2012
2009年/アメリカ
リアルを超えたVFX
![]()
tatsujiiさん
男性
総合
70点
ストーリー
60点
キャスト
60点
演出
60点
ビジュアル
85点
音楽
70点
とにかくこれでもかと言わんばかりに次から次へと起きる
大惨事をリアルを超えたVFXで見せる。
実写では描けない本物を超えたVFX
ここでは日本人クリエイターが活躍したとの事
そんな話も思いながら見るVFX映像は
ストーリーを超えて思わず手に力が入るくらいの迫力ある出来栄えだった。

監督:ローランド・エメリッヒ
出演:ジョン・キューザック、ダニー・グローバー
2012 - goo 映画
高度な天文学・数学の知識を持ち、栄えていた古代マヤ文明。
彼らが残した暦には、ある時を境にそれ以降の記述が無い・・・
昔から「世界終末の日」と言われてきた、その最後の日は--2012年12月21日
現代科学も「終末の日」を裏付けるデータを次々と発表している
太陽の黒点問題、地球温暖化、度重なる自然大災害・・・・
もはや、この事を否定できる者はいないーーー。


地球の地殻が変動する、大地は裂け火山が大噴火する
大地震が起き大津波が陸地を呑み込む。
LA:マグニチュード10.9の大地震が発生する、大都会のビルも高速道路も
すべてが陥没し破壊しつくされる。
イエローストーン国立公園:カルデラの大噴火で溶岩を噴き上げ
大地震が発生する。
リオデジャネイロ:大地震でコルコバードのキリスト像が崩壊する。
ヒマラヤ山脈:地震による大津波で標高8,000メートル以上のヒマラヤに
海水が押し寄せる。
とにかくこれでもかと言わんばかりに次から次へと起きる大惨事を
リアルを超えたVFXで見せる。
そしてこの大惨事の中をジョン・キューザックの家族一行だけが
何度も危機を迎えながらも乗り越えていく。

などディザスターの巨匠ローランド・エメリッヒ監督が
もうこれ以上のディザスターは作れないと宣言したとか・・・。
実写では描けない本物を超えたVFX
ここでは日本人クリエイターが活躍したとの事
そんな話も思いながら見るVFX映像は
ストーリーを超えて思わず手に力が入るくらいの迫力ある出来栄えだった。
