goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちり@日記 (゜、 。`フ

子猫顔のガブ・もちもちなふく・かっちかちのまめ
3匹とのもったり生活の徒然

3チョス

             

父たんは

2015-02-08 10:43:18 | 漫画で徒然2015

ガブをふくって言ったり、まめをガブって言ったり。










芸能人の名前も覚えられません


















































めんこ=一番かわいい という意味です










この瞬間全員の気持ちは“ひとつ”になったw








































まめの兄弟みたいなラブリーなののちよくん
そんなののちよくんに会える→ののちよびより












ダンナを“おバカ”と呼んでいるのには
それなりの理由があるんですよ。
マジでモノや人の名前を覚えられない。
簡単な漢字も間違える。
同じ話をはじめて話すように何度もする。
ウチのコの名前を間違える。
口が臭い。
おしゃべり。

おバカの理由は数々ありますが。
『ガブは父たんのめんこ』を
『父たんはガブのめんこ』って。
あながち間違いでもないような気もしるが。













本日も訪問いただきありがとうございます



にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまようじむにむに

2015-02-06 22:18:04 | 漫画で徒然2015

上下に犬歯・スキッパーなのではさまりやすいんです










シーシーはしませんよ





































































見られたらコワイですけどね。










繊維っぽい食べ物って歯にはさまるんです。
むにむにしてもなかなか取れないことも('д`)

むにってたら、ふくが興味津々で
ひざに上がって覗き込んだりしてました。

まぁ・・・猫がつまようじむにむにするとか
本気で考えちゃいませんけどね。( ´-`)











本日も訪問いただきありがとうございます



にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささかまめ

2015-01-31 16:01:51 | 漫画で徒然2015









































ウエストがものっそい細いんです


















































モデル・ユキちゃん





















猫の脇の下を持って持ち上げて
ぷら~んとさせると、そのコの体型がわかります。
ウチのコはみんな小柄でヤセ気味なので
持ち上げてもおなか部分のぽっこりが出ないのです(´・ω・`)

ガブは療養食になってからきっちりごはんを食べるので
多少はお肉がついてるのですが“ぽっこり”まではいきません。
ふくちゃんはここのところ3kg切る体重になって
元々胸板はしっかりしててもおなかは肉がなく
どっちかというと逆三角系体型なのでこれも違う。

まめは丈が短めでお肉がみっちり詰まった体型。
おこちゃま体型なので、持ち上げると
ぽっこり“笹かまぼこ”形になりますヾ(゜ω゜)ノ゛
食欲が変わらずこの体型を維持できるのはまめだけ。
いつまでも『ささかまめ』でいてもらいたいものです(゜∀゜)アヒャヒャ

みなさんのおウチのコは“ささかま”してますか?











本日も訪問いただきありがとうございます



にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉ちゃん

2015-01-29 17:10:29 | 漫画で徒然2015
昨年のお話です














































































ふくとまめがウチにきて以来初めてのことです




































































































茶々丸が天国に旅立ち、ひとりぼっちになったガブ。
今まで兄ちゃん・姉ちゃんに囲まれて暮らしていた
ガブにとって受け入れられない現実だったと思います。

そんなガブの元に親子のふくとまめがきましたが
ガブはいきなり現れたふたりにどうしていいやらわかりません。
威嚇したりはしませんでしたが、なかなか打ち解けることもできず
フレンドリーなふたりは先住のガブにそれなりの敬意を
はらいながら我が家に馴染んでいきましたが・・・
ガブはいまいちよそよそしさが抜けないまま('д`)

そしてダンナが寝る前にガブと部屋で仲良ししている所に
ふくも遊びに行った際、ついにガブがヤキモチから
ふくに噛みつくという行動に(´・ω・`)
ダンナはガブを叱りましたが、ふくはやり返そうとして
でも、叩き返すこともせずワタシの元に走って帰ってきました。

せっかくぎこちないながらも、猫団子になったり
それなりの猫関係ができていたところだったのに
これでまた・・・確執ができるのかなぁ
・・・と思っていたワタシでしたが
ふくは意外にも普通にガブと接していて
ガブも拍子抜けな感じで、またいつも日常に戻りました。

ふくはウチの様子からちゃんとガブの気持ちをわかっていて
それでもうまく付き合っていく術を彼女なりに
考えて行動しているように見えます。
本当はきかないところがあるふくがガブに手を上げなかったのは
やはり先住のガブに対する気遣いだったんじゃないかと思います。

ガブは今でも末っコのおこちゃまのままですが
それでいいんだと思います。
人間の子供だっていきなりお姉ちゃんにはなれないんだもの。
それは一緒に家族として暮らしているうちに
自分より小さいものを守る気持ちやおもいやれる気持ちが
“お兄ちゃん・お姉ちゃん”そして“お父さん・お母さん”を
作っていくものだと思うから。

ガブがお姉ちゃんになれなかったとしても
家族として仲良くできるならそれでいいんだよね(´∀`)













本日も訪問いただきありがとうございます



にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手触り

2015-01-26 11:18:58 | 漫画で徒然2015











今までに感じたことのない触感なのです










むってぃりボデーです



















うまそうなイメージをしてください








































たくあんのアノ“しなびた感”とも言えます










はじめてふくちゃんに触れた時
今まで触れた猫の中でこんなにも手触りの良いコに
出逢ったことないというくらい
なんともいえない毛の柔らかさ+お肉の柔らかいこと
ダンナも実家の家族も皆『なんて気持ちいい手触り!』と驚いてました。

まめちゃんは毛はふくに似てますが
筋肉質なのでかっちかちのパンッパン
みっちり詰まったおいしそうなハムの手触りw

ガブは・・・
毛は女のコらしくやわらかめ。細身で筋肉質でしたが
歳を重ねるウチにそれほど筋肉かっちかちでもなくなり
余計な肉がないのでいい具合に水分が抜けた“干物”
もしくは“たくあん”という手触りw

模様や顔つき・性格や声もみんな違うように
親子でも違うんですよねぇ。
目を閉じていても触ればわかる。
嗅いだ毛の匂いでわかる。
見なくてもカリカリを食べる音でわかる。
足音で誰だかわかる。
そのコそのコひとりづつみんな違うのです(´∀`*)ウフフ













本日も訪問いただきありがとうございます



にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする