3度目の九州~長崎・熊本編 3日目最終日~です。
この日も朝一で温泉を満喫。 朝の温泉の色はこちらです。
無色透明の時もあるみたいです。

温泉と朝食を堪能し、少し温泉街を散策しながらくまモングッズを購入して
9時30分に出発です。
この日はあいにくの曇りでしたので、予定を少し変更し、約2時間かけて
【熊本城】に直行しました。
熊本城といえば、3年前の地震によって大きな被害を受けてしまいましたが、現在は
見せる復興で修復中です。
遠くからしか見る事ができませんが、地震という自然の驚異を目の当たりに感じます。









現在は何か所か見るポイントが設置されており、そこから復興中の姿を見学する事が
できます。
復興に向けて進む姿を見守って行き、修復が終了したら再び訪れたいです。
そんな中でも横丁なる所がとても賑わいを見せていました。
熊本名物も沢山販売されており、何と10種類くらいの店舗によるソフトクリームの
食べ比べなどもあります^^
さつま芋をだんご生地でくるんで蒸しあげた『いきなり団子』や『からし蓮根』、
そしてソフトクリームは『天草の塩ソフト』を選択しました♪
熊本の味をしっかりと堪能する事ができました♪





色々と食べましたが、更にもう一つの熊本名物『熊本ラーメン』を食べに、少し歩いて
上通りの商店街にある【こむらさき上通中央店】に行きました。
お昼時は少し過ぎていましたが、それでも店内は沢山のお客様がいました。
『特製チャーシューメン』を食べましたが、スープの口当たりが良くマイルドな味わいな上、肉厚チャーシューが食べ応え満点でした♪

もう一つの目的地であった【くまモンスクエア】がエアコン調整の為、定休日だった事が
残念でした^^’
それでも15時40分までたっぷりと熊本城とその周辺を散策し、とても満足しながら
福岡のレンタカー会社に向かいました。
予定通り18時に到着し、福岡空港まで送迎して頂きました。
出発の20時まで空港内を散策し、ここでお土産を沢山買いました。
昨年はカステラをメインに買いましたが、今回は明太子と『博多通りもん』を中心に
買いました^^
昨年自分用に通りもんを購入したのですが、これが驚くほどに美味しかったので
今年はこれを皆に買っていこうと決めていました♪

そして20時に福岡を出発し、窓から絶景の夜景を眺めながら名古屋空港に向かいました。
21時30分頃に到着し、最後は通い慣れた店で食べ慣れた味にて今回の2泊3日の九州編は
終了です。


今回も腰の痛みはありましたが、そこそこ天候にも恵まれ、計画通り進める事ができ、
とても満足できる撮影旅行となりました^^
また九州に行く事が出来たら、次は鹿児島の指宿温泉や宮崎のチキン南蛮を食べてみたい
ですね^^
ではここで恒例の一笑いであるオヤジの温泉サービスショット・・・ですが、読者離れや
不快に思われている方も多いと思われるので、今回は見送ろうとも思いましたが、今年は
しっかりと投稿できるかどうか分からない為、申し訳ありませんが載せちゃいます^^’
開放感と笑いをテーマにしていますが、おじさんの裸なんか不快と感じる方はここで
そっと閉じて下さいm(__)m
では…
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩



最後にクスッとほっこりして頂けましたか?^^’
温泉の気持ち良さが伝わって頂けたら幸いです(毎回言ってますね…)
腰をしっかり治して、今後も撮影旅行を楽しみたいと思っております^^
この日も朝一で温泉を満喫。 朝の温泉の色はこちらです。
無色透明の時もあるみたいです。


温泉と朝食を堪能し、少し温泉街を散策しながらくまモングッズを購入して
9時30分に出発です。
この日はあいにくの曇りでしたので、予定を少し変更し、約2時間かけて
【熊本城】に直行しました。
熊本城といえば、3年前の地震によって大きな被害を受けてしまいましたが、現在は
見せる復興で修復中です。
遠くからしか見る事ができませんが、地震という自然の驚異を目の当たりに感じます。


















現在は何か所か見るポイントが設置されており、そこから復興中の姿を見学する事が
できます。
復興に向けて進む姿を見守って行き、修復が終了したら再び訪れたいです。
そんな中でも横丁なる所がとても賑わいを見せていました。
熊本名物も沢山販売されており、何と10種類くらいの店舗によるソフトクリームの
食べ比べなどもあります^^
さつま芋をだんご生地でくるんで蒸しあげた『いきなり団子』や『からし蓮根』、
そしてソフトクリームは『天草の塩ソフト』を選択しました♪
熊本の味をしっかりと堪能する事ができました♪










色々と食べましたが、更にもう一つの熊本名物『熊本ラーメン』を食べに、少し歩いて
上通りの商店街にある【こむらさき上通中央店】に行きました。
お昼時は少し過ぎていましたが、それでも店内は沢山のお客様がいました。
『特製チャーシューメン』を食べましたが、スープの口当たりが良くマイルドな味わいな上、肉厚チャーシューが食べ応え満点でした♪


もう一つの目的地であった【くまモンスクエア】がエアコン調整の為、定休日だった事が
残念でした^^’
それでも15時40分までたっぷりと熊本城とその周辺を散策し、とても満足しながら
福岡のレンタカー会社に向かいました。
予定通り18時に到着し、福岡空港まで送迎して頂きました。
出発の20時まで空港内を散策し、ここでお土産を沢山買いました。
昨年はカステラをメインに買いましたが、今回は明太子と『博多通りもん』を中心に
買いました^^
昨年自分用に通りもんを購入したのですが、これが驚くほどに美味しかったので
今年はこれを皆に買っていこうと決めていました♪


そして20時に福岡を出発し、窓から絶景の夜景を眺めながら名古屋空港に向かいました。
21時30分頃に到着し、最後は通い慣れた店で食べ慣れた味にて今回の2泊3日の九州編は
終了です。




今回も腰の痛みはありましたが、そこそこ天候にも恵まれ、計画通り進める事ができ、
とても満足できる撮影旅行となりました^^
また九州に行く事が出来たら、次は鹿児島の指宿温泉や宮崎のチキン南蛮を食べてみたい
ですね^^
ではここで恒例の一笑いであるオヤジの温泉サービスショット・・・ですが、読者離れや
不快に思われている方も多いと思われるので、今回は見送ろうとも思いましたが、今年は
しっかりと投稿できるかどうか分からない為、申し訳ありませんが載せちゃいます^^’
開放感と笑いをテーマにしていますが、おじさんの裸なんか不快と感じる方はここで
そっと閉じて下さいm(__)m
では…
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩






最後にクスッとほっこりして頂けましたか?^^’
温泉の気持ち良さが伝わって頂けたら幸いです(毎回言ってますね…)
腰をしっかり治して、今後も撮影旅行を楽しみたいと思っております^^