lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

初めての“箱根”~国道1号(4区~5区) まさかのヒルクライム

2013-04-29 22:12:35 | サイクリング・ログ

AM3:00にスタート出来れば 今年3度目の山中湖へ !

と、考えていた通りにいかなかったので ‐‐‐

「第2目標」としていた ~ “箱根湯本 往復100kmライド” と行きましょう!

来たる「ロングライド」に備えた「ホイール&タイヤ」の感覚を、ここでしっかりおさえたい‐‐‐

 

AM6:00 スタート

行幸道路(51号)に出て → 46号 あゆみ橋で相模川をクロス

それから 今朝は早さ重視で129号を一気にくだる ‐‐‐

 

途中 ~ 今まで気がつかなかった、こんな川 あった?~をクロス

神奈川の「たま川」 ‐‐‐ 「玉川」でしたか ‐‐‐

 

平塚で 1国に ~ 歩道橋の上の「富士山」 わかるでしょうか?

 

小田原まで、快調なペース ~ このまま一気に進みましょう ‐‐‐ 既に 箱根駅伝の4区に突入!

 行楽の車がスローな流れの中 ~ さらに快走し

箱根湯本 到着!

と、ここで “Uターン”するのが 今朝の予定コース ‐‐‐ このまま戻っても100km走行ペース

でも、何だか物足りない ~ 時刻はまだ早い ~ 天気は上々

「先に見える坂が呼んでいる」 ような感じがして ‐‐‐

それでは  行きましょう ~ 行けるところまで  ~ 箱根駅伝第5区を ヒルクライム ‐‐‐

車では、これまでに幾度となく上下した「この道」 ~ 久しぶり ~ 自転車で? 果たして?

 

走り始めて 早々は それほど斜度もキツくない ~ これは行ける? 

緑がキレイ ~ 旭橋で早川を渡り ~ 塔ノ沢へ

 

そして、上りは だんだん どんどん キツくなるー

途中、 「蛙の滝」 で十分水分補給 

 

さらに、上る上る

大平台までやってきた 時刻はまだ9時を回ったばかり ‐‐‐ さらに先へ

 

湯本までは、ローディーさんを時折見かけたものの、ここまで来ると、殆ど見ない ~ 

と思っていたところ、前方に ‐‐‐

そしてまた、しばらくすると 大きな荷物と共に、黙々とペダルを踏む ‐‐‐

聞けば、彼は、昨日 宇都宮を発ったという ‐‐‐

この休みを使って、京都までbikeで走る その途中 ~

2日目の今日は、朝、茅ヶ崎を出て、予定では浜松まで走る とのこと。

すばらしいチャレンジ! に 感動 ‐‐‐ 

 

そして、私は  ~ のぼる のぼる

宮ノ下 ~ 由緒ある  富士屋ホテル脇を まだまだ のぼる

 

それにしても、どこまでも つづく坂 ~ 道志みち の 山伏峠なら、もう既に、とっくにトンネルが見えているはず‐‐‐

終わりのない山伏峠か?これは??

 

初心者サイクリストとして始めて以来 最大の上り体験でしょ ~ ここは ‐‐‐

さらに上って 小涌谷 標高535m

 

そして ついに 強羅まで!!!

しかし さすがに ひざが違和感 

~ 今回は、ここで ターン!

 

さて、下りを前に、エネルギー再チャージをしていると‐‐‐

先程の、京都をめざす彼 が上ってきた ‐‐‐

道中の無事 ~ 祈ります!

暫くして、また ローディーさん ~ 清々しい笑顔を交わして ‐‐‐

 

では ~ 一気に下りましょ ‐‐‐ 風が気持ちーいいー

塔ノ沢 辺りまで降りてきた時に見かけた ランナーご一行様

あんな坂~こんな坂 が 下ると一気に、

でも、車やバスが大杉 山中湖の帰り のようには 全く加速できず ‐‐‐

 

もう箱根湯本 ~ 店も営業の時間に ~ 車も車で渋滞気味

 

 

今回、箱根のサワリは、小田原本町から 箱根駅伝では4区と5区の一部 ~

�箱根湯本 �蛙ノ滝 �大平台 �小涌谷 ◎強羅(ここでUターン)  

 

ロマンスカーを追いかけて 国道1号を 一気に走る ~ 帰りは 早い 早い

平塚八幡宮の鳥居前 ~ 鯉のぼりが気持ちよく泳ぐ ‐‐‐

 

走行時間 : 5時間42分

走行距離 : 124.3km

平均時速 : 21.8km

最高時速 : 39.0km

消費カロリー : 2,121キロカロリー

 

あれほど 「のぼり」ながらも、トータルでAv21km後半をキープ出来たとは

初心者サイクリスト的には 上出来 ということで ‐‐‐

 

columbus 累走距離 :  1,558.8km

 

「ホイール&タイヤ」~

フルクラム&チャレンジの足回りは、何ともgood!!!

インプレは、また次回以降 ‐‐‐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定番はZOO~“上野 ZOO”! | トップ | FULCRUM(フルクラム)のホイ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Яyo)
2013-04-30 00:21:50
こんばんは!!

お疲れ様です^^
箱根は楽しいですよね!!

是非今度ご一緒に走りたいですね^^
Unknown (坂月沢蚊)
2013-04-30 08:26:24
箱根の坂はきついですね。私は昨年9月に初めて行きましたが何度も休憩してやっと登れました。
Re:Unknown (GB6028060)
2013-04-30 12:57:58
私などより、箱根はよくご存知ですね。
よいコースがありましたら
また、教えてください。
ありがとうございました。
Re:Unknown (GB6028060)
2013-04-30 13:01:21
坂月さん、走っていらっしゃいますか?
私も箱根体験が少しだけできて、よかったです。
厳しかったですが、後は爽快でした。
まさか (サウスういんど)
2013-05-01 06:46:21
まさか、箱根のあの坂を自転車ですか

驚きました。お疲れさまでした。

次の驚き、また楽しみにしてます

コメントを投稿

サイクリング・ログ」カテゴリの最新記事