あけましておめでとうございます
昨年は身が入らなかったブログ更新
今年は 程よく 更新に励みたいと思っています(笑)
よろしくお付き合いいただけたら嬉しいです
うちの正月飾りは 30年以上前に手作りしたお正月リース
毎年毎年、使いまわしております。
とても くたびれてきているけれど(笑) これでいいやって思ってさ~
玄関には 可愛いお飾りを
手作りの可愛いお供え餅に庭の金柑をのせて(笑)
後ろの小さい凧も 30年以上前のもの(笑)
うちのお正月は 自己流満載です。
律儀な方が見たら 頭から火が出そうでしょ!!
庭のスナップエンドウ 少しは成長してきているようです。
30年物って素晴らしいですね
家族を見守って30年 色々な年の始まりをみてきたのでしょうね~
今年は御嬢さんもお客さんとして見えるのかしら?
ゆっくり行きましょうね
やっぱりgako節が止まっていると心配しますもん
また遊びに参りますね
あけましておめでとうございます♪
今年は、忘れないうちの更新を期待してます。
今年もよろしく♪
娘たち二人とも結婚して、今年はまったりとしたお正月になると思っていたのに。。。
あれあれ、何時もに増して 忙しかった(笑)
みんなでお爺ちゃんお婆ちゃんの所に集まって
お正月パーティー。。夕餉の膳の用意は。。私よね~。。やっぱり。。(笑)
忙しいお正月を お過ごしでしょう らうっさん!!
お孫ちゃんのお顔を見れば。。
何もかも吹っ飛ぶよね、きっと!!
今年も宜しくお願いします
30年ですか素晴らしい
七福神様も30年ですか?
伝助の七福神様は神棚を綺麗にしている時に壊れました
何年に成るのかな親父の代からですから分かりません
スナップエンドウ楽しみですね
野菜作り楽しんで下さい
お身体ご自愛ください
fufuなんかお正月の飾りなど作った事無いです
玄関には地域で配られてくる紙に印刷された門松を両方に貼って
鏡餅などはパックに詰められた市販の物でしょう
そして、おせち料理も全く作らず
正月は客人も無し二人と二匹そろって、それだけで幸せってとこかな?
七福神は うん~~ッと・・・いつのものかわからない(笑)
私が買った覚えがないから~多分旦那が買って~・・
いつも玄関に 居てもらっています。
運が入って来たらいいな~と思って(笑)
小さな小さなガラス細工です。
お正月飾りは 若くてパワーと時間があった頃に作って~(笑)
ずーーっと使いまわしております(笑)
捨てるのも申し訳ないし‥と、いう訳で、毎年同じ物を。。
うちには、床の間も神棚もないので 玄関に可愛いお供えを置いてしまいます。きっと邪道よね~!!
新年おめでとうございます^^
いつも読み逃げのぶーばーですが
今年も宜しくお願いしまーーす!!
素晴らしいお正月飾りですね!!
うちも・・・毎年同じ飾りを使ってまーーす^^
自己流バンザーーイ^^
いつも、楽しく拝見させて頂いております。
今年もよろしくお願いしま~~す♪
賑やかだったお正月が終わり、
ぶーばーさん宅はダーリンさんとマッタリしていらしゃるでしょうね~。。違う? 寂しくってたまらない?