一人暮らしダイアリー

札幌、京都を行ったり来たり、、、

ジュリー祭り観ながら

2024年02月24日 21時43分40秒 | 日記

ロールキャベツ

昨日、長男が『今日はロールキャベツを作る』とライン

ひーちゃんは仕事なので、ロールキャベツを作るように言われたとのこと。

一応材料は揃えてくれている模様。

ネットでレシピ見ながら作るのだそう。

そう聞いて、私もたまには料理しようか!と、ロールキャベツを作ってみた。

一人だとなかなか料理を作る意欲は湧かず、ただ焼くだけ、ただ茹でるだけ、とか、お皿にもるだけ、とか、、、

『〜〜だけ』が多くなる。

子供が今日はこれを作る!というと、私も作ろうかな、、、という意欲が湧いて、これはよろしいな、、、と思った。

 

そして今夜も同じメニュー

まぁ、、、2日分くらいはできちゃうから、、、、

ひき肉の種はそれだけまだたくさんあるのでそれは小分けにして冷凍庫に入れてる。

 

今朝はオートミールのパンケーキ(もどき)

ご飯もパンも無くなってしまったので。

オートミールなくなるまでは朝はオートミール。

 

ミシン仕事はこれ

着てみるとこんなん

 

 

この襟(襟ぐり)

これを使いたかった。

本当は前もこのまま使いたかったけど、うまくできなかった

まぁ、、、でも後ろだけでもいけせてまぁ、、私にしてはよくやった、と言ってあげよう。

母の、、か、、もしかしたらおばあちゃんのかな、、、元はかなり古い和コートです。

なるべく手を加えないでこのままの形を活かして普段着るチュニックにしたいと思った。

袖だけ落として2〜3年このまま置いといたんだけどようやく。

あんまり外にはきていけないかな、、、でも私は着てしまいそう。

気に入ってます。元がすごく好きだったし。

 

ジュリー祭りを見ながらの作業。

ずっと前に録画していたのだけど、なんせ長くて(6時間越え!)なかなかみる気になれなかったんだけど、

今日は作業しながら全部見た。

序盤からタイガース時代の曲、ソロになってからの曲、ばんばん歌っちゃって、6時間持つのか!と、(いらん)心配してしまったけど、ジュリーはすごいね、、、、最初にあんなに歌ってもまだまだいっぱいあったのね、、、

びっくりするわ。

タイガー時代『ヒューマンルネッサンス』の曲も結構歌っていて、そんな曲を知っている自分にも驚いたりしたり、、、

やっぱ、ジュリーはいいわ、、、。どっぷり浸れますねぇ、、、

今日は小物も大量生産するつもりだったけど、できたのはチュニックだけだったわ。。。

手を動かすよりジュリー観てる聴いてる方が長かったと思う。

 

ジュリー祭りの後、2019年のクリスマスの約束になった。

この年はkanちゃん出てたんだなぁ、、、。

ふきのとうの『白い冬』歌ってた。

ふきのとうは大好きだったなぁ、、

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再放送ありますよ。 (りりん)
2024-02-25 20:45:42
ふうさん、こんばんは。

素敵な柄ですね。こうやって和装のものを洋風に変えて着られるなんて、ほんとうにいいですね。
私の着物も和コートもタンスに眠ったままで・・・。

小田さんの番組、再々放送があるんです。
NHK総合2月29日(木)午後10時~10時44分に再放送あります。
ただ、前回89分だったのが44分の短縮Verだそうです。

ジュリー祭り、以前私もWOWOWで観たことが
パワフルですよね。
返信する
りりんさんへ (ふう)
2024-02-25 21:28:52
こんばんは
素敵な柄でしょ
解いてしまうとせっかくの柄がバラバラになるので、このまま解かずに使いたかったのです。肩の部分でかなり丈を短くしたので、今度は襟ぐりがうまくいかなくて、、、和裁、洋裁をされる方には簡単なことだと思うのだけど、私には難しくて、、、苦労したのですなんとか着られそうなものができてよかったです

小田さん、再放送、ありがとうございます。でもなんで時間短いのかしらね?全部見たいですよね。
何年か前の小田さんのNHKで放送された番組はかなりしつこく何回も観てますクリスマスの約束も。

ジュリー祭り、あれもう14〜5年も前のですね。びっくりです。それでも還暦だものね。終盤でもよく走って歌ってた。すごいです。そしてやっぱり素敵です。
返信する

コメントを投稿