「ふうの”卒乳”はどうでしたか?」と言うコメントをemicomさんから頂戴しました。ふうが断乳に挑戦していた時期は、諸事情あってブログを中断していた時でして、ちょうどそのあたりを記載しておりませんでした。ちょっと長い話になりましたので、こちらに書かせていただきたいと思います。
1歳7ヶ月の時に一度断乳に失敗してから2ヶ月後。授乳はおもに昼と夜の寝かしつけの時だけとなっていたのですが、明らかに最初の数分程度しか母乳が出ておらず、出ない抗議なのか、ふうが怒ったり、噛み付いたり。かーちゃんがそのことに絶えられなくなり、断乳を決意したのでした。ママ友から教えてもらった「タケオカ式※」を試してみることに。手順はこんな感じ。
(※名称が定かではありません。間違っているかも)
①断乳決行日を決め、カレンダーに赤い丸○を打つ。
②決行日の3~4週間前から、子供と一緒に1日1回、カレンダーに丸をした日を確認。過ぎた日には×を付けていく。
③断乳決行日の朝は子供が納得行くまで授乳をする。それ以降、授乳はしない。
ふうの場合は、1歳9ヶ月になる4月21日を断乳決行日と決めました。4月に入り、カレンダーを見ながら「今日はこの日だよ。この日(21日)には、パイパイバイバイしようね」と声をかけます。毎日繰り返すうち、カレンダーを指差して「この日(21日)は何の日?」と尋ねると手を、「バイバイ」と振るようになりました。
決行の日の朝のこと。ちょっと飲んではすぐに遊びに取り掛かろうとするので、「もういいの?今日でパイパイさよならだよー」と言うと、また戻ってきて飲み始めます。このやり取りを3回ほど繰り返したのち、ふうが自分からかーちゃんのパジャマの前を閉じたので、十分納得したのだと思い、それでおしまいとなりました。
ただ、ふうでの経験上、もう1ステップ意識していたことがありました。それは、
④断乳から3日程度は子供におっぱいを見せない。
目の前におっぱいがあるのに、飲んじゃダメと言われたら、それはそれで子供も辛いかなあと。ふうの場合、断乳の日にかーちゃんが発熱。家事・育児が一切出来ないほどで、お風呂などをとーちゃんやばあばが担当したたため偶然そういう状況になったのですが、今振り返って思えばそれも成功した一要素だったんじゃないかな、と思います。
断乳はママだけが頑張るのではなく、パパや周りの人のサポートを受けて、みんなで協力することが大事じゃないかなあと実感しました。(断乳に限らず、子育て全般についてがそうなんですけどね)。
というわけで、今日もせっせと牛乳を飲むふうでした。
1歳7ヶ月の時に一度断乳に失敗してから2ヶ月後。授乳はおもに昼と夜の寝かしつけの時だけとなっていたのですが、明らかに最初の数分程度しか母乳が出ておらず、出ない抗議なのか、ふうが怒ったり、噛み付いたり。かーちゃんがそのことに絶えられなくなり、断乳を決意したのでした。ママ友から教えてもらった「タケオカ式※」を試してみることに。手順はこんな感じ。
(※名称が定かではありません。間違っているかも)
①断乳決行日を決め、カレンダーに赤い丸○を打つ。
②決行日の3~4週間前から、子供と一緒に1日1回、カレンダーに丸をした日を確認。過ぎた日には×を付けていく。
③断乳決行日の朝は子供が納得行くまで授乳をする。それ以降、授乳はしない。
ふうの場合は、1歳9ヶ月になる4月21日を断乳決行日と決めました。4月に入り、カレンダーを見ながら「今日はこの日だよ。この日(21日)には、パイパイバイバイしようね」と声をかけます。毎日繰り返すうち、カレンダーを指差して「この日(21日)は何の日?」と尋ねると手を、「バイバイ」と振るようになりました。
決行の日の朝のこと。ちょっと飲んではすぐに遊びに取り掛かろうとするので、「もういいの?今日でパイパイさよならだよー」と言うと、また戻ってきて飲み始めます。このやり取りを3回ほど繰り返したのち、ふうが自分からかーちゃんのパジャマの前を閉じたので、十分納得したのだと思い、それでおしまいとなりました。
ただ、ふうでの経験上、もう1ステップ意識していたことがありました。それは、
④断乳から3日程度は子供におっぱいを見せない。
目の前におっぱいがあるのに、飲んじゃダメと言われたら、それはそれで子供も辛いかなあと。ふうの場合、断乳の日にかーちゃんが発熱。家事・育児が一切出来ないほどで、お風呂などをとーちゃんやばあばが担当したたため偶然そういう状況になったのですが、今振り返って思えばそれも成功した一要素だったんじゃないかな、と思います。
断乳はママだけが頑張るのではなく、パパや周りの人のサポートを受けて、みんなで協力することが大事じゃないかなあと実感しました。(断乳に限らず、子育て全般についてがそうなんですけどね)。
というわけで、今日もせっせと牛乳を飲むふうでした。
たけおか式ですか。調べてみよう。
風君がんばったんですね。おっぱいはコドモにとって安心できるベースキャンプのようなものだと、何かで読んだことがあります。
乳離れとはそこから出て、広い世界へでていくのだと・・
私達も、今度の十五夜の日に決行しようかと思っています。
だんだん満ちていくお月様をみて、『まん丸お月様になったらおっぱいバイバイしようね』と。
ただ、最近夜に曇っていたり、雨だったりなんですよね。
どうなることやら。
まだ特に事情はないのでのんびり行こうとは思いますが。。。
風くんのようなサヨナラが理想なんです。
誤魔化しじゃなく、納得してバイバイしたんですからやっぱり断乳ではなく卒乳ですよ♪
それにしても切ないですね。。。
私の方が難しかったりしそうです(汗汗)
名称が「たけおか式」じゃない可能性がありますので、検索するの大変かも。あいまいな情報でごめんなさい。手順も人から聞いてやってるので、アレンジがくわえられてるかも。
それでも多少参考にしていただけるのであれば、うれしいです。
確かに子供にとっておっぱいは安心できるものだけど、すでに子供の世界は赤ちゃんの頃から比べてずっとずっと広がっているので、別の方法で安心感を伝えてあげればいいだけのこと。
たとえ今回失敗してもまた子供の様子をみてチャレンジすればいいので、焦らないでまずはその子の準備が出来てるかしっかり見てあげてくださいね。
それにしても十五夜が決行日だなんてステキですね。お月様がみてるから頑張って!
>ゆみあきさん
卒乳の時期は人それぞれですし、私は出来るだけ長くあげていたかったです。のんびりいくの賛成です。
1歳過ぎると母乳からの免疫力ってほとんどないはずですが、周りで病気が流行ってもふうは割りと平気だったのでやはり何らかの関係があるのでは、と思っています。
そのうち、突然「いらない」と言い出すかもしれないし、その時がくるまで授乳ライフを満喫してくださいね。