Best of George Worst (仮)

レッズサポーターで亜弥マニア。うだつの上がらぬ中年男の特に面白味のない日常を適当に晒す。のか?

東急田園都市線、急行を各駅停車に「格下げ」。

2007-01-10 22:38:29 | Weblog
だるいけど、会社通ってます。

今日、WEBを見ていたらこんなニュースが出ていました。


急行、ラッシュ時は各駅停車へ「格下げ」…東京急行(読売新聞) - goo ニュース


このBlogがある限りリンク先も残ると思うので引用はしません。

もともと、東急田園都市線にあった快速は当時の新玉川線内は各駅に停まっていたので、その時の形式に戻るということだ。

ここでもたまに呟いていると思うが、田園都市線のラッシュは酷い。
よく怪我人が出ないなと思うくらい。

朝、俺が乗車する駅からも各駅停車と急行電車が交互に出ていて、各駅停車は桜新町で急行の通過待ち(待ち合わせではない)で追い抜かれる事から急行電車に乗っている。

でも混雑を理由とした遅れは慢性的。朝の急行より日中の各駅停車の方が明らかに早い。
遅れの原因として具合の悪くなった客を救護したためとか、客同士のトラブルのためなんて説明される事も頻繁にある。
殺人的に混んでいなければ客の具合も悪くならないし、客同士でギスギスする事もないだろう。

桜新町では急行に抜かれるだけのため、急いでいる人間は二子玉川で後発の急行列車に乗る事になる。ので急行電車は酷く混むのだが、一方で二子玉川を出る時の各駅停車はかなりの余裕がある。
もちろん各駅停車もそれぞれの停車駅で乗る人が増えるので渋谷に着く時には満員になるのだが、二子玉川を出る際の混雑を分散させようという狙いだろう。
また、こうする事によって、溝の口に乗り入れる大井町線経由での都心へのルートを選ぶ人も出るだろう。

正直言って、急行でも各駅でも、所要時間がさして変わらない...というか、先に出る列車が必ず先に着くことになる駅を利用している俺には、この方が単純でいい。
だけど、混雑を避けるのが目的で各駅停車に乗るという人もいたはず。
俺も、土産物なんかで手荷物が多い時などはあえて各駅停車に乗る事がある。
このダイヤ改編(正式には"改正"と言うのだろうが、何が"正"しいんだ?)によって、高齢の人や子供など、すべての列車が混むことによって余計に乗りにくくなる人が出る事が懸念される。せっかくの逃げ場が奪われる事になるしね。

という事で、もっと根本的な問題。
沿線人口。
田園都市線のラッシュは年々酷くなっていると思っている。うちの近所もそうだが、マンションなんか建てまくりで間違いなく人が増えているせいだ。
もはや、通勤インフラの許容量を超えていると思うのだが、それを誰も問題視しているように見えない。
交通インフラを考慮した上で、人口の増加を制限する事も必要だろうと思う。

東京急行のホームページを見ても判るが、今も躍起になって沿線にマンションや分譲住宅を建てて売っている。多分、作ってるのは東急不動産とか東急建設とかだ。
これで混雑緩和のためのインフラ整備のためとか言って、運賃値上げの説明に"受益者負担"なんて言葉を吐いたりしたらキレるしかない。
今の通勤の状況でも、その気になれば東急から慰謝料を取れそうな気がするんだが、誰かやる気のある人いないかな。ま、俺は傍から見て喜んでるだけだけど。

ところで通勤ラッシュというと朝の事だと思われがちだが、田園都市線の場合は帰宅の際にもっと酷い時間帯がある。
渋谷からだと乗ろうとしても乗れない場合がある。
今日、俺が乗った列車も三軒茶屋でドアが閉まらなくて、3分遅れた。
通勤の列車とちがって、買い物帰りのおばさんとか遊び帰りの若いもんなんかもいて混沌とするのもあり、酷さ倍増。
俺の前のVAIOが壊れたのも、帰りの列車(しかも各駅停車)で潰されたためでした。

田園都市線沿線に住宅の購入を考えている方。物件を見るだけでなく、通勤時間にそこから会社まで行く、帰るというシミュレーションを必ずしてください。
油断していると、骨くらいは簡単に折れると思うよ。