goo blog サービス終了のお知らせ 

相棒たち

smash・桜子・ポロ・カフェラテ・knee・「あゆ」は天寿を全うし、独りになった相棒「カプチーノ」。

カプチーノ

2020年04月18日 | ネコ
カプチーノ」・・・通称「カプチ」。
2007年6月、この頃毎年恒例だった俊子さんの息子(長男)の福島への墓参りに、運転手として同行。
その帰り道に、鮎の塩焼を買い求めて寄った箒川はぎわらの簗。
またまたわんさか居るではないか。
Chamaの姉カッコ(10頭近くの猫と同居中)にそそのかされて、また連れて帰る事に。
最初に目に留まったのは、こげ茶マーブル模様の「カフェラテ」。
1頭じゃかわいそうだと言う事で道連れになったのが、この黒猫カプチ。
手のひらに納まる程度の、まだ母親の乳しか飲めない生後間もない子猫でした。
スポイトでミルクを飲ませ、なんとか育ってくれましたが、
殊の外カフェとカプチの面倒を見てくれたのが鮎塩1号でした。
今そのあゆとカプチが住み慣れた我が家で、自由気ままに暮らして居ます。

鮎とフリージア

2020年04月17日 | ネコ
15年ぶりのアップです。
会社勤めの頃、職場の女性から「もらってくれませんか?」と譲り受けたのが初代「Smash」。
そのSmash亡き後、知人が、似ているからと強引に我が家へ置いて行ったのが「knee」。
そのkneeを主役にした「今日のknee」と言うタイトルで始めたブログでしたが・・・
まだ残って居たとは・・・

2005年の春、栃木県大田原市の「はぎわらの簗(箒川の天然鮎料理店)」へ鮎の塩焼を求めて行った折、
生後間もない彼等と出会い、鮎塩1号・2号を貰い受けて来ました。
2007年には、再びはぎわらの簗から「カプチーノ」と「カフェラテ」を貰い受けました。

鮎塩2号は、その後次女により「ポロ」と改名。
次女の独り立ちに伴い東京への転居なども短期間経験しましたが、2017年の春に永眠しました。

「knee」は、2018年の暮、15年の天寿を全うしました。
「カフェ」も2018年の春に11歳で永眠。
鮎塩1号・・・通称「あゆ」は、15歳になる今も元気に走り回っています。
黒猫「カプチ」は13歳になる今も「あゆ」とともに元気です。

あゆの最近のお気に入りは、2階のCohaGの部屋の羽毛布団に埋まって昼寝をする事。
今年の春はChamaが好きなフリージアが沢山咲きました。

萌し(兆し)

2005年11月04日 | ネコ
前の写真とほぼ同じ時間帯です。
kneeは、例のキノコハウスの上で「悠々」と寝始めました。
ぽろが寄ってくると、警戒して「フォー」
・・・じゃなかった「フゥー」と威嚇し、至近距離には近寄らなかったんです。
少しずつ、とけてきたものがあるのかも知れません。

いつかkneeとの添い寝も

2005年11月04日 | ネコ
仲の良い兄弟は、毎日どこかで寄り添って寝ています。
一方、kneeはまだ、しばらく離れていた「ぽろ」を警戒しています。
鮎塩とぽろの仲が良いほど、間に入って行き難い雰囲気を感じ取っているのでしょうか。