ys-garden

ナチュラルガーデンづくり

カリソンとリンツァートルテ

2018-09-25 08:08:33 | 日記
久しぶりにフランス土産でカリソンを食べました。
カリソンはプロバンスの伝統菓子で、昔から南仏のお土産としていつも食べていました。
なのに日本で作っているお店はほとんどありません。
アーモンドプードルと粉糖で作るのですが、原価がかかる上に日本人の好みにあわないのでしょうか。
私は大好きなんですが。


久しぶりに材料が揃ったのでリンツァートルテを焼きました。
リンツァートルテはオーストリアの伝統菓子ですが、このレシピはデメルのレシピに近く、伝統菓子をかなり捻ってあります。
素朴なものも美味しいですが、これもとても美味しいです。
今日は中にラズベリージャムを使いました。




ナンシーのチョコレートケーキ

2018-09-18 08:08:21 | 日記
フランスのナンシーで古くから作られているチョコレートケーキです。
ヘーゼルナッツプードルを使うのですが、ない時はアーモンドプードルでも代用できます。
シンプルですが、卵の量が微妙で、これが焼き上がった後の食感にかかわってきます。







長崎のお土産にもらったカステラです。
和三盆で上品な甘さでした。




台風の跡

2018-09-10 08:05:40 | 日記
風台風が去った後、庭の状態は大変でした。木は倒れなかったのですが、枝が折れたり葉っぱが粉々に粉砕されたり、とにかく物凄い風でした。

庭作りをお手伝いしているところも木が倒れたり、折れたりで悲しくなってきました。

台風のすぐ後に北海道で大きな地震があり、その後はまた活発化した秋雨前線による雨で、本当に今年はどこで災害がおこるかわからない状態です。

せっかくのお休みもお天気がすっきりせず、雨の合間をぬって庭の片付けしたり出向いたりで、その時間の合間に時間のかからないお菓子を作りました。






サワークリームとくるみのケーキです。
お持たせ用も作りました。