goo blog サービス終了のお知らせ 

狛狗書房

飼い猫、絵、日常、旅行、ゲーム…日々徒然と。

素潜り三昧。

2020-07-09 03:08:09 | 遊戯攻略。
              \ひゃっほーう!!/

リアルでも潜水が好きだからか、あつ森の素潜りがホント楽しい。

そう言えば『ダイビング』ってシステムあったなーと、アップデートでやれる事が増える度に思い出します。だって、とび森が出たの8年前位だもの…‪。・*・:≡( ε:)‬
巷では「今まで当たり前に出来てた事を小出しにするなんて!」って言う方もいるらしいですが、ソフトが発売しても半永久的に”アップデート”という形で”常に新しい発見に出会える”のは素敵な事だと思うのです。なので、無料アプデで続々追加していくのは賛成派。

遊び方は人それぞれだけど、一気にやりたい・やれる事やって「もうやる事ない」って言うのはまぁ当たり前だよなぁと傍から見てると思うんですよね。
私はと言うと、今あるものでのんびり楽しむor時に「やりたい!」って思った事を突発的に始める派なのでそもそもの公式の方針に合ってるのかなーと思います。
昔からやってると「あれが出来たのに」って思うんだろうけど、とび森が初だった私にとっては殆ど記憶が眠ってて「ああ、そう言えばあったねぇ」とそこで初めて気付く辺り幸せもんなんだろうなと(笑

とまぁ、1日1回(何度も?)素潜りが日課な今日この頃。
この水面の表現も、ダイブする時や泳ぐ時の波しぶきの音もリアルで良き。

潜った時もちゃんと水圧で音が遮断されるような、ただ泡の音だけしか聞こえない感じとか妙にリアルでホント凝ってるなーと思いますよ。
このご時世、好きな所にも行けないし…だけどあつ森でほぼ補填出来そう(笑

沖縄にも久しく行ってないけれど、海独特の音や素潜りで取れる海ぶどう(←大好き)で旅行に行った時の頃を思い出せて良いです。無人島モチーフ万歳✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


そういえば、素潜り解禁のお陰で遅ばせながら桜シリーズコンプリートしました。
今更桜シリーズ?随分前に終わった筈では?とお思いでしょう、そうですときわたりです。
所謂、先程話した『突発的に始める』行動。本当夏なのに何故今なのか謎(笑

ちなみに最後にGETしたのは『さくらのかさ』でした。一番欲しかったやつ…!

元々4月1日〜10日という桜が咲く間の短い期間で開催されてたレシピ祭りでしたが、同時にイースターイベントが開催されていた事もあり、普通に遊んでたらコンプリートはまずほぼ無理!などう森に似つかわない仕様でした(笑

実際、私はリアルタイムで4つほどしかレシピが集まらず。
まぁこれは普通にプレイしてたら平均的な数。しかしコンプリート数は14種類。
そう考えると中途半端過ぎる集まり方なんですよね…なんていうか、イースターのレシピが出過ぎて桜が追いやられてる感じ。いやほんと別々にやってくれたら良いのに…

…なんかこの鬼畜っぷりデジャブだなーと思ったら、ポケ森(=初期ガーデンイベ)だ(笑


そんな訳で、その頃はまだときわたりをイベント時で使う考えがなかったので(住人厳選には使ってたけども)一旦コンプリートは諦めてたんです。
しかし…本当に欲しかったレシピは尽く掠ってなかったので「やっぱあれ欲しかったなー」って思いは何処かで感じてて。
後、イベント系はアプデ依存だろうからときわたりで復活出来ないだろうと思ってたんです。これが理由で巻き戻してやり直すって考えには至ってなかったんですけど、最近調べてみたら巻き戻してもレシピの入手は可能だという情報を見つけまして。

まぁ、出来たとしても鬼畜さは変わらない。
「…時間かかってでもコンプしたい!」と思い立ったら是が非でもやる!と決意。

そして…掛かった日数はトータル5日位。
風船の飛んでき方や、タイミングを試行錯誤して漸くコンプリートしました…。

そもそも5分間隔で風船は飛んでくるのらしいですが、スポーンが海の彼方からなので波打ち際まで飛んでくるまで目視しにくいんですよね。
飛ぶスピード的にこの位か?とタイミングを計りながらも度々上手く見つけられなかったり…でも、素潜りを使うともっと遠くから風船の出現が見えるので、よりやりやすくなったんですよね。いやはや良いタイミングの時に思い立ったなと( ˘ω˘ )

この中でも『さくらの盆栽』がね、通常DIYレシピの『ぼんさいたな』の材料に必要で。
何故期間限定DIYの完成品をレシピに入れるのかと…結局手に入ったのはラスト1個前。

漸く手に入ってまたぼんさいたなのレシピを見てみると、”松の盆栽”も必要。
通常DIY、もしくは商店の家具販売で手に入るのかな?と思ったらこれもどうやら季節レシピ産みたいです…しかも秋_(:3」∠)_.oO(また製作お預けかぁ…)
…まぁ良いんですけどね。のんびり行きますよ(´`)

とまぁ、なんだかんだあって漸くコンプリート出来たさくらシリーズに満足。
中でもさくらポシェットが控えめ可愛くてお気に入りです。頑張って良かった!
友人にも作ってあげられるし、色々甲斐あったと思います( ˘ω˘ )

祀島の理想郷。

2020-06-24 23:56:11 | 遊戯攻略。

ラッキー、目光るのね…((((;゚Д゚))))))).oO(夜道を照らしてくれそうな勢い…)

いやー、待ちに待ったラッキーをようやくお迎え出来ました…!!
なけなしのマイルを使っても中々遭遇出来ないのでどうしたもんかなぁと思ってたんですが、時々気分でやってるキャンプサイト巡り(=キャンプサイトが出現する日までときわたりする事)をやっていたらようやく…!!全どうぶつがランダムに被らず1回だけ訪れる仕組みなら「いつか会えるはず」とあんまり期待しないで居ましたが(期待すると落差が酷いので)、思ったより早く会えました。゚(゚´ω`゚)゚。<おいでませ、祀島…!

良いよね、ラッキー。名前に似つかわないぐるぐる巻きの包帯姿におっとり口調。
部屋のイメージもまたマッチしてるようで性格と真逆なのが良い。好き。

あつ森発売から早3ヶ月程。
祀島の住民もだんだんと好みに近付いてまいりました。

ちなみに現在の住人は…
-----------------------
ロボ   キャビア
ラッキー  レイニー
ブーケ  ちゃちゃまる
とめ   フララ
マール  ジュン
-----------------------

…という感じです。我ながら頑張った。
って言っても、ロボとマールは友人の島から勧誘させて頂いたんですけどね。
でも、とめ(初期3枠の内の一人)以外はほぼ自力です!…キャンプサイトは自力なのか?(?

最初は本当に私の好きな子だけ島に呼ぼう!って思ってたんですけど、ちゃちゃまるやジュンに会えた辺りから「こうなったら人気な子集めよう」って方向が切り替わりまして(
言うてもそもそもの私の推しってロボ(本命)・ラッキー・レイニー・マールなんですけどね。
なので、残り6枠が結構フリーだったんですよね。でも可愛い子は呼びたいなとは思ってたので…ちなみにフララととめは今作でファンになりました。2匹ともかわいい。

キャビアは琥珀を里親に出してから妙に気になるようになりました。
性格は全然似てないんですけど(笑)、姿がまんま琥珀っぽい。鼻の頭も黒いし。

ブーケは普通に好き。アイドルな性格が本当ぴったりで愛しい。
ちゃちゃまるとジュンは大人気っていうのは知ってますが、触れ合ってると良い子達だなーと思って島に来てもらいました。(どっちもキャンプサイトに来てくれた)

後は…先月友人の島に送り出したジャックをまた呼びたいなぁと考えてます。
正しく言えばまた離島で会いたいなと。今はなんとなく同じ性格のジュンが淋しさを埋めてくれてますけどね。本当、離島で会えたあの感動に代え難いものはないですよ。
一度島に訪れた事があるって事で、キャンプサイトに来てくれるかはまだ未知数です。
なので、離島で探すしかないんですが…こっちの方は友人の離島巡りの時に(私の島に送り出した子に)また出会えたのを確認したので僅かな希望はあります。
でもまぁ、マイルがなぁ…2000マイルの消費の半端なさよ(´`).oO(せめて半額キャンペーンとかやってくんないかな(笑))

他に呼びたい子はしのぶかなぁ。
この子も意外と一度も出会えてないんだよなぁ。
11月末に送られてくるであろうamiiboにも期待したいんですが、各5パックしか頼めなかったので中身はどうなんだろ…ロボだけでも出てくれれば泣いて喜ぶんだけど( ˘ω˘ )

とまぁ、ロボの次に好きなラッキーがやっと祀島に来てくれたのでようやく穏やかに過ごせそうです…島クリエイトも再開かなー。咲狂った花も剪定しなきゃ_(:3」∠)_

連れ歩き復活!

2020-06-19 23:22:35 | 遊戯攻略。
うおぉ、1番の推しが後ろを付いてきて最高画質で微笑みかけてくれる…

ポケモンソードシールドの最新目玉アップデート第一弾、『鎧の孤島』。
6月からって事で目出度く17日に配信開始した訳ですが…私はというと当初は様子見だったんですよ。
そもそもソードシールド自体は去年の11月に出た訳で、随分前にストーリークリアも図鑑埋めも終わってたので熱も冷めきってた頃…だった筈なんですが、なんかこうタイミングよくあつ森熱も落ち着いてきて「そろそろ新しいゲームやっても良いかなぁ」と思ってたんですよね。

そんな中、タイムラインを見てると続々とエキスパンションパスを購入して鎧の孤島を楽しんでる人が…そんな画像見せられたらやりたくなってくるじゃん…!!(笑
加えて、なんとなくSwitchの残高を見てみたら1400円残ってたんで「あれ、あと1500円位足せば買えるじゃん」と。そんなこんなで配信から1日遅れでアプデしました‪。・*・:≡( ε:)‬
(※エキスパンションパスは2980円なので単純計算1400+1500じゃ80円足りてないんですけど、幸いポイントが数百円あったのでそこで補填して事無きを得ました。色々運が良い。)

いやー、楽しい。図鑑がパワーアップしたからまた図鑑埋め出来る喜び。
そしてソードシールドでは出てこなかったポケモン達が続々と目の前に飛び出してくるそんな光景に純粋に感動。手当たり次第ポイポイとボール投げてGETしてました(笑
そしてフィールドが広い。早速迷いまくりました。なんかもう既に2980円以上の価値有り。


そして、物語を進めるとなんと先頭のポケモンを外に出して連れ歩ける様になる神仕様が…!


ミミッキュは意外とゆっくり付いてくる。だがそこが良い。

『連れ歩き』ってピカチュウver.発の可愛い仕様だったんですけど、後続のシリーズはその仕様があったりなかったり…HGSSのポケウォーカーやレッツゴーピカブイで一時的に復活はしてたけど、容量やプログラム開発の膨大な大変さもあるだろうし難しいだろうなと思ってたんですよね。


ミロ様〜( *´艸`)✨ ちなみに地上だと浮いて付いてきます。流石。

なのに、まさかここで神仕様を復活させるとは!と驚きと感動が。゚(゚´ω`゚)゚。
しかもポケモン1匹1匹に連れ歩く際の付いてくる速度と、水ポケに至っては水中でも付いてくる仕様まであったりで凝りまくってるっていうね。あなた(ゲーフリ)が神か。

…しかし!
えっ シャワーズ…君、水ポケモンだったよね…?(

まさかのシャワーズ…水の中に入ってきません。゚(゚´ω`゚)゚。
いやまぁ、野生で出てくる時も地上でウロウロしてたけどね…いや期待するじゃん…?(
こう…スィーって泳いできてくれるもんだと思ってたからさ…波打ち際で待ってるその姿を見た時は「えっ…」って困惑したよね。

えー…これ追加アプデで修正入んないかなぁ…無理かなぁ(笑
クラブとかは水の中入ってるのに何故…orz


シャワーズさん、この辺が限界の様子。

うーん…可愛いから許す。
泳ぎの苦手なシャワーズも居て良いじゃない٩( 'ω' )و

とまぁ、とりあえず連れ歩き出来る所まで進めて満足したので後はゆっくり楽しみます。
第二弾の『冠の雪原』のアップデートは秋だからね。まだもうちょい先だし(´`)
私の中であつ森はまだ完成形じゃないからな…ラッキーにまだ会えてないし、島の開発もまだまだだし。っていうか咲き狂った花を剪定しないと‪。・*・:≡( ε:)‬


おまけ?
アムも一緒に鎧の孤島楽しんでました。 シャワーズ可愛いもんね!気になるよね!!(

色々考慮。

2020-03-15 00:02:00 | 遊戯攻略。


あらかじめダウンロード、初の試み。

3/20に発売予定の『あつまれ どうぶつの森』。
発売日当日にDL購入しても良かったんですが、それだと回線混雑しそうだなーと思って少し早めに入れておこうと思い立ちまして。

でもまぁ、初めてなんですよねこれ利用するの…発売中のゲームをダウンロードしたことはあるけど、発売して暫く経ったゲームでも結構時間かかるんですよね。
そりゃギガレベルのDLしようとすれば時間かかるのも無理はないんですけど…なんかこー、3DS時代の感覚が抜けなくて。・*・:≡( ε:).oO(一応かなり画質も内容も向上してるから時間掛かるっていうのは頭では理解してるんだけど、もう少し早くても良いんじゃないかなとか云々…)

今ちらっとDL状況見てみたら後24時間()でした。まぁさっき0%から動かなかったり、時間表示されたと思ったら72時間とか出てたから大分マシかな。
色々調べてみると、スリープモードだと若干速くなるそうです。試しにそうしてみよう。

後5日、はやく20日にならないかなー⁽⁽◝( ・ω・ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ・ω・ )◟₎₎<まったりと島開拓したい

そういえば年明けに旧友と初詣に行った日に父から貰ったお年玉を今日の今日まで大事に取ってたんですけど、とうとう↑の購入ポイント買うために半分使ってしまいました。

なんかずっと持ってたかった気もするけど、いつか欲しいものの為に使おうとも思ってたので結果的に良かったかな。

結局最近ブログの更新がまちまちになっていますが、15年(!)程「毎日更新しないと…記事埋めないと…」と駆られてましたが、最近は何もない日も絞り出しながら書いてたので「…記録残したい日だけ書けば良いか」とやっと思えるようになってきました。

だって、そもそもそんなに見られてないんだもん。ただただ自分の為だけに書いてるだけの習慣作業だしなぁと。
精神的に落ち込んでる時期は書かないと落ち着かない…と安定剤の代わりになってましたが、今はもう大分平穏を取り戻してきたのでね。

いやー、長かったな…抜け出すまで(´`)(笑


そもそもブログ書く時間をエッセイ漫画描きにチャレンジしたりして、もっと有意義に意味ある時間として使う方が良いんじゃないかなと思ったり。多分それが良い。

実は明日以降3月いっぱいはかなり休みが多くなったので、切り替えを検討するには丁度いい時期なんじゃないかな…なんて。


でも、やはり毎日何かしら覚えときたい事柄はあったりするのでなんか安くて書きやすい4月始まりの手帳近々買ってこようと思います。
ほぼ日は紙質が拘ってて使いやすいし書きやすいけど、幾分値段がお高いんだよな。・*・:≡( ε:)



※今回の記事から、その日の事を書き留めたかったけど書けなかった事柄を『忘れたくない事柄メモ』と称して最後の方に書き留めておこうと思います。
日にちは忘れても、その頃の時期にそんなことがあったんだなって振り返れるので…


忘れたくない事柄メモ>>>

先日、接客をしてた時のこと。
私はそもそも接客は苦手な方で、でもそんな事も言ってられないので自分が出来る限りの力を出して一生懸命問い合わせに対して応えるんですが、その日もまたそうやってお客様に対応してると「あなた、接客が丁寧ね。気分が良かったわ」と褒められたんですよ。

いつも通りの事をしたまでの事なのに…って思ってたので言われた時は照れながら「いやいや!それならよかったです…有難う御座います」ってお礼を言ったけど、内心すごく嬉しかったなぁ。

人と人が接する業務って中々難しいけど、たまにこういう事があると励みになるから良いんだよな…( ˘ω˘ )


そういえば。
今日はアムを御迎えして6年目の記念日でした。
特に何かやった訳でもないけど、いつも有難うとナデナデ。(相変わらず迷惑そうだったけど(笑))

ここ最近は琥珀の為に環境の変化に付き合わせてるので、色々労ってやらんとなぁと思いつつ。
一緒に過ごす時間は毎日取ってるんですけどね。そもそもアムが構われるの得意じゃないからな…その性格があるから今の半隔離がうまくいってるってのもあるんだけど。

…いや、半隔離はもう卒業したいんだよ!(
琥珀とアムが同じ空間で平和に過ごせるのはいつの日か。2匹の為にもこの件もそろそろ決着付けないとなー。

マイクラ! for Switch

2020-03-07 17:02:00 | 遊戯攻略。


本当はまだDLする予定なかったんだけど、致し方ない結果に。

そもそもオン友達から「Discordしながらマイクラしよー!」とお誘いを頂いてたんですけども、そういえば私Macに4年前位にDLしてたなーって思って最近起動してなかったからと昨日の内にアプデ済ませといたんですよ。

そして今日、よし準備は万端!とオン友達とワールドを繋げようかと思ったら…なんか様子がおかしい。
ボイチャを繋げつつ詳しい子と調べている最中お互いに「なんか悪い予感が…」と話していたのが見事的中。

まさかのMac、統合版に対応してませんでした…というかJAVA版しかない。・*・:≡( ε:)

ええぇ_| ̄|○とがっくし来たもんですが、幸い私はSwitchを持っている!という事で、急遽近くのコンビニまでニンテンドーポイントを買いに行くことに。せっかくなんでボイチャで実況しながら行きました(笑

いやまぁ、Mac版も始める時色々大変だったけどまさか統合版(様々なハードやOSからネットワークを繋げて同じ環境で楽しめるバージョン)に対応してないとは思わないじゃん…どんだけ不遇なの(

昔に比べればMac人口も増えてると思うんだけどなぁ。やっぱOSの値段がネックなのか。
おしゃれだけど、通常カスタマイズPCでもそこそこ性能のWindows3〜4台は買えるしね(´`)

値段だけの価値はあるけど、ゲーマーにはオススメしません。
対応してるゲームが限られすぎてて多分発狂する(笑
appゲームはいっぱいあるけど、ネトゲとかそっちの方が全然出来ないので…BootCampとか使えば出来ないこともないけど、WindowsのOSを導入しないといけないので結果的にお金が掛かりすぎるんですよね。

逆に遊んでしまう気持ちを制限して作業に没頭するにはかなりオススメですよ。


まぁそんな訳でSwitchにDLしちゃいました。
PCの方でコントローラー設定しといたのにまた一から覚えなきゃ行けなかったので、実際みんなと遊んでる時はそっちに必死でSS撮り忘れてました…Switchはボタン1つで出来るのにね。・*・:≡( ε:)

でも楽しかったですよ!会話しながらするとより面白い。寧ろ作業に没頭しつつ、他の皆のわーきゃーわちゃわちゃしてるの聴いてるだけでも楽しい。
マイクラって一人で黙々建築やら発掘するもんだと思ってたけど、複数人で交流しながらやるのも悪くないもんですねヽ(*´∇`)人(´∇`*)

そんな訳で、想定外の出費ではありましたが結果的に楽しい時間を過ごせました!
お誘い頂き有難う御座いました。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。

マイクラといえば、まだMacで統合版出来るだろうと思い込んでる(笑)時に「コントローラーの設定調整しないと〜」と思って、昔更新してたマイクラブログを久々に見に行ったんですよ。
後々便利だろうと自分が試行錯誤してた事をメモってたんでね。

それで、コントローラー設定の記事を読み返していたらコメントが付いてたんですよ。
しかも内容が「Macでコントローラーの設定が上手くいかず困っていた所にこの記事に辿り着き、無事出来る様になりました。有難う御座いました!」と律儀で丁寧なコメント。

書かれた日付を見ると今年の年明けでした。
わー、4年前に少しの期間やってたブログがまさか他人の役に立つとは!と感動しましたよね。
その間に借りてたブログのシステムがちょっと変わってしまったらしくログインが叶わなかったので、コメントにコメントする形でお返事書きましたけど…。・*・:≡( ε:).oO(いつか届くといいな)

いやー、自分用とはいえ書き残しとくもんだなぁ。
引越し前のメインブログで嫌なコメント(攻撃先は誰でもいい様な、ただの憂さ晴らしっぽかった)を見て、更にその時期は気持ちが凹んでいて地味にダメージを受けたのでコメ欄を閉じてたんですが、ああいう丁寧なコメントをみると本当純粋に嬉しいし続けてて良かったなーって思うんですよね。

今のブログでもそのトラウマで無意識にコメ欄閉じちゃってるけど、まぁ普段から元々そんなにコメントもらう事もないんだけどまたコメ欄解放してもいいかなーと思える出来事でした。

どうか、あのコメント下さった方に素敵なマイクラライフが送れますように✨(人-ω-`)✨