goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の人生の今は何章目ぐらいなんだろう?

昨日に戻りたいと思うよりも、
今日を楽しみ、
明日が待ち遠しいと思える、
そんな人生を送りたい。

広島といえば その1

2008-09-11 16:54:30 | ヒトの気持ち
都橋のマスターの言うとおりに『吉田拓郎』で締めくくりました。
先ずは、広島皆実高校詣でしょう。
いい学校はいい卒業生を出しています。
為末大。織田裕二言う所の「どうしたぁ?タメ~」ですよ。
いやいや奥田民生。そして吉田拓郎でしょ素晴らしいミュージシャンですよ。
我が母校もツトムや井上そしてボク。愉しい学び舎でした。
きっと都橋のマスターもこのクラスで学びたかったと思います。

行って見たら「ふつ~の学校」でした。
生徒さんが写真撮っているボクの横を通りながら
「こんにちわ」と挨拶をしていきました。
基本が出来ていますね。

きちんと挨拶の出来る。さすが拓郎の出た学校ですね。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ここに帰る | トップ | 広島といえば その2 »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な旅だ! (都橋のマスターの独り言)
2008-09-11 17:46:21
ナンダカンダ文句を言っていた君が、喜んで連日の深夜パトロール明けの僕に、朝十時に電話をしてきた。僕の素敵な提案を、実行した君の行動力は、衰えを感じさせない。店に来る拓郎ファンのおやじたちに伝えておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。