言の葉・音の葉

名古屋バリガムラングループ
<スアラスクマ>かつのブログ

消音パングル

2011年10月14日 | ガムラン
パングルとはバチのことである。


これが通常のグンデルのパングル。鍵盤に当たる丸い所が木で出来ている。

日本では、騒音事情で家では普通に叩けない人が多い。自分も、我が家ではタオルを鍵盤の上に敷いて叩くなんてことをしていた。そんな事情を知った、今こっちに来ているアディが騒音を解消する為に作ったパングルがこれ。


ゴムで作ってある。通常の木で出来たパングルより若干重たいのがネックだが(以前、スアラメンバーがバリでアディから買ったのだが、「重すぎる」といったら改良版を作って持ってきてくれた)タオルを敷いて叩くよりずっといい。音量は押えられ、ゴムの為フワッと柔らかい音色になる。「これは使える。奄美ユニットにもいいかも!4人(グンデルの通常編成)で叩いたらどんな風になるんだろう?」などと、つい色々と想像してしまった。しかし、こうやって見た目にも美しく作ってしまう(ホントに何でも美しく作ってしまうんだな)バリ人のセンスには脱帽するばかりだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿