goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちり@日記 (゜、 。`フ

子猫顔のガブ・もちもちなふく・かっちかちのまめ
3匹とのもったり生活の徒然

3チョス

             

魂の抜ける場所

2016-04-06 20:39:31 | 写真で徒然2016

ここはプランター台のひなたぼっこスペース。
ふくが気持ちよさそうに寝ております。










ちょっと“むんっ”って感じのアゴがかわいい










お、気がついた










しかしすぐに魂が抜けかけてる










ちゃんと目を閉じてくれてよかった。
(瞬膜の白目じゃなくてすこし残念)










今日はガブがひなたぼっこにきてました










ガブの魂も抜けていきますw










ふたりで仲良くひなたぼっこもするんですよ









お肉さんや観葉植物さん達に囲まれ
午後からずっと陽の当たるこの場所は
ガブとふくのお気に入りの場所。
まめはあまりこの場所で寝ていることはありません。

春の日差しに変わり本当に温かいので
昼寝にはぴったりなんでしょうなぁ。

お肉とウチのコの姿が一緒に撮れて
一挙両得なスポットでもあります(´∀`)













本日も訪問いただきありがとうございます



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のたしなみ

2016-03-25 15:23:21 | 写真で徒然2016

ひなたぼっこをするふく










でも、その顔はいかがなものかとw






































































まめはおこちゃまですが
あまりはしたない格好はしないのですw










ひなたぼっこをすると布団干しした後の布団のように
猫の毛もふんわりしますよね(´∀`)

ウチのコの中で唯一の母親であり
“自称大人のオンナ”のふくですが
結構『その格好はどーよ?』ってポーズをしていたり
回りがドン退くような大はしゃぎをしたりします。

たまたま撮れたふくの写真を使って
勝手に編集してみました (´▽`*)アハハ













本日も訪問いただきありがとうございます



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省先の景色

2016-03-15 11:54:49 | 写真で徒然2016
今年は雪の少ない札幌。
ワタシの住んでいる地域はもう路面も出ていて
すっかり“春”という雰囲気なのですが・・・








先月おバカさんの実家に帰省の際の景色










     
     途中の三笠 吹雪いてます










実家占冠の景色 例年よりは雪は少ないです










それでも寒そうな木立ですよねぇ。









そして先日12日・13日の景色。









     
     三笠 また真っ白に吹雪いてました
     (同じ北海道でもこんな場所が・・・)









     
     こちらは富良野の景色。










山はまだ雪景色ですが
やはり例年よりは積雪が少ないです。









義母の見舞い等で毎月訪れているのですが
札幌市内と違い途中の町の景色がまさに真冬。
実家の占冠と病院のある富良野でも違います。

今年は積雪が少なく年末から今まで
道路が出たままの札幌の感覚で出かけると
『ここはどこじゃぁぁぁぁ!?』な景色に驚愕します。

早く温かくなるといいなぁ(´・ω・`)

     








本日も訪問いただきありがとうございます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガブの寛ぎの場所

2016-02-20 14:39:26 | 写真で徒然2016

プランター台のおさぶの上で
ひなたぼっこ中のガブ










気がついた









ポカポカ気持ち良いので
またウトウト…










座椅子もガブのお気に入りの場所










夢見心地で左手が伸びてリラックス










カメラに気がつくけど・・・










やっぱり寝ちゃうw
(なにげに伸ばしたお手々が開いてます)









プランター台のある場所は夕方に陽が沈むまで
天気の良い日は陽が当たっています。
午後からはポカポカと陽があたるので
ここはしんちゃんがいた頃からの
ガブのお気に入りの場所なのです

座椅子も凹凸があってヘッドレストになったり
身体の大きさにちょうど良いのか
よくここで寛いでいます。

気持ちの良い場所でリラックスしているガブは
笑っているような寝顔とみょ~んと伸びたお手々。
そんなガブを見ているとシアワセな気持ちになります(´∀`)











本日も訪問いただきありがとうございます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたりとも順調(´∀`)

2016-02-07 12:39:23 | 写真で徒然2016
2月4日ブログにアップする為の撮影をしていたら
ふくがフレームインしてきました










なんだかアンニュイな表情をしております










ふくは1月30日に左上下の犬歯を抜きました









お見苦しくてスミマセン。
短いのが下の犬歯。
長いのが上の犬歯。
下は歯根がかなり溶けてました










『アタシがんばったのよぅ。








ふくはウチに初めて来た時にすでに
左下の犬歯の先が欠けていて
病院で『虫歯にならなうちに抜きましょうか』と
先生に言われましたが、まだ健康な状態の歯だったので
もう少し様子を見ようと思い抜かずにいました。
昨年暮れのワクチン接種時に上の犬歯も欠けていて
下歯は更に欠けていたので、年明けにふくの身体の状態を診て
抜歯することになっていました。
下の犬歯は虫歯ではないですが変色してきていて
抜いてもらった後の歯をみると歯根が溶けてほとんどない状態。
上の犬歯も歯根が溶け始めていたところでした。

猫の歯科治療は麻酔を伴うので
身体への影響も考え保留していたのですが
やはり欠けて神経が見えてしまっていたら
抜いてしまうのが良かったんだと思いました。
ふくの歯は溶けた部分も含めキレイに除去して
縫っていただいているので
この2本の歯についての心配はもうありません。
が、残っている歯にも気をつけて
これ以上歯が減ったり虫歯等にならないように
注意をしなければいけません。


そして今日、ガブの月1検診と一緒にふくも
抜歯後を診てもらいに病院に行ってきました。


   
   ふく『こわいわガブちゃん(´・ω・`)』
   ガブ『ふたりでいれば大丈夫なのら』


ふくの術後の経過も良く、溶ける糸で縫ってあるので
糸に食べ物などがひっかかって溜まってしまったり
本猫があまり気にするようなことがない限り大丈夫とのこと。
ガブも数値に変化はなく落ち着いていて
現状のままの生活でOKのお墨付きをいただき帰ってきました。
ふたりともお疲れ様ねー









本日も訪問いただきありがとうございます



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする