遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

6歳児の幼児期の集大成とも言える高度な認知力とは?!後編

2024年03月08日 | 保育士の向上

こんにちは☺ 保育士の地位と保育の向上がしたい!保育士向上委員会ブログです!

 

今回は、6歳の認知の発達の姿を活かした保育を考える回の後編です☺

 

6歳の認知の発達には、幼児期の集大成とも思えるような姿が見られるようになります。

 

その集大成とも思える発達の姿って、どのようなものなのでしょうか?

また、そんな6歳児のためには、どのような保育が有効なのでしょうか?

〈本文〉

【保育のねらい(6歳②認知後編)】3次元の特徴をもった創作を自由に行う、6歳の高度な認知の発達を活かした保育のねらいって?!

【保育のねらい(6歳②認知後編)】3次元の特徴をもった創作を自由に行う、6歳の高度な認知の発達を活かした保育のねらいって?!

就学前後の6歳の認知の発達から保育を考えました。3次元形成期に入り、高度な認知の発達の姿が見られ、保育の準備も高度さが求められます。

子どものみかた