ys-garden

ナチュラルガーデンづくり

復活したお菓子

2018-05-30 22:20:53 | 日記
多分10年以上作ってないと思います。
簡単で美味しい、大好きなケーキですが、引っ越しとかでレシピを何処かへやってしまいました。
ところが旧知の友人からレシピを教えてもらい、また作ることができました。
サワークリームの入った、クルミときび砂糖がのったケーキです。







今年もクレマチスのプリンスチャールズが綺麗に咲きました。







エミリアプラターも咲きました。




九州の旅 鹿児島

2018-05-25 22:13:58 | 日記
黒川温泉から阿蘇山の草千里とかを通って九州自動車道に入り、霧島方面に行きました。
晴れ間は出ていましたが、雲がかかって高千穂や新燃岳は見えませんでした。

二日目は霧島から鹿児島市方面に降りて行った妙見温泉に泊まりました。
妙見温泉には前から一度行きたいと思っていました。
今回は石原荘という所に泊まりました。

玄関の雰囲気からちゃんとしているのがわかりました。








貸切風呂です






内湯です



お料理の質も高く、とても気に入りました。
デザートの抹茶アイス最中の皮がとても良く出来ていました。



九州の旅 熊本

2018-05-21 08:09:14 | 日記
何十年ぶりの九州の旅。
今回は飛行機で熊本空港に行き、レンタカーで阿蘇山に向かいました。
まずは熊本ラーメンです。







と、言ってもこれはお店おすすめのチャンポンです。
おすすめだけあって、とても美味しかったです。







ちょっと雲が多くて。
でもこちらではあまり見ないハルリンドウがいっぱい咲いていました。







今日の宿は黒川温泉です。















なかなか雰囲気のいいところでしたが、泊まり客の半分が外国人で驚きました。
まだ白人系が多かったのが救いでした。

連休中に作ったお菓子

2018-05-07 07:46:52 | 日記
五月の連休中は庭仕事以外に特に出かける予定もないので、普段作らないお菓子に挑戦しようと、サバランを作ってみました。

横浜にいる時は近くの師匠のお店のサバランがおいしくて、ずっと口にその味が残っていました。
ところが、こちらではサバランを置いてるお店がみつかりません。そうなると自分で作るしかなく、色々調べて作ってみました。
サバラン型も引っ越した時に奥にしまいこんでしまい、仕方なくマフィン型で作りました。

生地はうまく行きましたが、シロップがこのお菓子の命。今日のは王道でもうひとひねり欲しいです。











それ以外にどら焼きとショートブレッドを作りました。
ショートブレッドにいただいた金柑で作ったシロップ煮を添えました。