べている、福岡の「山川みかん」です。
ちょっと大きめで、甘くて、皮が剥きやすいみかんです。
ネットで注文したので、送料が千円もかかってしまいましたが、
10kgもあるので、半月くらいは楽しめそう♪
さっそく食べましたが、今年のはちょっと甘さが控えめだったけど、
いつもどおり美味しかったです。

ネットで山川みかんを買ったと、入院中の父にメールを送ったら、
「小さい頃から、手や足の先が黄色になるまで食べてたね」と
返事が返ってきました。
そういえばそうだったなあ。
家にあるみかんを、あればあるだけ食べていました。(笑)
実家にいれば、山川みかんを送料無しで買えるんだなあ。
九州はほんとに食べ物の美味しいところです。
好きなみかんは「山川みかん」、好きな梨は熊本の「荒尾梨」、
好きな魚料理は「クツゾコの煮付け」、好きな鰻料理は「鰻のせいろ蒸し」。
ごはんのお供に「やまや」の辛子明太子。
それが九州男児の心意気というものです!

敵に回したくない職業

2005年11月20日 09時06分19秒 | つれづれ
こんにちは。
結局、ほか弁の松茸ご飯を一度しか食べずに販売終了してorzなginpeichanです。

数日前に、会社で秋の健康診断がありました。
内科医の診察で、僕の目を見た医者がこう言いました。
「2週間使い捨てのコンタクトでしょ?
 でも、洗浄のときほとんどこすり洗いしてないし、
 一日12時間以上付けてるし、3週間以上使ってるでしょ。
 よくないですよ。」
だって。
うわ。全部バレてるわ。
医者すげえ・・・

どっちやねん

2005年11月13日 12時54分36秒 | つれづれ
こんにちは。
最近、くりいむしちゅーの芸風が粗くなってきたように感じるginpeichanです。

さて、トイレの水の色が変わるアレを買い換えました。
効力が切れて、普通の水になっちゃったので。
で、いつも水色のものを買うんだけど、初めて緑色のものを買いました。
使ってみたら、なんだか汚い緑色で(´・ω・`)ショボーン。

しかし、「ブルーレット」の緑色とはこれいかに。

masterpiece

2005年11月04日 07時01分41秒 | つれづれ
こんにちは。
この冒頭の挨拶は、
「トリビアの泉」における高橋克美のそれとは何ら関係がありません。
と思いたいginpeichanです。

さて、朝の6時半。
僕は、この時間に至るまでの早朝の2、3時間という時間が昔から好きです。
学生の頃、コンビニの夜勤のバイトをしてた頃からかな。
早朝の、空気が澄んで冷えた時間。
静かで、たまに新聞配達のバイクの音が聞こえるだけ。

今日は、早く寝るつもりだったんだけど、
映画のDVDを何枚か観ていて、この時間まで眠れなかった。
先日amazon.comから届いたDVDを含めて4枚ほどをダイジェストで。
最初の1枚は、『Mr.インクレディブル』。
ボブが捕らえられるあたりまでをぼーっと観てた。
あの映画は、けっこう前半も好きです。
2枚目は、『8 mile』。
エミネム主演の、彼の自伝的な物語です。
これは、エミネムがブリタニー・マーフィーを寝取られるあたりから
シェルターでの最後の勝負までをぼーっと観てました。
この映画も、何度も観るほど好き。
僕の「大好きな映画」というのは、大好きで何度も観たい映画と、
大好きだけど、そう何度も観れない映画のふたつに分かれますが、
『Mr.インクレディブル』も『8 mile』も前者に分類されます。

3枚目は、先日購入したうちの1枚、『エターナル・サンシャイン』。
日本公開時も、それほど話題にはならなかったけど、
この映画は個人的には傑作だと思っています。
飛ばし飛ばしで、ダイジェストで観ました。
この映画、とにかくフォトジェニック(使い方間違ってるか)で、
どこの映像を見ても凄く画になる。
ただ美しいだけじゃない、でもどのシーンも惹きつけられる魅力がある。
もちろんストーリーも面白くて、どのキャストの演技も凄くいい。
今日観たら、マーク・ラファロとキルステン・ダンストの二人のシーン、
それにトム・ウィルキンソンも絡んだ3人のシーンなんかも凄く良かった。
そして、Beckが流れるオープニングタイトルとエンドロールを
2、3度リピートして観たりして。
この映画、音楽のセンスが凄くいいんです。
この『エターナル~』は、何度も観て楽しめる映画かな。

そして最後の1枚は、『エターナル~』と一緒に届いた、
『ミリオンダラー・ベイビー』です。
これも、シーンを飛ばしながらダイジェストで観たんだけど、
どうも完璧すぎて、圧倒的すぎて、改めて凄い映画だと感じた。
最後の10分だけ観ただけで、アカデミー賞作品賞あげてもいい。
そのくらい凄い映画。
この映画は、大好きだけど、そう何度も観れない、そんな映画。
そして『エターナル~』と同じで、盲目的に好きになって
欠点を見出せない、そんな映画です。
最後にこの映画を観たせいか、この時間になっても眠れない。
しまった、最初に観るべきだったか。(笑)

でも、陽が昇ってきたので、映画を観る気分じゃなくなってきた。
素直にベッドに横になるとしましょうか。。。

そういえば。
盲目的に好きになって欠点を見出せない。
なんとなく、女性に関してそれで失敗しているような気もする僕です。(笑)

デジタルどこでもドア

2005年11月04日 04時37分58秒 | つれづれ
こんばんは。
基本的に、占いと東スポとスナックの女の子のお世辞は信じないginpeichanです。

さて。
遅ればせながら、我がPCに、「google earth」をインストールしましたっ!
いやあ、ほんとに遅ればせながら、ですけど。(笑)
さっそくインストールしてぐりぐり動かして、
よく行く街やら実家の辺りやら、札幌やら東京やら仙台やら、
そしてNYの自由の女神やらブルックリン・ブリッジやら、
シアトルのセーフコ・フィールドやらパリのエッフェル塔やら、
イラクのバグダッドやらいろいろと見て回りましたよ。
いや、ホントにコレは面白いです!
さすがに、平壌は見れなかったけど。(笑)
それでね、昔アメリカに行ったときに訪れた町なんかも見てみました。
なんか、懐かしくて涙が出そうになったよ。
僕がいた町を画像にUPしました。
いつか、また行ってみたいな。

めっちゃえび味

2005年11月04日 03時46分03秒 | つれづれ
こんばんは。
ほとんど毎日、ブラウン管の中のたかた社長と顔を合わせているginpeichanです。

「それにつけてもおやつはカール」というわけで、
コンビニで「カール」の新製品(だろうか?)、
「めっちゃえび味」を買って食べてみました。
確かに、めっちゃエビの味がしました。
あまり美味しくはなかったです。(笑)
画像が無くてすみません。
googleのイメージ検索でさんざん探したんですが、
この「めっちゃえび味」の画像が無くて、
しまいにはカール・ゴッチ先生なんかも出てきたので、諦めました。(笑)

冬支度

2005年11月02日 02時52分45秒 | つれづれ
こんばんは。
最近、親しい人に、「生き方がへたくそ」と言われたginpeichanです。

さて、ずいぶん寒くなりました。
昼間は晴れたり曇ったり、ときには雨に降られたり。
キモチよく晴れる日もあるんですが、
そんな日の晩は、放射冷却でとても寒くて、
でも、そんな空気の冷たさが気持ちよくもあったりして。

で、そんな昨今ですので、冬支度を始めました。
去年の冬に、ロウソクで毛布を焦がしたので、
まずは新しく厚手の毛布を買いました。ポリエステルの安物だけど。(笑)
それから、冬用のパンツを買いました。ユニクロだけど。
写真のやつなんですが、「ライトエアテック」ってヤツでとても暖かい。
でも、お店で試着したときからずっと思ってたんだけど、
な~んかスノボのパンツみたいなんだよね。(笑)
んでも、気に入ったので買って帰って、
このblogに載せるために、ユニクロのサイトで写真を探したら、商品の説明文に、
「スノーボードなどのウインタースポーツにも重宝します。」と書いてあった。
やっぱりスノボのパンツじゃんかよ・・・
まあ、暖かいからいいや。
夏に、街中でビキニの水着を着てる女の子と同じようなモンか。(違うか)
さあ、いつでも来い!冬!