ここまで来たっ!
目的地まで、あと僅か(^^)
. . . 本文を読む
私を待ってる 人がいる...!?
と、歌ったのは、山口百恵(谷村新司)。
GALANT's Cafeを待っている人が居るのか居ないのか?^^;
明日。
その真実がわかる!w
さぁ、まずは一眠りだ!^^
#続きを待て! アディオス! . . . 本文を読む
やはり、美味しいものを食べたくなるよね^^
通りすがりの道沿いにある、山中の蕎麦屋さん。
相当のこだわりがあるらしく、この3つの蕎麦と、独特の苦味がある蕎麦粉を使ったものしかない。
違いがよく分からないので、3色(3種類が1セット)蕎麦を注文。
蕎麦殻の含有量が異なるらしいのだけど。
どれもおいしゅうございました。 . . . 本文を読む
雨の美ヶ原高原(長野県)。
大きな風車が、強い風を受けて、ぐるぐる回る。
その力強さは、自然の秘めた力の怖さすら感じられるほど。
見下ろせば、そこは雲の海。
雨が降っていて、寒いっ。
. . . 本文を読む
GALANT's Cafeさん、こんな方々と集合しましたよ。
ここまで来るのに、土砂降りの深夜の高速道路をひたすら走ることおおよそ500km。
さて。
どこに行くつもりなんでしょ(^^;
. . . 本文を読む
いや、GALANT's Cafeには、“からっぽ”って奴が必要不可欠なのですよ^^
昨今は、本業が立て込んでおりまして。
いや、ありがたいことなのですが^^
あまりにも立て込むとさー
斬新なアイディアとか、違った見方・感じ方・考え方が出来なくなるじゃん(・3・)~♪
と、いう訳で。
次の2年間。再び、日本の地を走ることが認められた相棒と共に、“からっぽ”を求める旅に出ます。
...あな . . . 本文を読む
なんでも、GALANT's Cafeさんが、とーきょーに出没するらしいですよ^^
11月6日(日) 東京 秋葉原に出没予告!
#時間は、何時でもいいらしい^^;
#でも、頑張っても、正午過ぎでしょうって^^;;;
なんでも、翌日、朝一から東京某所で仕事 なんですって。
#こら、そこ! 「珍しく仕事するんだ...」とか言って、感心しない!(^^;;;
で。
間に合わないから、前日からとーきょー . . . 本文を読む
楽しかった2日間があっと言う間に過ぎ、信濃町を後にしたGALANT's Cafe。さて、GALANT's Cafeは相棒と無事に帰りつけるのか???
激走1300km(中編)
赤い軌跡が、今回、GALANT's Cafeが走破した道
(元の地図はGoogle Map(w/ZENRIN)を利用。)
森の中に建つコテージで過ごした2日間。
あっと言う間に、楽しい時間は過ぎる。
した . . . 本文を読む
無事に片道550kmを走り切り、目的地についたGALANT's Cafe。帰路につくまで、彼は何処を走ったのか?
激走1300km(前編)
赤い軌跡が、今回、GALANT's Cafeが走破した道
(元の地図はGoogle Map(w/ZENRIN)を利用。)
高速道路をひた走り、無事に目的地である野尻湖(信濃町)にたどり着く。
思っていたよりも、山の中。
冬場は雪に埋もれ、スキー場 . . . 本文を読む
3日間(実走行日数2日間)にて、たった一人のドライバーで走った距離1300km。さて、GALANT's Cafeは相棒と何処を走ったのか???
赤い軌跡が、今回、GALANT's Cafeが走破した道
(元の地図はGoogle Map(w/ZENRIN)を利用。)
仕事やらなんやらかんやらで、いっぱいいっぱいになったGALANT's Cafe。
この状況は、マズい。
ここは一発、GAL . . . 本文を読む
人生につかれました。さがさないでください...w
って、嘘ですよ!
いや、本当に。
GALANT's Cafeそのものは、元気です。^^
えぇ。大丈夫ですよ!
詳細まで練りに練り上げた、仕事に関する素晴らしい(←自画自賛w)企画を構築したのですが。
自分の所属する上役達へデモ(即席のプロトタイプを作って、動かして見せること)まで行って、驚くほど受けが良かったのですが。
仕事上の力学的 . . . 本文を読む