却下ですね@goo

旧名「バグですよ!@goo」、これは、日々クライアントの「却下ですね」と戦うデザイナーのブログである。

アクセスアップっていうか・・・

2004-06-18 22:24:25 | アクセスアップ・SEO
いや、すごいの何のって・・・
gooブログにだったら毎日桁違いでトップですよあなた・・・


何がすごいのって、こちらのカウンターの数値。カウンター好きの人にはたまらない速さで回ってます!w
過去の記事を見てたら、週30万アクセス(ユニークアクセスではないようですが)があったという途方もない数字をみてまたビックリ。というわけで、この方のSEO(検索エンジン最適化)・アクセスアップ方法を調査してみました。


メソッドその1
みんなが読みたいと思っているものをちゃんと書いている
一つの事柄だけに集中せず、きちんと広範な範囲を見ていて、それにしっかりとツッコミを入れているので、ジャンルが結構広いです。しかし最も強いのは、誹謗・中傷スレスレのところで、みんなが「言いたいけど言えない」と思っていることをズバっとやってしまっていることですね。「よくぞ言ってくれた」と思う記事がたくさんあります。

メソッドその2
補助ツールが充実している
チャットや掲示板など、ブログ以前のツールも連携させて有効に使い、集客効果を高めています。これはイコール行動力なので、誰にもできるというわけにはいかないかもしれません。

メソッドその3
発想がユニーク
何と言ってもこの方はこれが一番目立つのではないでしょうか。自分に興味のないジャンルですら、自分とは違う考えを楽しく読めるというのは非常に強いですね。

メソッドその4
カリスマがある
これは誰にも真似できるものではありませんが、この方の周りを取り巻く状況を見ていると、普段口辛い2ちゃんねるの人間も大笑いしているくらい、サッパリとあれこれ斬り捨てています。goo BLOGのヌシ(?)、えっけんさんにもこれが言えるでしょう。黙っていても人が集まってくるようなカリスマ性が感じられます。えっけんさんがgoo BLOGを始めてからすぐの頃、ひとつひとつの記事にとても共感を覚えたのを覚えています。(そして一緒になってgoo BLOGのバグにクレーム記事出しまくってましたw)

メソッドその5
検索言語の中で、非常によく使われる言葉を記事中によく使っている
ええと、言葉は悪いのですが、人をけなす言葉(いろいろありますよね)をふんだんに使うことで、そういった言葉で検索すると、検索エンジンで高い位置に来ます。これは非常に強い。昨日まで何も知らない人が突然ファンになる、そんなことができるのも、メソッド1~4との組合せがあるからでしょう。

メソッドその6
今話題になっていることにどんどん首を突っ込む(爆
最近話題になっている、とあるオンライン小説サイトの事件を大きく取り扱ってますね。この事件は、たくさんのブログポータル(goo BLOGやLivedoor、seesaa、さらにはhatenaダイヤリーでも)で上位の人たちが話題にしていたりします。この事件に首を突っ込むと、それだけでもアクセスが増えるみたいです。(一説によると1万人ぐらいの人がこの事件を追っているらしいです)そんな、超面白いことをされてはかないませんw

メソッドその7
礼をかかさない
微妙に見落としがちなのが、彼(彼女?)が神出鬼没にあちこちにコメントを残していることです。そこで、自分のサイトのことを取り上げてもらったことに対してお礼して回っています。さすがに彼ぐらいになると回りもれるところもあるでしょうが、トラックバックを送ったところだけではなく、まったくつながりのないところにも出没して、ちょっとでも自サイトについて取り上げてもらおうものなら強引にお礼してますw うちにもいらっしゃいましたけどねw 嬉しかったので彼の想像図を描いたんですが、適当に描き上げたものなので、今きちんとしたものを描こうと思ってます^^; アレがずっと置いてあると私の絵がヘタクソだと思われるかもしれないので(爆


こんなところでしょうか。まだまだ理由はあると思いますが、彼がとても興味深い人間であることと、それを惜しまず全面に押し出しているのがとても大きいですね。ブログで本当にたくさんの人に読まれるようになりたいなら、彼を見習う(見習わない方が良いところもありますが^^;)ととても役に立ちそうです。私には彼ほどの元気はありませんが^^;;

ユーザー数実験からアクセスアップへ

2004-05-15 14:19:31 | アクセスアップ・SEO
以前、リファラーで判断するタイプのカウンター(<img src="hoge.cgi">で貼るJavaScript不使用タイプ)を1*1pixの透明GIFにちょっと変えて、今は無き自分のサイトのあちこちに貼って楽しんでました。

結局、重要なのは取得したデータを集積して出力するスクリプトの方で、もっぱら同じホストアドレスの人間を判定する部分をいじって、何度目の訪問かはっきり分かるようにしたりして遊んでました。これでだいたいユニークユーザー数の割合も分かったんですよ。
その時の実験でも予想外な収穫が得られました。まずおおかたの人間が通っていた経路が、デザインを変更した後に一斉に変わったこと。しかし、また経路が固定されるというもの。注目したのは、もっとも通行量の多い経路ではなく、2~3番目に多い経路。面白いことに、自分が意図したところには行かないで、全然変なところにあるリンクをクリックしてることに気付いたり。で、その原因を探って次のデザイン変更で一番行かせたいところに究極的に集中させることができたり。1日中ログが流れていくのを見てるだけで楽しかったですね。

最初は趣味の範囲だったのに、仕事に役立つレベルまで情報が収集できたおかげで導線構築がスラスラできるようになり、WEBの仕事も増え放題。

遊びが高じてその範囲が仕事になり、自分が思ったとおりに仕事できるのはかなり楽しいですね。責任は重大ですがw


導線の具合からして、gooブログはリピーターが多いと思います。自分の興味のあるブログに、1日あたり、かなり訪問するように誘導されるような形です。だから、ユニークユーザー数の割合は意外と低く、2割~3割程度なのではないかと感じています。はてなダイアリーあたりだと、ユニークユーザー数はブログ全体を平均すると、4割を超えるのではないかと思います。実際、調べてみないと分からないでしょうけれども。特に、ブログごとの平均ページビューによってはユニークユーザー数が1割以下なんてこともあるんじゃないでしょうか。

たろさん、実験してみてちょーだいw

ユニークユーザーが分かることで得られる情報がはかりしれないです。試行錯誤の結果で判明したユニークユーザー数が増える傾向にあるカテゴリの話題をしていけば、どんどんユーザー数は増えるわけですから。自分のブログを有名なブログにしてみたいという方は、こういった裏方の部分での実験が、最後にライバルを押しのけてトップに立つ可能性を秘めているということに興味を持たれるのではないでしょうか。

しかし、そういうことをしてみたいと言う方には、是非御自分でCGI稼働可能なサーバーをレンタルされて、痒いところに手の届くブログへとご自身で改造していくことを是非おすすめしたい。意外と簡単です。もちろん、知的好奇心を満たして有り余るほど分からないことだらけですが。分かる部分から少しずつやると、いつのまにか覚えています。

(コメント書こうと思ったら長くなったので記事にしましたw)

Googleで1位、さらにランクアップ

2004-03-25 09:47:49 | アクセスアップ・SEO
この「バグですよ!@goo」がGoogleから削除された件は、どうやらフレッシュクロール中だったようです。検索が復活し、さらにページランクが上がっているようです。「バグです」で検索して1位になっています。

さらに、「バグ」で検索して8ページ目にランクインです。とうとう 80位/1,370,000件 です。

おそらくですが、gooブログのトップ10の方たちのブログも、似たようにランクが急上昇している可能性がありますね。すごいですね、ブログの威力は・・・

Googleで1位に

2004-03-23 01:12:57 | アクセスアップ・SEO
知人の海賊たろさんからgoogleで「バグですよ」で検索かけてみろ、と言われやってみたところ、1位取っているじゃないですか。

でも1560件ですから・・・特定的な言葉ですし、マグレでこういう事が起こることもあるんじゃないでしょうか。それより「バグです」で調べて5位の方が嬉しいです。こちらは75100件中なので、なかなか良いのではないでしょうか。

それでも、自分のサイトで良く使われている言葉を使っても、今まで1位を取ったことは無かったので素直に嬉しいですね。せいぜい7~8位だったりしましたからねえ・・・そして何故か自分のサイトを紹介しているページの方が上に来るw

Googleの神秘、"PageRank"のなせる業ですね。

トラックバック: 海賊たろさん 僕ト云フ事/g_ss君のブログ

ブログ新参者の私としては

2004-03-22 09:12:14 | アクセスアップ・SEO
思いつくのはこの程度でしょうか。1カ月ぐらいブログを続けたら、もっと良いアイデアが思いつくんでしょう。

そういえば毎日地道に続けるのも、アクセスアップにつながるんでしょうね。

余談ですが、googleで「ブログ バグ」で検索すると2位に表示されてます、このブログ。こんなクレームまがいのモノを書いているのは私ぐらいなもんでしょうか^^;

一連のアクセスアップ(になるかもしれない)のための小技(?)は、これからブログを始める人の役に立てれば幸いです。

ブログタイトルを変更しちゃう

2004-03-22 09:05:28 | アクセスアップ・SEO
これは最後の手段(というか最初の手段?)ですかねえ・・・

ここの前のブログタイトルは「Fuel Your Instinct」だったんですが、gooの新着記事一覧だと「Fuel Your Insti...」とか省略されちゃったりしてイヤでした。

やっぱり短くて覚えやすいタイトルだと良いのでしょうか。

記事タイトルに気を使う

2004-03-22 09:02:48 | アクセスアップ・SEO
記事のタイトルは気を使った方が良いのかもしれません。なぜなら、自分が他人の記事を見るとき、タイトルで選ぶからですw

「何だろう?」って思わせたり、「面白そう」って思わせたりするタイトルが良いタイトルなんでしょうね。

自分のはあまり面白くないでしょうけど、ブログタイトルに助けられているようなw

pingを打とう

2004-03-22 08:51:31 | アクセスアップ・SEO
あちこちのブログサイトで自分の書いた最新記事が表示されるようになるping機能は是非利用したいですね。より多くの人の目に触れることが可能になります。

自分もあっちゃこっちゃへ無駄な記事を垂れ流しているわけですがw 再送:他のブログへ記事(ping)を送るで他サイトのpingサーバのURLが書いてあります。

pingって何? という人はgooヘルプで「ping」で検索すれば出てきます。

コメントは躊躇しないで書くべし?

2004-03-22 08:42:53 | アクセスアップ・SEO
自分のブログへのリンクをつけてコメント書いておけば、そこのブログ主が来てくれること間違いなし!?

気になったり、感銘を受けた記事には躊躇しないでコメントをつけるのがいいですよね。でもスパムコメントにならないように注意しないと後がコワイです^^;

トラックバック:goo BLOG体験日記@goo ムカつく奴のBLOG
あちこちにコメント書きまくってもあまり良くないのかもしれません^^; ムカツク、って思われる可能性もありますが、自分が書いたコメントの記事を覚えておける程度の量にしておいた方がいいのかもしれないですね・・・

コメント書いて、返事のコメントもらっても忘れていてほったらかしだと心証悪そうですよねw ああ、なんか自分もいくつか忘れていそうでコワイ^^;