ys-garden

ナチュラルガーデンづくり

ドゥブルドボレロのケーキ

2017-02-27 08:10:45 | 日記
久しぶりに守山のボレロに行きました。
相変わらずよく流行っています。
ボレロを知ったのはもう十何年間も前になりますが、滋賀県で唯一個人的に認めていりお店です。
ただお客さんの層はあまりよくないですが

このオリベはまさに織部焼をイメージしたケーキで定番ですが、とても美味しいです






定番でやはり一番売れているのは、チーズケーキのアイアシェッケだと思います。
濃厚な重たいチーズケーキですが、癖になる味です。とても原価がかかっていると思います。

このケーキは新作らしいですが、ミルクチョコガナッシュの間に洋梨のコンポートが入っていて、うまくまとめていると思いました。





またボレロの洋梨のタルトは絶品です。
よくあるタルトですが、ここのを食べると別物に思えました。

チョコレートケーキ コアントロー風味

2017-02-12 19:58:38 | 日記
バレンタイン前になると、近くのスーパーでも手作り用に普段置いてないものがあったりして助かります。
昔と違って、バレンタイン商法に乗りたくないと思いながらも、せっかくチョコレート買ったからケーキ作ろう…なんて思って、やっぱり作ってしまいました。

ガナッシュを挟んだチョコレートケーキです。






日赤の食事

2017-02-08 11:26:37 | 日記
大腸がん検診を受けたところ、ポリープが見つかり、日赤で切除することになりました。
内視鏡検査の時も2リットルな液体を飲んで、腸内洗浄するのはきつかったですが、また同じことをやらなければなりません。

処置の日は絶食ですが、その前日も繊維の少ないものしか食べれないようで、お昼も晩も野菜無しの食事でした。
両方ともちゃんとデザートが付いていました。






ナンシー風チョコケーキ

2017-02-05 22:37:05 | 日記
フランスの伝統的な焼菓子です。
ヘーゼルナッツのプードルを使います。
今住んでいる所では、悲しいことにヘーゼルナッツがすぐに手に入りません。
京都に出かけた時に買っておきます。

このお菓子を売っているところももちろん近くにはありません。
東京のオーヴォンビュータンでは売っていました。
素朴なお菓子ですが、とても美味しいです。