goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手に浜田省吾ばなしをするブログ。

タイトルどうり、勝手に浜さんの話をするブログです。
ほんと、勝手に話しますから、ここだけってことで・・・。

On The Avenue 2013 曇り時々雨のち晴れ ②

2020-12-19 22:00:59 | Weblog
このコンサートは、J.BOYも、Hello Rock & Roll Cityも、
片想いや、もうひとつの土曜日も演らないけれど、
全体にリラックス感が漂っていて、観ている私も心地いい。
ON THE ROADとは別に、
いつか、こんなコンサートが実現したらいいな、と思っていた。
こうして映像を観ていると、本当にいいコンサートだったと思う。

オープニングは「Walking in the Rain」。
コンサートタイトルとリンクしているよう。
そうだ、時任三郎さんが歌ったシングルレコード、ウチにある!
買った時のこと、まったく覚えてないけど。
浜さんのブルーのレインコートは、おしゃれ系かな?
気になる(笑)

「モノクロームの虹」
雨が上がって虹・・・意図的かどうかわからないけど。 
この、心がざわざわするようなイントロ、
ON THE ROAD 2001のオープニングを思い出す。
浜さんのハーモニカと古村さんのサックス、本当にカッコいい!
いつも思うんだけど、浜さんの歌とメロディーラインって、
なぜこうも、飽きないんだろう!
何度聴いても、また聴きたい。
掴まれているんだろうなぁ・・・心を。

「Same Old Rock’n’ Roll」
私にとって、この曲は一番のサプライズ!
アルバム発売時から大好きな曲で、記憶が確かなら、
ON THE ROAD’90の「誰がために鐘は鳴る」のツアー以来、
コンサートでは演ってないと思う。
歌っている浜さんをまた観たい、生で聴きたい!とずっと思っていた!
こうして映像で観られる幸せを、かみしめている。

「街角の天使」
渚園で中村あゆみちゃんと歌ったときは、
彼女にキーを合わせたのか、歌がかみ合ってなかった。
今回はそういうこともなく、よかった!
会報180によると、コンサートで歌うのはあの時以来らしい。
コンサートでは、もちろん私も女性パートで浜さんと一緒に歌った(笑)

「土曜の夜と日曜の朝」
浜さんの華麗なダンスステップがたっぷり!
ミュージシャンとの掛け合いもすごく楽しい!
この曲は、浜さん自身がすごく好きで演りたい曲なのだと、
常々私は勝手に思っている(笑)

「雨の日のささやき」
♪好きだよとささやいてみた~♪ってところ、
浜さんは、町支さんの奥で、マイクを両手で包むようにして歌っている。
ここ、浜さんの正面からの映像にしてほしかった。
できない理由、何かあったのかな・・・。
“好きだよ”と“ささやいて”いるところ、超見たかった!
まぁ、妄想は得意だからいいけど(笑)
20代前半の若い浜さんが作った歌詞にちょっと照れながらも
シンプルでいい曲だなぁって、再確認!

「さよならゲーム」
この曲のMVはストーリー仕立てになっていて、
私は浜さんがライブハウスで歌っているシーンが大好き。
確か、カウントダウンTVのエンディングでひと月くらい流れていて、
毎週ビデオに録画していた。
・・・なんていうことを思い出しながら観る。
マイクスタンドを引き寄せて歌うところ、やっぱりカッコいい!

「二人の絆」
私たち夫婦の思い出の曲であり、
長い間、コンサートで一番聴きたい曲だった。
コンサートで演奏が始まった時は、
うれしくて、うれしくて、ちょっとうるっとした。
曲終わりに、夫が私の手をぎゅっと掴んで、両手を挙げて万歳した。
その勢いが止まらずに、結局二人で万歳三唱してしまった!
・・・いい思い出。
あれから7年、今もそうしてくれるかなぁ(笑)


コンサートがどんなに楽しくて、
私にとってどれだけ大切なものか、今年は改めて知ることになった。
当たり前は当たり前じゃなくて、とても尊い。
だから、きっと、次はもっと楽しめる。
その日は必ずやってくるから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿