としちゃんの暇な一日

何でもない一日を綴っていきます。

満開でしたぁ

2010年06月27日 | 日記
花の寺で有名な宇治の三室戸寺に行ってきました。

宇治十帖の源氏絵巻行灯に迎えられ、ライトアップされた沢山の紫陽花を楽しんできました。

アメーバの方にもちょこっと『あじさい』記事アップしてます。

 

 

 



夜もいいけど、お昼の紫陽花もきっと見事だと思うなぁ・・・



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蒼麻乃)
2010-06-27 09:07:29
うっとうしい梅雨だからこその美しい風情。
雨の中ででも楽しめる、日本ならではの目の保養ですね。

三室戸寺、一度行ってみたいです。
紫陽花 満開だね! (Machan)
2010-06-27 16:23:39
矢田寺の紫陽花しかしらなくて、三室戸寺ね チェックしておくわぁ~!

「オランダお稲」と母の「お滝」の物語も、チェックして見てね
 大村益次郎(「花神」という小説にも出てきます)とお稲のかかわり、明治以後の日本に戻った父シーボルトや義兄たちとのかかわりなども結構面白いよ。
素敵! (みのり)
2010-06-27 21:15:04
夜の紫陽花もいいですね!
目から涼、日本人でよかった~。
Unknown (kiichi)
2010-06-27 23:16:19
紫陽花見事だね!
家の庭にも咲いてるはずだけど.....
目立たない(^_^;)
Unknown (としちゃん)
2010-06-29 09:10:34
蒼麻乃さん、
もうちょっと雨が小降りならよかったけどね(笑)
でもこの時期、雨が降っても見に行こうって思えるのは、紫陽花やからかな。
Unknown (としちゃん)
2010-06-29 09:12:04
Machanさん、
以前、宇治に行った時に、三室戸まで時間がなくていけなかったので、行きたいなぁと思っていたのよ。
蓮の花とかも綺麗らしいよ~
いろんな季節に行けば、その季節の花が楽しめそう!
Unknown (としちゃん)
2010-06-29 09:14:29
みのりさん、
季節がある日本ならではよね!
でもだんだん四季が無くなって来つつある今日この頃。
季節の花が、その季節にちゃんと見れるといいけど・・・
Unknown (としちゃん)
2010-06-29 09:18:15
kiichiさん、
kiichiさんの家はお花が沢山咲いているから、紫陽花も埋もれてるんやわ。
それと、やっぱり花より団子ってのもあるかな?