goo blog サービス終了のお知らせ 

狛狗書房

飼い猫、絵、日常、旅行、ゲーム…日々徒然と。

復帰戦ラッシュ。

2020-03-01 17:40:00 | 遊戯攻略。


2人で☆7ねこみみシェゾGET出来たぞー\\٩( 'ω' )و ////

その前に書いておきたい事が。
今日、父が1ヶ月以上振りに家へ一時帰宅出来ました。
当初は一泊するとか聴いてたんですけど、結局の所母との情報が噛み合っておらず、体調の面も考えてお昼から夕方の間だけ外泊すると知ったのは前日だったりして。・*・:≡( ε:)(

そんなこんなで、男手に兄もサポートにやってきて久々に家族4人で揃いました。
身体は疲れやすいみたいですが父の様子は思ったより元気そうで、病院の時よりもハキハキした声で話してました。良かった…(´`)

とまぁ、会話は兄との会社の話が殆どだったんですけど(家を出てて中々話す機会がないからね)、私は私で傍に座ってiPad Proを操作して父の好きなCATVの動画アプリを再生したり、時々会話に入ったり。
兄と積もる話もあるだろうし邪魔するのもなーと結局スマホばっかり弄ってる感じでしたけども。・*・:≡( ε:).oO(iPadでの作業は少しは役立てただろうけど、それ以外の行動は微妙だった気がすると後々反省)

そんなこんなで「あれ食べる?これ食べる?」と父のリクエストを色々母が出してみては、味が違うと一口食べて要らない…の繰り返しでしたが、ポジティブに考えれば取り敢えず色々と一口ずつ口にしたから普段より食べてるんじゃないかとも捉えられる訳で。

そうこうしてる内にあっという間にタクシーが迎えに来る時間に。
名残惜しそうに父は帰って行きました。早く家に帰って3人で過ごしたいね。

今まで世話になった分、私も出来る限りサポート出来ればと思ってますし…今日の限りでは私でも出来そうだったし。まぁ実際はそう甘くないかもだけど。

兎にも角にも、今日はお疲れ様お父さん。

父の帰宅後は母が病院から戻ってきてから兄と3人でお寿司を食べに行きました。
今日は一日皆で頑張りましたし、もう今は兄と食べに行くっていうのも中々出来ないですからね。色々と今日は貴重な1日だったなぁ。

話は戻りまして、またたびラッシュのお話。
☆7を初めて作ったので書き記しとこうかなと。

そもそも☆6→☆7にへんしんする為に、同じ☆6のカードが5枚必要というなんとも高難易度な条件が立ちはだかります。
代用で同コストのワイルドさんも使えるんですけど、そもそもそのワイルドさんも手に入れる手段が限られてるっていう…まぁそれだけ苦労してへんしんさせる価値はあるんですけどね。

☆6の倍以上は強くなるなら致し方ない。うん。


☆7へんしんの際は↓のボードを使用。

野菜とカードを5回消費し、パネルを消して行きます。

野菜はギルドの畑で育成すると採れるので、此方はさほど難しくはありません。
やっぱりカードが厳しいなー_(:3」∠)_

あ、でもラッシュで手に入れたねこみみシェゾは一定の挑戦回数と討伐数でへんしん用の☆6が必要数手に入るので今回は頑張れば☆7に出来ますよ٩( 'ω' )و.oO(挑戦回数は80回、討伐数は300体だったかな?2人(+サブ2)でもどうにか行けました!ちなみに最終記録は314体討伐。)

そんなこんなで無事☆7にへんしん出来た姿が冒頭の画像です。
パネルを消す毎に☆6のLvが開放されて99→120になり、それをMAXにした上で最後のパネルを消す事でへんしんが完了します。


うーん、いつかお気に入りのキャラも☆7にへんしんしてみたいなぁ。

ばんちょうこうバッジ。

2020-02-28 14:22:00 | 遊戯攻略。


禰豆子が欲しくて回してみたら、中々引きの強い結果に。

ここ最近、帰りにガチャポン広場やゲーセンに寄った時に鬼滅があると好みのクオリティ・推しがGET出来る雰囲気であればちょこちょこチャレンジしている今日この頃。

アニメから鬼滅が大ヒットし、アニメ終了から半年過ぎた今もコミックの売れ行きが衰えない様子からしてグッズも出てるものはすぐに駆逐される()のが目に見えてるので、見かけ次第やってるんですけどね。
いやもうホント…まだまだ需要と供給が追いついてない(´`)

そんな訳で今回見つけたばんちょうこうバッジシリーズ。
なんでかいつもはない場所で第一弾と第二弾を見つけ、それぞれ全12種×2=24種(!)から推しを引けるか賭けではありましたけど…「禰豆子欲しい…!」との想い一心でチャレンジしました。

結果、カナヲ→しのぶさん→天元さん→蜜璃ちゃん→禰豆子と最終的に推しも無事出たわけですが、なんとも私的の推しの引きが強い大満足の結果に✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。.oO(珍しい!)

禰豆子としのぶさんは同じ位好きだし(しかもしのぶさんのデフォルメ感が最高)、カナヲもしのぶさんと同じ蝶モチーフで好きだし、蜜璃ちゃんもしのぶさんと仲良し設定があるしそもそも可愛いし…なんかもう私的に当たり。(?

天元さんも嫌いじゃないけど、同僚さんに天元さんの髪の毛をふいに下ろした姿が好きな人が居たのでプレゼントする事にしました。

鬼滅はキャラデザが個性的でいいよなー。
そして、ばんちょうこうのデザインとも相性が良い。メイドインアビスといい、結構好きですこのシリーズ( ˘ω˘ )


ちょこっとポケ森。

2月のノルマも無事達成しました!

ハートモチーフは元々好みではないけど、思いの外シックな色合いのデザインだったので、今のレイアウトに浮かず設置出来ました٩( 'ω' )و

ホント、その月のイベントを欠かさずコンプリートしていかないと特別な設置アイテムが手に入らないので大変だけど…まぁ頑張ったなりのおしゃれなアイテムがあるのでやり甲斐はありますね。うん。

しかし2月はハニワシリーズが一番良かった!
一番収集大変なイベントだけど。もっと落ちてる数増えてもいいのよ(゚Д゚≡゚Д゚)!(笑


梯子付き本棚。

2020-02-26 14:20:00 | 遊戯攻略。


梯子付き本棚も手に入ったよー٩( 'ω' )و

いやぁ、理想ですねーこれ。
ロフトベッドはあるけど、本棚は満足な数ないもんなぁ。場所もないけど(
ハニワ集め大変だったけど頑張って良かった…いやまぁ後もう少しハニワ必要数低い家具も作らないと今月のノルマクリア出来ないから気は抜けないけどね!

これ新作でも作りたいなー…って前にも言った気がする。いや、言ったなこれ(

何この子可愛い!ハロウィンキャラなのかなぁ。

おそらく今回のまたたびラッシュは猫にちなんだキャラをボスにチョイスしてるんだろうなと思いつつ、懐かしい子も居れば休んでる間に登場していたであろう初見の子達も居て見てても楽しめてます。いつか手に入れたいなー。

以前は収集イベでしか力を発揮出来なかった子も、☆6になれるようになってたりで活躍の場も増えてるんですね。



自分好みにレイアウト。

2020-02-25 13:40:00 | 遊戯攻略。


ちょっとした理想のお部屋をポケ森で実現。

今回のハニワ集めでロフトベットだったり、梯子付きの本棚だったり(←これは今制作中)、ツボをつくデザインが実装されて必死に数を集めてます。
良いもの(大物)である程、地味に大量の数が必要なので真面目に定期的に集めに行かないと期間内にコンプリートが出来ないという鬼畜っぷりではありますが…まぁ頑張ります。・*・:≡( ε:).oO(数が必要な割に、定期的に落ちてる数が少ないので割に合わないイベント…)

理想の部屋、と言っておきながらロフトベッドは持ってるんですけどね。琥珀に占領された形になってますけど!(
でも、大きな本棚とかはないなー。もしあったとしても今は琥珀の恰好の遊び場だろうな…美本で保てる自信がねぇ…(´`)(本当に大事な奴は隔離するけど、全ては守れないので半ば諦めてる)

やんちゃな琥珀を保護した事で色々諦めてる事は少なくないんですけど、選んだのは私なんでね…早く大人になってくれないかなー_(:3」∠)_


そういえば、こうやってポケ森に実装されたアイテムって新作のあつ森でも作れるのかなぁ。
このロフトベッドとかは作ってみたい。まぁ、無人島に不釣り合いではありますが(笑
でも、進行していくにつれどんどん近代化するっぽいしなー。要は1から村を作って行こうぜって事なんだろうけど、舞台が島なのに村とは此れ如何に('Д')(?

母がどうしても「父にお茶を持っていって欲しい」って事だったので、私も何かしら役に立って居たいしなぁ…と出勤前に一走り行ってきました。
面会が出来ないのは知ってたので事前に父から看護師さんへ届け物があるかも?と伝えておいて貰って、私は私で受付で事情を話して向かってなんだかんだ渡す事は出来たんですけども。

それは良かったんだけど、なんか未だに色々現場は混乱してるのかなぁと思う事もあったりでイマイチ基準の線引きがよく分からなかったりして。

…兎にも角にも、早い所このウイルス騒ぎ収束して欲しいですね(´`)

ねむれるメガネ。

2020-02-21 02:16:00 | 遊戯攻略。


瞑り目メガネ、結構かわいい!

最初はイヤリングが実装されるって事でそれを楽しみにしてたんですけど、デザインがあまり好みじゃなかったので同時にラインナップに入ってた『ねむれるメガネ』が良い感じだな〜と、貯めておいたリフチケで買ってみたらこれがドンピシャ٩( 'ω' )و

メガネの縁の色も選べたら良いのになーと思いつつ、形は悪くないので暫く掛けてそうです。
最近はほんのりほっぺ付けててトレードマークの水色メガネ掛けられなかったんで、このアイテムは中々丁度良い感じ。


そういえば、昨日どうぶつの森ダイレクトで発売前1ヶ月に合わせて色々新作情報が公開されてましたね。
昨日は帰りが遅くてリアルタイムで見られなかったんで今日父のお見舞いから帰ってきてから(行く前に見ようと思ったら動画時間27分くらいあったので)改めて見たんですけど、なんか盛り沢山ですね!痒いとこにも手が届いてると言いますか…なんか流石Switch。

たぬきちの守銭奴が相変わらず()ですが、まぁ楽しめるからローン組んでも仕方ないんだよなぁ…あれ、子供の頃からやれば良い勉強になりそう。

まぁ機能盛り沢山なのは解った。
後はロボを呼べるのか、話はそれからだ(・Д・)(?