goo blog サービス終了のお知らせ 

明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

シルエット画像を作る

2021-05-22 14:30:57 | パソコン
今日は、久しぶりに雨が上がって時々薄日が射し
爽やかな天気になりました。

今日は、月に一度のパソコン通信教育の日です。
《パソコンど~じょ~》の安田法晃先生にお願いして
パソコンの様々な使い方をお教え頂いています。

今日は、シルエット画像の作り方をお教えいただきました。
まず、イラストをシルエットにします。
 
 カーネーションの花です。
 これをPictBearという無料ソフトを使って
 シルエットにします。 

 
 シルエット完成。

次に、干支の動物たちをシルエットにします。
 
 webから頂いた干支の画像です。

 シルエットにします。
 
 動物の輪郭だけでは解らないものは、
 顔などの線を入れました。

次に、写真をシルエットにしました。
写真は、難しいです。
 
 バレーを踊る人です。
 こちらもPicdbearを使ってシルエットにしますが、
 背景を消しゴムを使って丁寧に消さないといけません。
 とても手間がかかります。
 できたシルエットは、
 
 消し忘れた部分も残って、よくありませんでした。

 ところWordを使ってシルエットにする方法があることを
 先生に教えて頂きました。
 
 こちらの方が簡単で、画像もスッキリ取れました。

実は、シルエットについては、10年前に先生にお教え
頂いているのですが、すっかり忘れて居りました。

10年前はWordの書式の「背景の削除」もありませんでした。
今回は、改めてシルエット画像の作成方法をお教えいただき
本当に良かったと思います。

《パソコンど~じょ~》の安田法晃先生、ご多忙中のところ
ご丁寧にお教えいただき有難うございました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿