GW中の都内は、交通量も少なく
空気も澄んでいるように感じます
今年も遠出はしなかったので、大きくて赤くて可愛いやつの写真を撮りました


こいのぼりと一緒に



練馬区役所の展望台からの夜景がキレイとの情報を得て行ってきました
あいにく午後から曇り空になり、富士のお姿は拝見できず
富士あたりに沈む夕日のみ切り撮ってまいりました


夜景は苦手なミラーレスカメラで、やはり大苦戦!
次回は三脚を持参しなくてはいけませんね
練馬から西新宿方面を切り撮った夜景です

練馬区役所は内装もアールデコ風味でなかなかのおすすめスポットです


春には沢山の花をつけて、多くの人を集客する目黒川の桜の木々が
今、青いLEDをまとっています
桜の樹には、迷惑なはなしですが、なかなかキレイでした
・・・・そういえば、日清フーズのパスタ製品に「青の洞窟」っていうのがありましたよね
それとひっかけてのイベントなんやね





久しぶりに代官山を散策
美容室 Boy Atticで
スカーフ屋さん-dittoの今年のコレクションを拝見してきました
こちらのコラボは12月15日まで







夜の表参道は久しぶり
平日の夜だといういのに、すごい賑わい
人酔いしながらも、輝くばかりのデコレーションを切り撮りました
・・・これからのTOKYOはどんな風に変わっていくのでしょう




平日の夜だといういのに、すごい賑わい
人酔いしながらも、輝くばかりのデコレーションを切り撮りました
・・・これからのTOKYOはどんな風に変わっていくのでしょう





2008年8月から使いはじめた携帯電話(923SH)がついに壊れました
思い返せば、このBlogをはじめる切っ掛けになった機種だっただけに
思い入れもあったのですが、壊れたモノはしょうがなく
ついに、スマートフォンに切り替えました
今日の写真は、全てiphone5sで切り撮ったものです
まだまだ使い方は分かっていません
ただ、フレーミングを決めてシャッター押すだけです・・・。

ご近所で集めたクリスマスデコレーションです
ゴージャスなイルミネーションではありませんが
クリスマス気分のおすそわけができれば、嬉しいです





2013年の黄金週間の初日
初夏を思わせるおだやかな陽気の中
恵比寿ガーデンプレイスまで、おさんぽ
恵比寿界隈で切り撮ってきた画像です

この画像は、HRD加工しています

こちらもHDR加工です


キレイに整えられたお庭をパチリ

こちらは別のお庭、チューリップオンリーですが、キレイです

何枚も撮ったチューリップで、合成画像を作成しました

このところ、なかなか写真も撮れなかったので、
この黄金週間は、ちょっと頑張る!・・・つもりです~♪
さくらが咲き始めてから、寒い日が続いています
お陰で、散り始めるのもゆっくりなようです
今日も肌寒い土曜日でしたが、ランチをいただきに浅草へ行きました
帰りに浅草寺さんの桜を撮ってきました
ピンク色が少し濃い、八重のさくらでしょうか

友達わんこ、小歩(おぶ)ちゃんの散歩につきあって
大田区、平和島公園へ

羽田空港を離陸した飛行機が、次々と頭上を行きます


対岸には、東京タワーと東京スカイツリーが同時に見えて、
思わず、感激でした

甘えん坊で、お散歩大好きなおばーちゃん犬、小歩も大満足の顔で

大田区、平和島公園へ

羽田空港を離陸した飛行機が、次々と頭上を行きます


対岸には、東京タワーと東京スカイツリーが同時に見えて、
思わず、感激でした

甘えん坊で、お散歩大好きなおばーちゃん犬、小歩も大満足の顔で

目黒・大鳥神社の「二の酉」は今年も大賑わい

仕事帰りだったので、携帯カメラしか持ち合わせなく
ちょっと手ぶれ気味ですが、ご容赦くだされ
今宵の縁日の風景です








最後の1枚だけ、合成写真です。

仕事帰りだったので、携帯カメラしか持ち合わせなく
ちょっと手ぶれ気味ですが、ご容赦くだされ
今宵の縁日の風景です








最後の1枚だけ、合成写真です。