今日は、月に一度のパソコン通信教育の日でした。
《パソコンど~じょ~》の安田法晃先生にお教え願っています。
最近になって、USBに保存したWordのファイルが開かなくなってしまいました。
ファイルをクリックすると、下のような文書が現れます。

困ってしまって、先生に直し方をお聞きしました。
ちょっとした操作で、すぐに元通りになりました。
開けたWordの文書です。

2012年に描いたwordの原稿です。開けることができて良かった。
==================================
時間が余りましたので、
文書の読み上げサービス《チョイミテーナ》を
お教えいただきました。リンクを張りましたのでご覧ください。
試しに、私の9月5日に書いたブログを読み上げてもらいました。

ほぼ正確に読み上げました。
一か所だけ、下から2行目の「92歳になる方が」のところを、
「92歳になるホウが」と、読んでいました。
この位は、仕方がないか。
詠む声は、男性か女性を選択できます。
今までの読み上げソフトに比べて
格段に人間に近い読み方です。
文章の校正もできます。
校正の結果は、

ということでした。
音声ファイルは保存ができます。

デスクトップに保存した音声ファイルです。
これで、文章の校正ができますし、
音声ファイルも手に入れることができます。
古文は、苦手のようです。
試しに「徒然草」の第一段を読み上げてもらいましたが、
旧仮名遣いは、読めませんでしたし、
文章の校正もダメでした。
そのうち、古文も読めるAIが現れるかもしれませんが、
今のところ現代文だけです。
目のご不自由な方への応用もできるといいですね。
今日は、懸案だったWordのファイルを
元通り開けることができてホッとしています。
読み上げソフトの良いものを先生にお教えいただき
これから活用しようと思います。
安田法晃先生、ありがとうございました。
《パソコンど~じょ~》の安田法晃先生にお教え願っています。
最近になって、USBに保存したWordのファイルが開かなくなってしまいました。
ファイルをクリックすると、下のような文書が現れます。

困ってしまって、先生に直し方をお聞きしました。
ちょっとした操作で、すぐに元通りになりました。
開けたWordの文書です。

2012年に描いたwordの原稿です。開けることができて良かった。

==================================
時間が余りましたので、
文書の読み上げサービス《チョイミテーナ》を
お教えいただきました。リンクを張りましたのでご覧ください。
試しに、私の9月5日に書いたブログを読み上げてもらいました。

ほぼ正確に読み上げました。
一か所だけ、下から2行目の「92歳になる方が」のところを、
「92歳になるホウが」と、読んでいました。
この位は、仕方がないか。
詠む声は、男性か女性を選択できます。
今までの読み上げソフトに比べて
格段に人間に近い読み方です。
文章の校正もできます。
校正の結果は、

ということでした。
音声ファイルは保存ができます。

デスクトップに保存した音声ファイルです。
これで、文章の校正ができますし、
音声ファイルも手に入れることができます。
古文は、苦手のようです。
試しに「徒然草」の第一段を読み上げてもらいましたが、
旧仮名遣いは、読めませんでしたし、
文章の校正もダメでした。
そのうち、古文も読めるAIが現れるかもしれませんが、
今のところ現代文だけです。
目のご不自由な方への応用もできるといいですね。
今日は、懸案だったWordのファイルを
元通り開けることができてホッとしています。
読み上げソフトの良いものを先生にお教えいただき
これから活用しようと思います。
安田法晃先生、ありがとうございました。