■すたブログ■

日常で気になった話題や考えている事
着メロの製作日記、製作秘話、
ゲームの独断レビューなどを
記録していきます。

ETC初経験と割引について

2009-05-11 05:56:57 | 一般
GWに嫁さんの実家である神戸に行きました。その時に初めてETCというものを経験しました。

車にはETC車載機は付いていました。父親が車を乗り換えた時に付いていた物を半ば無理矢理に取り付けられたもの(3~4年ほど前になります。)なので、機械としては、古いものです。
ただ、僕は、ETCカードを持っていませんでしたし、それ以前にクレジットカードを持っていませんでした。
実は数年前にクレジットカードに申し込んだ事があるんですが、その時は、発行拒否されてしまいました。
普通は発行拒否なんてほぼあり得ないんですが、いったい何が原因だったのか?
もちろん、心当たりはありますが、絶対という確証はありません。
まぁ、簡単に言えば、匿名での本人確認の電話を迷惑電話だと突っぱねた事が原因だと考えています。

今年に入って、春先にやっぱりちょっと持ってみようかなと思い、同じ所に申し込みました。
今回は、携帯電話にちゃんと名乗って確認の電話をかけて来てくれたので、問題なくカードが発行されました。で、ついでにETCカードも作っちゃったわけです。
折しも、高速道路1000円サービスが始まる前だったので、駆け込み需要と同等の扱いを受けたのかも?なんてちょっと悔しい気もしますが、無事に発行されたので、良しとしましょう。

で、GWに早速、実践でのテストとなったわけです。
ま、機械に認識されてれば、問題なく通行できるのは当たり前のような気もするんですが、初めて通る時は、ドキドキですよね。
ちゃんとゲートは開くのか?とか、車載機とETCレーンの無線通信はうまくつながるのか?とか。
一度通ってしまえば、なんてことないんですね。
無事に通行できました。めでたく、ETCデビューを果たしました。

さて、そこで気になるのが、高速道路の割引料金。
今回通ったのは阪神高速道路です。湾岸線から、湾岸神戸線への乗り継ぎです。
通常だと、1200円かかる片道の通行料金がどのくらい割引になるのか?楽しみです。
翌日、早速ETC利用証明書を発行してみると、不可解な事が。

通常1200円の高速料金が、750円になっていました。
凄いです。半分近くにまで割安になるんですね。
でも、不可解な事は、帰りの料金が800円になっている事です。
同じ道を行き来したのに料金が違うって理解出来ないです。
どちらも、休日割引が適用されてるようなので、片方が平日割引という事もなさそうです。
阪神高速のHPで、割引率をチェックしても、理由は分かりません。
HPにある、料金シミュレーターでテストしてみると、やっぱり、750円と800円になります。
う~ん、分からん。

考えられるのは、2つの路線にまたがって走行しているので、西向きと東向きで、路線の長さが違う事からくる割引率の違いという事です。
でも、そんな事は注意書きにもなんにも書かれないので、さっぱり分かりません。

ETCによる割引もなかなか奥が深そうです。
見方を変えれば、今日はどれくらい割引になるのか?と、楽しみであるとも言えますが、これが、長距離になると、どうなるんでしょうかね。
これは、ちょっと仕組みをきちんと理解しておく必要がありそうですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿