goo blog サービス終了のお知らせ 

Only is not lonely.

普通じゃないginpeichanの普通の日記。

リフレッシュ!

2006年01月31日 08時39分30秒 | つれづれ
こんにちは。
洗濯機に洗濯物を入れて、洗濯をスタートさせたのですが、
久々に柔軟剤を使おうと思って柔軟剤を入れたら
「ソフト仕上剤注入口」ではなく
「漂白剤注入口」に入れてしまい、
洗いあがりがどうなるのかドキドキしているginpeichanです。

ただいま、3連休真っ只中です。(今日は最終日なんだけど)
ここのところ、風邪が治ってから、体調が良かったので
睡眠時間を削っていろいろ頑張ってたんですけど、
結果すごい寝不足だったんですよ。
で、日曜日の晩から翌月曜日にかけて、12時間ほど寝ることができました。
実は、ここ数年、まとまった時間熟睡できることが少なくて、
眠りに就いても、3、4時間で目が醒めてしまうのですが、
12時間も眠れたことはとても珍しく、とても気持ちがよかったです。
いやあ、すっげーいい気分。かなり充電できました。
この元気、いつまでもつかな?(笑)

ホワイトチョコベビークッキーズ

2006年01月31日 08時18分04秒 | つれづれ
こんにちは。
「浅田萌え」でご機嫌を損ねた女の子の
機嫌が直ってホッとしたginpeichanです。

さて、ゆうべ、ファミマで見つけたお菓子の
「ホワイトチョコベビークッキーズ」。
元祖「チョコベビー」の形に似てはいるものの、
一粒の大きさはずっと大きく、
チョコクッキーにホワイトチョコをかけたお菓子です。
でも、僕、チョコクッキー系が大好きなので、
このお菓子も美味しかったですよ♪
ポイポイ口に入っちゃいます。
明治乳業のスーパーカップのクッキーバニラとか大好き。
今年も早く発売してくれないかな♪

TB練習板「お気に入りの四字熟語を教えてください」

2006年01月30日 18時06分10秒 | つれづれ
こんばんは。
「ガトーショコラ」というお菓子を食べたことがなくて、
コンビニで見つけて買って食べてみたら、
特に美味しいということもなくガッカリなginpeichanです。

さて、TB練習板のお題は、お気に入りの四字熟語。
「一期一会」とか「乾坤一擲」とか、
みなさん色々書いていらっしゃいますね。
で、誰かが「焼肉定食」とか書くんだろうなーと思ったら
TB練習板のTOPに堂々と書いてますね。さすがはgoo。(笑)
僕の場合は、どちらかというと「焼魚定食」ですね。
アジの開きでも、秋刀魚でも、焼き鯖でもナンでも良し。
魚大好きです。

で、四字熟語ですが、何かな~といろいろと考えたんですが、
「花鳥風月」ですかね。
なんとなく、キレイですから。
月が綺麗に出ている晴れた夜なんて、月をぼーっと眺めたりしますし。
(別に、大猿になったり狼になったりするわけでもないんですけど)
ってなわけで、「花鳥風月」で。
・・・あ、「風月堂」のゴーフルを食べたくなってきた。(笑)

手荒い祝福

2006年01月29日 04時26分31秒 | つれづれ
こんばんは。
新しくできたコンビニに行ってみたら、
名札に「店長」と書いてある店員さんが
ふたり並んでレジにいて、どちらが本当の店長さんなのか
知りたくなった、おせっかい野郎ginpeichanです。

さて、日付は変わりましたが、29歳になりました。
三十路まであと1年です。
僕も歳をとったものです。
朝、父と母からメールをもらいましたが、
母からのメールに、「○○家(父方の家系)は、9のつく歳は
良くないことが多いから、事故や病気に気をつけて」
と書いてありました。
あまり嬉しくない祝福のしかたでした。(笑)
まあ、でも、1年間無事に過ごせたらいいなと思います。

さてさて、僕は29歳になりましたが、
なんと、tamakiさんちに3人目の赤ちゃんが生まれました!
本当にめでたいっ!
誕生日が一緒って、なんか嬉しい。(笑)
スクスクと、健康に育って欲しいです!

なんてことないんだけど

2006年01月27日 07時26分59秒 | つれづれ
こんにちは。
いまだに、「浅田萌え」でつむじを
曲げちゃった子の機嫌が直らず
(´・ω・`)ショボーンなginpeichanです。

さて。
ほんとにどーってことないことなんですが、
車のメーターを写真に撮ってみました。
夜中に撮ったうえに画質が悪くて分かりにくいですが、
走行距離の累計が「123,456km」になりました。
僕は、この4分の1程度しか乗ってないんですけどね。
長い間、よく頑張っています。ごくろうさん。

メリケンの病理

2006年01月24日 03時05分07秒 | つれづれ
こんばんは。
先日、「浅田真央にモエモエ」と書いたら
某女の子の怒りを買ってしまったginpeichanです。

さて。
何かいい出物でもないかと、久々にアメリカのamazon.comを覗いてみたら、
DVDの売上1位がエヴァでした。(笑)
アメリカ、病んでるな・・・( ̄∀ ̄;)

TB練習板「最近思った「ここが変!」」

2006年01月20日 17時29分37秒 | つれづれ
こんにちは。
最近、白い靴下を履いていると猫に狙われるginpeichanです。

さて、TB練習板のお題は、最近思った「ここが変!」だそうで。
ん~何かなあ。
まあ、半分テレビで勝谷誠彦が言ってたことの受け売りですが、
突然の、東京地検特捜部と証券取引等監視委員会の、
livedoorへの強制捜査ですかね。
まあ、プライドの高い東京地検特捜部のことですから、
普通では考えられないことだとは思うんですが、
これは、ホリエモンが小泉に格好の捨て駒として捨てられたのかな、と。
(ちょっと意味は違いますが)スケープゴートとして、
ここ数日の自民党と某オジャマモンの繋がりが明かされる過程で
国民の気を逸らすために利用されたと考えると合点がいったりするのが怖い。
ホリエモン(もしくは彼は「神輿」だったとしても)のやってたことは
ブラックではなくグレー、違法行為ではないが脱法行為、
という色合いのものらしいし。
なんかキナ臭いものがありますよねぇ、今回の騒動。
いろいろ書き始めるとキリがないですが、
まあ「変だなぁ」と思ったのは確かなワケで。

パスタセット!

2006年01月20日 17時13分19秒 | つれづれ
こんにちは。
最近浅田真央に萌える、犯○者予備軍ginpeichanです。

さて、ここ数日は夜勤でせっせと働いている僕ですが、
夜勤から帰って、昼間うとうとしていると、
突然黒い猫の配送屋さんが荷物を届けてくれました。
最近は何もネットで買い物してないぞ・・・と思い、
送り状を見てみたら、ちょっと遠方のお友達。
去年初めてのお子さんが生まれて、秋に赤ちゃんを見に行く予定だったけど、
急に僕の父が入院したため、残念ながら行けずじまいだったのです。
で、出産祝いに渡すつもりだった絵本だけを
郵パックで贈ったんですけど、その出産祝いのお返しに、
なんとも豪華なパスタセットを頂いてしまったのです!
某有名アミノ酸メーカーのギフトセット、
プレーンのパスタやトマトのパスタ、ショートパスタ、オリーブオイル、
それに数種類のパスタソースの詰め合わせ!
あかん・・・眺めているだけでヨダレが出てくる・・・
あまりプレゼントなんかをもらうことがないので、めちゃ嬉しかったです!
この場をお借りして、(もちろんお礼は言いましたが(笑))
どうもありがとうございました!

ジャガジャガイモイモ

2006年01月17日 20時05分59秒 | つれづれ
こんばんは。
いまだにクリスチアーノ・ロナウドという選手が
どこのサッカー選手なのか知らない
サッカー音痴ginpeichanです。

さて、今日は休日。
昨夜から朝までぐっすり寝て、日中もうだうだ寝てました。
起きていたのは、昼間に某オジャマモンの証人喚問を
見ていた時間だけかも。
あとは一日寝たり起きたり。
風邪も、おかげさまで95%くらいまで回復。
今日も、数えるくらいしか咳が出ませんでした。

で、今日もメシを作る僕。
もちろん、カレーが残っているのでそれを食べるとして、
今日はサラダも作りました。
材料は、カレーの材料の残りとツナ缶だけ。
ジャガイモの皮を剥いて、ニンジンのスライスと一緒に
レンジに10分かけて、タマネギは刻んでお鍋で茹でて、
それらを混ぜ混ぜしてジャガイモを潰して、ツナ缶を開けて、
マヨネーズを和えて、ブラックペッパーを適量ふっかけて完成。
スーパーのお惣菜の足元にも及ばない、
ポテサラ男の料理バージョンです。
でも・・・んまい。
自分が作ったものだから許せるこのお味。(笑)

携帯のカメラで撮ったけど、画質が粗いうえにお皿に盛るでもなく
ボールに入れたままで撮ったので、
ちっとも美味そうに見えませんが。(笑)

TB練習板「朝は何時に起きますか?」

2006年01月17日 01時00分17秒 | つれづれ
こんばんは。
風邪をひいてるクセに、台所に1時間立ってビーフカレーを作る、
流れ板ginpeichanです。

さて、またネタがないので、TB練習板のお題をば。
「朝は何時に起きますか?」です。
僕の答えは、「決まっていない」です。
なんせ、3交代で働いてるもんね。(笑)
いつ起きるのか、と問われれば、「出勤の1時間前」が正しいかも。
1時間のうち、10分ボーッとして、15分くらいで何かをお腹に押し込んで、
10分でシャワーを浴びて、15分で髪を乾かして髭を剃って歯を磨いて。
最後の10分で、トイレに行ったり魔法瓶にお茶を入れたりして出勤。
そげな感じです。