goo blog サービス終了のお知らせ 

Only is not lonely.

普通じゃないginpeichanの普通の日記。

TB練習板「休日によく行く場所はどこですか?」

2006年11月30日 23時57分30秒 | つれづれ
こんばんは。
ネタに困ったらTB練習板、ginpeichanです。

さて、お題は「休日によく行く場所」。
まあ、図書館だったり近所のジャスコだったり、隣町のSATYだったり、
そこにある映画館だったり。
で、昨日、最近できた「イオン神戸北ショッピングモール」に行ったのですが、
そこにはちょくちょく行くことになると思います♪
なかなかいい店が揃ってましたので。
写真は、そこで食べた、「KIHACHIソフトクリーム」のソフトクリーム。
黒胡麻はちみつ味、だったかな?
280円でちょっと高かったけど、濃厚で美味しかったです♪

「経験バトン」だ。

2006年11月29日 05時25分05秒 | つれづれ
こんばんは。
初めて、「ジャパネットたかた」の商品で欲しいと思うものが
あって悩んだginpeichanです。
...買わなかったんですけどね。(笑)

さて。
そうネタも無いので、nonさんのとこから
勝手に拾ってきたバトンをやってみようかな~と。
こちらが体調を崩していたときにもご心配いただいたので、
感謝の気持ちを込めまして、回答してみようと思います♪

で、このバトン、「○×バトン」又の名は「経験バトン」というそうで、
「経験したことには○、無い物には×をつける」「嘘はダメ!」
というルールだそうです。
...恐っ!(笑)

では、いってみましょ♪

【入院⇒○】

 これは、病気や怪我で入院したことはないのですが、
 2年前、骨髄バンクのドナーになったときに初めて入院生活を経験しました。
 総合病院の最上階の海の見える広い個室に入れてもらいました。
 手術や検査以外は暇だったし、術後も安静だった以外は元気だったので、
 病院食では足りなくて、売店でいろいろ買って食べてたら、
 退院時は肥ってしまっていたというエピソードもあります。(爆)

【骨折⇒×】

 これはないですねえ...骨は丈夫なほうのようです。
 まあ、骨髄採取のときに腸骨にだいぶ穴を開けたので、
 骨折といえなくもないのかもしれませんが。
 脱臼ならあります。
 しかし、それでも、利き手ではない左手の小指の第二関節。(笑)

【献血⇒○】

 まだ、人生で3回くらいかなあ。
 でも、血が出るのが異常に速いと言われ、
 その場のスタッフの方々に感心された覚えがあります。(笑)

【失神⇒×】

 ないなあ...ちょっとやってみたい気も。(笑)

【風俗⇒×】

 僕は♀ではないので、風俗で働くとかいうことがないんですよ~。
 え、そういうことじゃないって?(笑)

【エスカルゴ⇒○】

 ここに来て、やっとnonさんと違う回答。(笑)
 食べたことがあるといっても、サイゼリヤで食べただけかな。
 「ふーん、こんなもんなんだ」という地味な印象でした。

【万引き⇒○×】

 子供の頃、あったようななかったような...
 あったのなら申し訳ありませんでした...

【補導⇒×】

 ないない。

【女を殴る⇒×】

 ツッコミ程度ならあるけど。(笑)

【男を殴る⇒×】

 生まれてこのかたケンカしたことないです。
 一方的にやられたってのならありますが。(爆)

【就職⇒○】

 まあ、いちおう、自分の食いぶちは稼がないといけませんから。

【退職⇒○】

 まあ、いろいろありますから。(笑)

【アルバイト⇒○】

 ファミレスのキッチン(半年)、警備員(2ヶ月)、
 スキー系スポーツ用品店(1年)、コンビニ夜勤(1年)。
 あとは、日雇い系ではオフィスの引っ越しとか印刷工場とか。

【海外旅行⇒○】

 高校のときにアメリカと中国に。どっちも学校関係ですね。
 その後外大に進むも、日本に閉じこもって出なくなりました。(笑)

【ギター⇒×】

 たぶん、音楽の才能が全く無い人間なんだと思います...(泣)

【ピアノ⇒×】

 エレクトーンならちょっと習ったことありますけど。

【メガネ⇒○】

 初めてかけたのは高校のときだったかなあ...ド近眼です。
 今は、メガネ3本とコンタクトを使い分けてます。
 よほど気に入ったメガネができたら、コンタクトをやめようと思ってます。

【テレビ出演⇒×】

 ローカルなケーブルTVの番組とかならあります。

【パチンコ⇒×】

 無いっすねえ...全くギャンブルに興味が無いのです。
 今は、田舎に住んでいることもあり、
 周囲はパチンコ・パチスロの話題ばかりで、全く話が合いませんけどね。

【競馬⇒×】

 これも無し。馬が走ってるのは迫力あって面白そうですけど。

【合コン⇒○】

 学生時代に...そこで縁あって知り合った彼女とは
 けっこう長く続きましたねえ...(遠い目)

【北海道⇒×】

 行ったことないんですが、行きたい!どうしても!
 いつか行きます。待ってろよ北海道!(笑)

【沖縄⇒×】

 これも無いんだけど、行きたいなあ...
 でも、なんとなく、自分には北海道の方が合っていそうな気がします。

【四国⇒○×】

 これはちょっと微妙。
 学生時代小豆島に行ったことがあるので、あれは香川県なので四国ですね。
 それから、3年前に車で下道だけで実家に帰ったとき、
 真夜中の真っ暗なときにしまなみ海道を通ったんですが、
 あれ、四国とか通ってましたっけ?
 標識を見ていると、四国を通っていたような気がしたのですが。

【大阪⇒○】

 ○も何も、住んでたし、学校行ってたし、働いてたし。
 いろいろ問題はあるけど、それでも好きな街です。

【京都⇒○】

 もっちろん!ここも好きな街です。北のほうの海側も好き。
 冬は寒いし、夏はクソ暑いし、物価微妙に高いし、
 若干人間が閉鎖的かな~と思うこともあるのですが、いい街です。
 (大阪といい京都といい、けなしてるみたいだな(笑))

【エスカレーターを逆走⇒×】

 たぶん無いかな。

【フルマラソン⇒×】

 無いけど、いつかやってみたい。

【徒競走で1位⇒○】

 これは、いつか書いたけど、中学のときは運動会で3年間1位でした。
 2年生のときはクラス対抗リレーの選手で、それもクラス1位だったし。
 昔は速かったんですよ、走るの。

【自動車の運転⇒○】

 オートマ限定ですけど(笑)、好きですよ。
 田舎なので、車が無いと不便ですしね。
 ちなみに、運転は、上手いと褒められることもあるのですが、
 以前付き合った女の子に、運転が下手だと言われて
 それが原因でケンカしたことが何度かありました。
 ...どっちや?(笑)

【10kg以上減量⇒×】

 さすがに10kgはない。でも、体重の増減の幅はけっこうデカいかも。
 ちなみに、今の体重なら、頑張れば10kg減らせます。
 ただ、裏を返せば、10kg肥っているということなんですけどね。(爆)

【交通事故⇒×】

 無いです。無くてよかった。

【電車とホームの隙間に落ちる⇒×】

 わはは。(笑)
 どんくさいけど、ここまでどんくさくはないですわ。

【1万円以上拾う⇒×】

 ないなあ...もし拾ったら、交番に届ける自信がありません。(爆)

【1万円以上落とす⇒×】

 落とした金額の最高額は、約5,000円です。(電車のプリカ...(泣))

【徹夜で並ぶ⇒×】

 ロシア人でもアキバのオタクでもないのでありません。

【ピアス⇒×】

 以前、何人かから勧められたことはありますが、
 穴を開けたことはありません。
 痛そうなのと、なんか親不孝な気がして。(←昔気質?(笑))

【50万以上の物を買う⇒○】

 今回買った車かな。50万円以下で一番高い買い物はパソコンですね。

【ラブレターをもらう⇒○】

 付き合っていない女の子からもらった最後のラブレターは
 小学生のときです。(笑)

【一目惚れ⇒○】

 若気の至りってやつですかねえ...(再び遠い目)

【幽体離脱⇒×】

 霊感、ないんですよね。

【先生に殴られる⇒○】

 そんなん、ナンボでもありますよ!
 中学のときは何故か無かったんですけど、小学校と高校は何度も。
 そんな時代だったんですねえ...

【妊婦に席を譲る⇒×】

 お年寄りに席を譲ったことは何度もありますけど、
 よくよく考えてみると、妊婦さんには無いと思います。
 たまたま、立っている妊婦さんに会ってないだけかな。

【他人の子供を叱る⇒○】

 外食してて、店内を走り回る子供を叱ったことが。
 というか、子供を呼び止めて叱ろうとして、
 そこに出てきたその子の母親に注意しましたけど。

【20過ぎてシラフで転ぶ⇒○】

 転ぶときは、シラフだろうが酔っていようが転びます。

【同棲⇒○×】

 学生のとき、週末同棲みたいなのはやったことあります。
 毎日一緒♪なんてのは無いですけど。

【ストリート誌に載る⇒×】

 ストリート誌って何ですか?

【2m以上の高さから落ちる⇒×】

 「2m以上の高さから飛び降りる」ならあります。(笑)

【学級委員長⇒×】

 無いんちゃうかなあ...「副」ならいろんなのをやったけど。
 どうも裏方気質のようです。

【恋人が外国人⇒×】

 無いなあ...高校のときアメリカで好きになった子はいましたけど。(爆)
 それから、数年は手紙のやり取りをしてましたね。
 懐かしい...(かなり遠い目)

【刺青⇒×】

 無いですねえ。

【ナンパ(される)⇒×】

 ないない。

【ナンパ(する)⇒○】

 街頭で、ではなく、お酒を飲んでいて、かわいい店員さんに
 電話番号を聞いたりとか...昔の話ですよ、昔の。(汗)

【ディズニーランド⇒○】

 20年くらい前に家族で。
 何故かそれから一度も縁がありません。

【異性に告白⇒○】

 成功率、低いですねえ...(全てを諦めた目)

【同性から告白される⇒×】

 無いんですが、なんかそれ系の人に声をかけられたことは何度か。(笑)

【中退⇒×】

 なんとかギブアップすることなくここまで来ることができました。

【留年⇒×】

 それもありません。
 ちなみに、兄は、大学を3年留年して7年かかって卒業してます。(笑)

【浪人⇒×】

 無いです。
 しかし、浪人してれば、もっといい大学に行けたかも...
 と考えていた時期はありました。若かったなあ。(笑)

【喫煙⇒○】

 人生でトータル一箱も吸ってないです。
 最後に吸ってからもう3、4年経ったかな...

【酔って記憶をなくす⇒○】

 酔って、短時間ですが記憶が飛んだことが何度か。
 ...寝てたんですかね?(笑)

【飲酒運転⇒○】

 昔、軽~いのなら何度かあったかな...(もうしてませんよ)

【幽霊を見る⇒×】

 やはり、霊感は無いのです。

以上です。
最近のバトンって長いですよね...(笑)
nonさん、いかがでしたか?

年賀状作成ソフトを買いました。

2006年11月28日 19時29分02秒 | つれづれ
こんばんは。
休みなのをいいことに、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の
2と3を一気に見て、元気が出た出たginpeichanです。

土日に体調を崩しかけましたが、月曜はそこそこ体調も良く、
今日は休みだったので、昼前までゆっくり寝て、体調も回復しました。
どうも、ご心配をおかけしました。

さて。
特にこれといってネタはないんですが(笑)、
今日は映画を観た以外にも、もうひとつしたことがあります。
先日、amazon.jpでハガキ作成ソフトを買ったので、
インストールして、ハガキのデザインなんかをやっておりました。
以前から年賀状作成ソフトを買おうとは思っていたのですが、
ここ数年は、年賀状も10枚前後くらいしか送らなかったので、
手書きで充分かなあと思い、スルーしてきたのです。
んで、今年は、喪中で欠礼の知らせを送る必要があったのですが、
これは、少ない枚数のために印刷を注文するのもナンだし、
手書きは有り得ないし(笑)、どうせなら、表面の宛先なども
きれいな字で印刷したほうがいいと思い、
これを機に年賀状作成ソフトを買おうと思い立ちました。

で、ここ数日、住所が分からない友達に住所を問い合わせたりして、
だいたい揃ったので、住所録に住所を打ち込んで。
そうこうしていると、送る人数は20人を超えたんですけどね。(笑)
久々に連絡を取る友達もいるので、その久々の連絡が喪中って
どないやねんって感じですが(笑)、まあそのへんは、ね。
裏面の文面もオーソドックスなものにして、住所録も打ち込んで、
さあ、明日はハガキを買ってきて、実際に印刷にチャレンジです♪
あなたのお手元にも届くかもしれません、喪中のハガキ。
(え?嬉しくないって?(笑))

カキフライソフト

2006年11月26日 20時29分11秒 | つれづれ
こんばんは。
再び体調不良に陥っているginpeichanです。
職場で風邪が大流行中で、
例に漏れず僕もその流行にさらされています。
毎日ヨーグルトを食べてはいますが、
体質改善の道ははまだまだ遠いようです。

さて、先日牡蠣を食べに行ったときに、
好奇心から手を出してみたカキフライソフト。
ソフトクリームにカキフライが2つ乗っていて、
ウスターソースがかかっています。
これが、思ったほどヒドい味じゃないから不思議。(笑)
なんか、こんな味アリかなっ?て食べ物です。

フグわしづかみ。

2006年11月25日 08時17分12秒 | つれづれ
おはようございます。
まだ頭の中が「ぼっくはっくまっ♪」なginpeichanです。

で、23日の祝日ですが、今年も行って参りました岡山は日生町。
カキオコ(カキのお好み焼き)をたらふく食べて、
実家に岩牡蠣を発送して、生牡蠣をたらふく買って帰って食べました。
ほんっと美味しかったー!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

で、日生写真第一弾は、ちょっとブレてて分かりづらいですが、
小さなフグを手づかみで掴んで遊んでいるところです。
そういう体験コーナーが市場の中にあったのです。
小さいフグはかわいかったですよ♪

「ぼくはくま」

2006年11月24日 04時49分15秒 | つれづれ
こんばんは。
ちなみに僕はginpeichanです。(笑)

で、ネットで予約していた宇多田ヒカルの「ぼくはくま」が来ました。
たぶん、宇多田ヒカルのシングルを買ったのは初めてでしょう。
(アルバムは全部買ったんだけどね)
NHKの「みんなのうた」で放送されているらしい曲のCD化です。
DVDとの2枚組で1,200円。(amazon.jpでは10%オフ)
曲、かわいくてクセになっちゃうメロディです。
こういうの大好き。
DVDも観ました。
くまがめっちゃカワイイです。
パペットアニメです。
こういうの大好き。(笑)
NHKのどーもくんのクリエーターが監督してるらしいです。
くまくんがベッドの足のほうからおふとんにもぐり込むのがカワイイ。
しばらく頭の中をヘビーローテーションしそうです♪

照る日、曇る日。

2006年11月23日 07時38分22秒 | つれづれ
こんにちは。
せっかくの祝日で仕事も休みだというのに、
天気は荒れそうで(´・ω・`)ショボーンなginpeichanです。
でも、約束があるので出かけてくるのだ!(`・ω・´)シャキーン!!

しかし、昨夜寝る前にTVのニュースを見ていたら、札幌雪降ってましたよ。
寒そうだったなあ...
風邪ひかないようにね。ほんと。

えっと...何バトン?

2006年11月21日 18時18分43秒 | つれづれ
こんにちは。
眠い目をこすりながら、某掲示板のドラフト会議中継を見守っていた
虎キチ歴20年のginpeichanです。

さて。
そうネタも無いので、お友達のaoiさんのところにあったバトンを
勝手に拾わせていただこうかなと思いまして。
しかし、何バトンなのかよく分からないんですが。(笑)

では、いってみます。

・『今リアルに一番欲しいものは?』

 なんだろうなー。まあ、「時間」なんだろうけど、
 現実的に考えると「お金」ということになりそうです。
 たいがいのことはできるしね、「お金」があったら。うん。

・『年末ジャンボで1等3億円が当たったら?』

 このお題は、何度か答えたことがあるのですが...(笑)
 さらっと言うと、こまごましたものを買って、不動産買って、
 あとは投資ですね。夢が無い...(笑)

・『自分を動物にたとえるとすると?』

 なんでしょうねえ...モグラかな。
 暗いとこ好きです。何かに潜るのも好き。
 あ、モグラって地上に出たら死んじゃうって噂、昔あったんですけど、
 アレは間違いらしいですね。
 モグラは極端に視力が弱くて、動作も緩慢なので、地上に出たら、
 野鳥に突っつかれたり食べられたりしてすぐにやられちゃうから、
 モグラの死体が転がってるようなことがよく見かけられて、
 「モグラは地上に出たら死んじゃう」になったんだそうな。
 ...あ、モグラの話なんてどうでもいいですか?
 でも、そんな弱いモグラが好き。(笑)

・『最近一番嬉しかったことは?』

 んー、なんだろう。
 先日、この日記で書いたけど、「ガスパール」のマスコットを
 プレゼントで貰ったときかなあ。
 また、写真載っけますけど、車の中にぶらさがってますよ、がす吉くん。

・『最近一番楽しみなことは?』

 神戸ルミナリエかな。今年も行きます。たぶん。

・『最近興奮したのは?』

 興奮したこと...うーん。
 aoiさんと同じく、映画で泣いたことはありますね。(『手紙』のとき)
 アドレナリンが吹き出て血湧き肉踊る!という意味の「興奮」なら、
 これも映画鑑賞時ですが、
 『父親たちの星条旗』の戦闘シーンを観たときですね。
 かなりの力作でした。

・『今年のクリスマスは誰と過ごす?』

 独りですが、何か?

・『マイブーム』

 この言葉を言い始めたのって、みうらじゅんだっけ?
 凄く世間で浸透しましたよね、この言葉。(笑)
 で、僕のマイブーム。ヨーグルトです。
 ハチミツとか冷凍のブルーベリーとか入れて毎日食べてます。
 面倒くさいときは、そのままプレーンを食べます。

・『自分のくせは?』

 髪の毛がくせっ毛です。

・『好きな人は誰?』

 なんだかんだいって、携帯のアドレス帳の、「友達」のカテゴリの中にいる
 人はみんな好きな人ですよ。やっぱりね。

・『マイミクの中におるけど嫌いな人は?』

 マイミクって、好きな人しかならないんじゃないんですか?
 違うんですか?
 (まだmixi初心者なのでよく分かってない...)

・『最近泣いたのはいつ?どうして?』

 はい。『手紙』を観て泣きました。
 こないだの日曜日、「スタメン」で、
 泣く男はみっともないという特集やってました。はい。

・『これがないと生きていけないってものは?』

 携帯もPCも、無いなら無いでなんとか生きていくんだろうなあ。
 というわけで、水。

・『最近おいしいと思った食物は?』

 兵庫の居酒屋「駅前」の海鮮丼ですね。ホントに美味かった!しかも安い!

・『自分が生きてると実感できる時はどんな時?』

 うーん。あまり無いです。
 でも、強いて言うなら、誰かに感謝されたりしたとき、
 自分は誰かの役に立てたんだな、生きてていいんだなと思ったりします。

・『携帯がなかったらどうする?』

 今の携帯のアドレス帳を見ても、滅多に連絡を取らない人が
 けっこういるので、たぶん携帯が無かったら、人付き合いの幅が
 今よりも極端に狭くなるのは確実だと思います。
 ただ、携帯でしか連絡を取ってない、とても大切な人がいて、
 その人と連絡が取れなくなったらめっちゃくちゃ凹むと思います。
 (あ、まだ手紙という手段もあるか)

・『最近みたいい夢は?』

 あまり、夢は覚えていないほうです。

・『今までで出会った一番素敵な漫画は?』

 ひとつに絞れんなあ...でも、「素敵」という言葉に一番似合いそうなのは、
 玖保キリコさん著の「バケツでごはん」ですね。やっぱり。

・『10年後自分はどうなってると思う?』

 これは...ショボいオッサンをやってるのが現実味あるんだけど、(笑)
 やはり、願望も込めていえば、結婚して家庭を築いていたいです。
 僕の友達は、だいたい、僕に早く結婚して子供を作って欲しいと
 勧めてくるので。(笑)
 子供は授かりものなので分かりませんが、結婚はしたいなあ。

・『これだけは絶対ムリっていう食べ物・物事は?』

 食べ物は...今まで生きてきたなかで、食べるのをギブアップしたものは
 ただひとつ、新宿のアフリカ料理屋で食べた「モロヘイヤのスープ」。
 なんかやたらと臭くて、この僕でも食べることができませんでした。
 また、腸が弱いので、唐辛子系はけっこう苦手です。

・『今までで一番楽しかったり嬉しかった出来事は?』

 これは、aoiさんと同じで、そのときそのときかな。

・『今まで生きてきて一番出会えてよかった人は?』

 約30年生きてきて、今でも関係が続いている友達などは、
 やはり出会えてよかったんだと思います。
 連絡が途絶えたり、人生の一部での繋がりしかなかった人とは、
 もちろん出会えてよかったとは思うけど、
 そういう縁だったんだと、そういう運命だったんだと思います。

・『自分の特徴』

 オッサン。よく食べる。あまり賢くない。根暗。子供とか動物とかが好き。
 けっこう頑固だと言われる。冷めている部分がある。

・『一つだけ願いが叶うなら?』

 これもaoiさんと同じで、世界平和かなあ。
 前にも書いたけど、世界中の子供たちが、
 飢えと戦禍と虐待から逃れられたらそれでいいと思う。
 (偽善者っぽいな(笑))

・『今まで生きてきて一番衝撃的だった出来事は?』

 このバトンに答えていて、けっこう長いなあと思い始めた。(笑)

 衝撃的な出来事...今年のことですが、父が亡くなったことですね。
 自分のルーツであり、生き写しであり...
 ずっと仲が良かったというわけでもないし、反発していた時期もあるし、
 親孝行と呼べるようなものは大してしれあげられなかったけど...
 きっと、父のことを嫌いだった時期、反発していた時期は、
 自分のことを嫌いだったんじゃないかと最近思います。
 やはり、父は、自分の父だったんだなあとしみじみ思います。

・『今まで生きてきて言われて嬉しかった言葉は?』

 たくさんあると思うけど、思い出せないです。
 感謝されたら嬉しいですね、やっぱり。

・『あなたの宝物は何?』

 もちろん、家族、友人なんですけど、「宝物」なので「物」限定でいうと。
 今までもらった手紙とか、寄せ書きの色紙とかかな。
 思い出がつまっていますので。

・『バトンを回してくれた人の第一印象と今の印象は?』

 aoiさんとは実際にお会いしたことが無いのですが...
 映画の感想か何かがキッカケでblogを読むようになって、
 国際結婚のこととか、いろいろな話を読ませてもらって、
 いつも楽しませていただいています。

・『思い入れのある曲を一曲。エピソードつきで。』

 うーん。たくさんあるんだけど...岡本真夜の「TOMORROW」かなあ。
 ちょうど失恋したときで、この曲を何度も何度も聴きましたね。(笑)
 懐かしいなあ。

・『好きな人や気になる人のメモリは何番に入っていますか?』

 えーと。今調べてみたら、「000」でした。わはは。

・『新庄選手へ』

 これは、9月27日の日記にも書いたとおりです。
 僕にとっては、特別に思い入れのある野球選手でした。

・『好きなアーティストは?』

 アーティスト...芸術家ですか。クリント・イーストウッド。

・『好きなテレビ番組は?』

 一日に一回はニュース番組を見ないと気がすみません。

・『明日の予定を教えてください』

 夜勤明けで買い物に行って、帰って寝ます。

・『密かに自慢なこと。』

 自慢...自慢...何も無い...
 あ、ちょっとだけタイピングは速いです。たぶん。

・『最近いい買い物をしたと思えるもの。』

 愛車のvitz!いい車です。
 (そういえば、この日記でレポートするつもりで忘れてたな(笑))

・『今日の晩ご飯のメニュー』

 どん兵衛のきつねうどんか天ぷらうどん。それからコンビニのおにぎり。
 ま、貧しい...

・『一番好きな映画は?』

 ほんまに決められへんって。(笑)
 ただ、好きな映画の中でも特別な思い入れがあるのは
 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』かな。
 今観ても大好きだし、完璧な映画だと思います。

・『この質問に辿り着くまでに費やした時間は?』

 質問多すぎるって。(笑)
 途中で終わるわけにはいかへんしなあ...
 たぶん、40~50分くらいです。

・『回す人!5人!』

 これは、いつもどおり、放置でお願いいたします。(笑)
 拾いたい人がいらっしゃったらお願いします。

ああ...長かったなあ...(笑)

TB練習板「子供のころの夢は?」

2006年11月20日 22時21分35秒 | つれづれ
こんばんは。
昼間パンを腹いっぱい食べて、今もお腹がふくれている
意外とパン好きginpeichanです。

で、今回のTB練習板のお題は、
「子供のころの夢は?(そして今どうなってる?)」ということですが。

一番最初の夢は、宇宙飛行士になることだったんですよ。
子供らしい夢ですよね。
これは、諦めました。(笑)
いくつのときだったか、誕生日の朝に、嬉しくて早起きして、
テレビをつけたら、スペースシャトルの「チャレンジャー」が発射失敗して
木っ端微塵になったというニュースがやっていて...
これは、子供心にも、不吉だなと思いまして。(笑)
すっぱり諦めちゃいました。
夢いっぱい、希望いっぱいの子供がそれを諦めるというのは、
よほど衝撃的な映像だったんでしょうねえ...
ま、笑い話のような、懐かしい思い出です。

水もしたたる...

2006年11月19日 20時46分38秒 | つれづれ
こんばんは。
密かに女子バレーを見ていたのに、終わってしまって
ちょっと残念なginpeichanです。

さて。
初めて食べてみました、「男前豆腐」。
ここのメーカー、いろんな個性的な豆腐を売り出しては大ヒット、
社長が自伝を出したりして何かと話題ですね。
個人的には、ああいう社長はどうかとも思うのですが。(笑)
お豆腐、初めて買ってきましたよ。
何故かというと、半額だったからです。(笑)
確か、定価は298円だったかと。
けっこうなボリュームだったので、食べきるのに苦労しました。(笑)
パッケージの下が空洞になっていて、
水分が下に落ちるようになっているのが、
「水もしたたる...」の所以のようなのですが。
つまりは、汲み上げ豆腐のようなものですね。
味はなめらかで美味しかったですよ。うん。
冷奴大好きな僕も満足のお味と量でした。