ys-garden

ナチュラルガーデンづくり

阿蘇 黒川温泉 お宿野の花に泊まって

2021-05-31 00:05:00 | 日記
三年振りに阿蘇の黒川温泉に行って来ました。
大分空港からレンタカーで先ずは久住高原に行き、その日は由布院に泊まりました。ネットの口コミ評価が一番だったのを信じて宿を予約しましたが、それがはずれでした。
由布院となっていたのに中心街から車で20分位離れた山の中で、離れ風呂付きだけれど庭は全く手入れされてなく、建物も安っぽい作りでがっかりでした。ただ食事はまずまずでした。量が多すぎましたが…
なのでこの宿の写真は載せません。

二日目はお天気がとても良かったので、朝食食べると直ぐに出て行き、阿蘇山に向かいました。また久住高原の横を通ってやまなみハイウェイを走り、草千里に行きました。前回行った時はすっきり晴れてなかったので、今回草千里から阿蘇の火口が近くに見えて驚きました。噴煙はあまり上がっていなかったのですが、ちょっと前から火口口へは立ち入り禁止になっていたのでそこまでは行きませんでした。草千里があまりにも気持ちよかったので、しばらくそこいらを散策しました。
その後は阿蘇山の南側をドライブして黒川温泉に向かいました。











黒川温泉の宿、お宿野の花は以前から行きたいと思っていた宿です。ここも離れ風呂付きでしたが、前日の旅館とは大違いでした。作りも純和風でしっかり作ってあり、庭も苔を張った日本庭園風で、部屋も広い玄関から二部屋と2階に一部屋あり、さらに洗面所にはミニキッチンが付いていて、和室の横には広縁があり、そこにマッサージ機まで置いてありました。雰囲気的には何回も行っていた仙仁温泉岩の湯に似ています。














また付いていり半露天風呂も素晴らしく、一人でゆっくり入れました。




お風呂は別に内湯と内湯付き露天風呂が男女それぞれあります。
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿