ys-garden

ナチュラルガーデンづくり

クレマチスモンタナが咲きました

2017-04-25 22:14:08 | 日記
わが庭ではアーマンディの次に咲く、クレマチスモンタナが咲きました。このモンタナは香るタイプです。明日にはスノーフレークが開きそうです。
わが家の庭は、オープンガーデンとかする程手を入れてないのですが、ナチュラルガーデンぽく、いろんなところからいろんな植物が芽を出していて、見ているだけでワクワクします。



















チーズケーキとクレープシュゼット

2017-04-24 22:17:17 | 日記
チーズケーキはアルザス地方の家庭菓子のものと、久しぶりにクレープシュゼットを作りました。
クレープシュゼットは最近あまり名前を聞かなくなりましたが、昔はよくホテルのレストランのデザートで、ワゴンに乗せて、目の前でブランデーに火をつけて、ぼっとさせてたのしませてくれました。
でも昔から、クレープにオレンジジュースでなんでこんなにお高いのだろう、って思っていました。
家で作ると簡単にできます。






いつもより遅い春&和邇のお家の庭

2017-04-16 21:58:40 | 日記
今年は暖かくなるのが遅くて、モクレンやミモザから桜まで一斉に咲き、信州辺りの春の感じです。
我が家の庭の住人達も、ようやくクレマチスのアーマンディが咲き、原種チューリップも咲き出しました。






種を蒔いたファセリアですが、何故かこの植物はすぐ枯れてしまい、とても気むづかしいです。



今年初登場の斑入りのネモフィラです。




和邇のお家の庭も少しずつ変わってきました。