goo blog サービス終了のお知らせ 

Only is not lonely.

普通じゃないginpeichanの普通の日記。

墓場鬼太郎

2008年02月27日 02時54分37秒 | つれづれ
こんばんは。
行きつけのうどん屋さんのお出汁の濃さが
日によって微妙に違うときがあることに気づき始めたginpeichanです。
...たぶん、単に煮詰まっているときと、
作りたてで薄いときがあるということだと思うんですけど。

さて。
夜中ふと目が覚めて、TVをつけてみると、
なんとあの「墓場鬼太郎」が放送されているじゃないですか。
アニメ化されたというのは聞いてはいたのですが、
実際にこの目で見たのは初めてでした。
絵柄も味があっていいし、話もダークでいいですね!
「墓場鬼太郎」については、原作は読んだことなかったんですけど、
絵柄については、だいぶ昔の「鬼太郎」に似ていて個人的には好みです。

もう、だいぶ昔の話...20年ちょっと前の話ですね。
小学校中学年から高学年のとき、週に何百円かのお小遣いを握りしめて
自転車で30分くらいかかる古本屋さんに行って、
お店にあった古い古い「鬼太郎」の単行本を、
少しずつ買っては何度も何度も読み返していましたね。
当時、「ブックオフ」も「古本市場」も無い時代でしたし、
ド田舎でしたから、もうそれは小さくて古い、
「いかにも」な感じのこぢんまりとした古本屋さんでした。
当時は、もう、お馴染みの勧善懲悪スタイルの「鬼太郎」のTVアニメを
見ていた頃だとは思うのですが、
それでも、子供心に、アニメの絵ではない、ストーリーも暗い、
もっと昔の「鬼太郎」に心奪われていました。
「大海獣」あたりの話も、既にその頃読んでいましたね。
「鬼太郎」の中では、一番好きなエピソードです。

ネットでいろいろと調べていると、このTVアニメの「墓場鬼太郎」は
全11話の予定らしく、あと一ヶ月くらいで終わってしまうんですねえ。
残念ですけど、たぶんDVD化されると思うし、
改めてDVDを借りて見てみたいなと思いました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(・・?) ()
2008-02-28 13:26:05
墓場鬼太郎?知らないけどすごく気になる。

のの集めてたマンガは王家の紋章。40巻くらいまではがんばったけど引っ越しの時に売っちゃった(@_@;)

いまでも悔やまれる…
返信する
> の (ギンペー)
2008-02-28 14:09:12
コメントどうもありがとう!

のが知らないとは意外。
けっこうのが好きな感じだと思うよ。
妖怪とか好きでしょ?(笑)
返信する
見たい… ()
2008-03-03 01:20:27
はからずも知り合いも録画して見ているとのことうらやましい(´ω`)
返信する
> の (ギンペー)
2008-03-03 07:10:28
知り合いさんに見せてもらったらええやん♪
返信する