goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイニーズ風水ラブ

お水取りの場所案内、パワースポット案内、風水の実例集、占いなど盛りだくさんの内容を無料でお届け❕

2016年の運勢

2015-12-01 | 季節の風水


風水ランキングへ


2016年の見通しのご案内です


吉運の方、難しい運勢を迎える方、


色々いらっしゃると思いますが


参考にしてください


まず、職業で見て


吉運を享受できそうな方は


医療関係や弁護士の方です





ただし、弁護士さんや医療業に従事している方が


社会的にハッピーということは


病気が多くなったり、法律にからむ事象が増えるという事でもあります


弁護士さんに関しては


個人の訴訟というよりも


政治がからんだ案件で多忙になりそうです


お住まいの国に関係なく、


何かしらの政党が消えうせる可能性もあります


また、医療業に関してですが、


特に皮膚科や感染症関係のお薬の販売に


関わっている方はご多忙になりそうです


年の前半は土砂災害に注意し


年間通しては火に関する事象に注意が必要です


火に関してはテロリストによる爆破や


森林火災などが予想されます


最悪の場合は普通の爆弾などではなく


化学ガスが拡散するような爆発になりそうです


ただ、傾向として強いというだけですので


テロリストが喜ぶようなことをしない、


強い雨が降り続いたら面倒くさがらずに避難の準備をするなどで


凶の運勢を最小限にすることができます


山火事に関しても、


予算が許す範囲で木の伐採をしておく、


間違ってもたき火などしない。など、


当たり前のことを淡々と行って凶運を遠ざけましょう


また、職業に関係なく


中年以上の女性の活躍が目立つ年となりそうです



女性の政治家が増えたり


保育所が不足している問題がほぼ解決したり


アラフォーやアラフィフの独身女性が


ご自身より年下の男性と入籍するケースも


増えると思います


女性でもなく、医療業や弁護士でもない方でも、


性別や職業に関係なく、若い世代が台頭してくる年になります


とっくに引退する年齢を過ぎていて


周囲が勇退を期待しているような状況にいらっしゃる方は


勇気をもって若い世代に立場を譲ると


結局は吉となります



詳細な運勢は生年月日や性別によって


変わってきます



落ち込んだり


後ろ向きにならないで


ちょっとだけ火の扱いに気を付ける、


肌の病気にならないように


清潔に保つ


政情が不安定な国には行かない、


海外旅行の時は日や方位をきちんと選ぶ


結婚を希望している女性は


男性に期待ばかりしていないで


ご自身でお相手をリードしてみる


などの、ちょっとしたことで


一年通して凶運を避けて通ることができます


どうしたらよいか具体的に


お知りになりたい方は


風水鑑定をご利用ください





最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ




サンタ・バーバラのワイナリー

2015-11-27 | 季節の風水
ワイナリーに行ってきました






風水とはほぼ関係なさそうなご案内ばっかり


って、思われている方もいらっしゃると思いますが


スクリーンを通してでも


現在地と違う風がブログを読まれている方全員に





届くことを信じています


年末が近付き、雑用に追われ、


予算や健康や愛情に悩まされる時期に


少しでも気分転換をしてください


ワイナリーのあるサンタ・バーバラへは


ロサンゼルス市街から海沿いをひたすら走って





到着です






テイスティング(飲み比べ)が出来る建物へ







ものすごく優しいおだやかな店員さんが


色々な味のワインを少しずつ味見させてくれます





ワインを4本購入すれば味見代は無料になります





輸送用にワインが割れないようにし、


たとえ割れてもビニールの中からワインがこぼれない


というパッケージが売っていたので購入








店員さんの友人にニュージーランドでワインを作っている


日本人男性(ちょっとご高齢の方)がいると話してくれました


その方の奥さんはシェフをしている


やはり日本人だそうで、


ご夫妻でワインを作ったり、お料理を作ったり、


お目にかかったことはありませんが


ものすごく幸せに暮らされているような絵が浮かぶようです


そこに至るまでの苦労は


今、私たちがしている色々な苦労と同じかもしれませんね


ワインの次は食事です


前菜としてちょっと硬めのパンとオリーブ





堅めにゆでたきしめんのような食感





ボリュームのあるハンバーガー





トルティーヤに豆やアンチョビ、オリーブなどのパテを付けて食べます





ワインももちろんいただきました





街の中心街を歩いていたら


すごい車を発見





ザ・アメリカ。という感じですね


ものすごく暑かったので


小さなスーパーでアイスクリームを購入





私の好きなピスタチオのアイスクリームだから買ったのに


全く味がしませんでした


目をつぶって食べたら


氷をかじっているような感じ。それくらい味がしません


これはお勧めしません


この日の夜はさっさとホテルで休息して


翌日はホテルで朝ご飯





帰る途中にもワインテイスティングができるお店へ


入口にかわいく小さい植木が飾ってありました





近付くとこんな感じです





風水で言うとこれは土の扱いになります


幹がない品種ですので土の扱いです


更に車を走らせていると農場からもってきた。という


野菜や果物が並んでいる出店発見





ふつうにチェリモヤが売っていました





そのあとはひたすらまっすぐ帰宅


ロサンゼルス市街に帰ってきたときは


かなりひんやりしていましたが、


有名なボバの店へ


週末の夜は高校生や大学生で


クラブのように混みあうと聞いていましたが


内装を見て納得です





友人のお子様お勧めのラベンダー味のミルクボバティー





写真では大きさがわかりにくいですが


小さい子が砂浜で遊ぶときに使う


プラスチックの小さいバケツ位の大きさです


味だけではなく、ボバの種類も、甘さの加減も


自分でセレクトして注文します


ハンバーガーの時もそうでしたが、


何でも自分で決める国


食生活からそんな文化を体験できます


日本にお住まいの場合でも、


周囲に頼ることがかわいらしさと考えて


家族や職場の人やお友達に


めんどうくさいことを丸投げにした経験があったら


来年は、反対に周囲の人を


優しくリードしてあげると良いですね



最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ

















サンタ・バーバラでの自然

2015-11-26 | 季節の風水
いよいよあと数日で帰国です


滞在中は事務処理に仕事に家事。と


週末以外はほぼ地味な日々でしたが


一泊で西海岸のサンタ・バーバラというところにある


ワイナリーへ行ってきました


ロサンゼルスの中心地から車で空いていると2時間程度です


ナパ・バレーがワイナリーとしては有名ですが


ちょっと遠いので今回はサンタ・バーバラです


2015年も終わりに近くなって


いっぱいテロ関連のニュースがありましたが


こんな景色を見ていると





本当に世界のどこかでテロがおこっているのか?





一瞬でも、この場所にいるだけで


悲しい現実を忘れられそうな気がします


港のそばのホテルにチェックインしました





いかにも西洋式のきれいな洗面所





ただ、ベッドが高すぎて、登るときには


えいっと、飛び上がって乗る感じです





身長があと5cmくらいあったら少しは楽だったような気がします


ホテルは海の目の前なので


歩いてピアへ















砂浜にはこんなかわいらしいアートワークが





どこをねらってコインを投げますか?



夜は海のそばのレストランで軽く夕飯





10年ぶり以上くらいのカクテル





いつもビールやハード・リカーで


カクテル飲みませんから本当に久しぶり


以前ハワイに頻繁に行っていたので


その時に一生分のカクテルを飲んだと思っていたのですが


やはり海辺での飲食には


カクテルが似合いますね


次はワイナリーのご案内です



最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ








アメリカ滞在中 パンケーキとニトリ

2015-11-25 | 季節の風水
文化の違いにより


何かトラブルがあっても


日本では担当者が


「お客様申し訳ございません」でも、


ここ、アメリカでは


「私ではわからないからコールセンターに電話して聞いてください」と


フツ~に返されます


問題を片付けるぞっという強い意思で、


トラブルをちょっと楽しむくらいの気概がないと


この国での生活は難しいです


そんな毎日で、


気力を付けるためには


風水では良い睡眠ですが


ここでは良い睡眠だけでは足りなさそうなので


甘いもの、がっつりした食事が必要になるのかも


週末に友人とパンケーキの朝ご飯へ





メニューの表紙からして


ハイカロリーをイメージさせてくれます





シロップもいろんな味があります





これだけ甘いのでコーヒーはポットで出てきます





友人はオムレツをたのみましたが


しっかりパンケーキもついてきます





私は地味にパンケーキとピリカラのソーセージ





心の栄養を補給したところで、


官庁関係を回ろうと思っても


週末でしっかり閉まっているので


お買い物へ


アメリカ版ニトリです





オープン時には日本から社長さんが来たそうです


日本では苗字の似鳥をとって、ニトリだそうですが


アメリカでは下の名前の昭雄をとって、Aki-Home にしたようです


日経の私の履歴書で豪快な半生を連載なさり、


実母との関係も悪いようですが


大塚家具を彷彿させますね


久美子社長もアメリカで、


Kumi-Homeなんて店をオープンなさってみても良いかも


ニトリで何か欲しいのであれば品揃えが違うとはいえ


日本で購入すればよい事なので


ここはスルーしました


昔よく通っていたペットショップへ





日本のように清潔で美しい店内ではありませんが


必要なものはそろっているのでOK


その後は地元のショッピングモールへ


クリスマスの飾りつけです





サンクスギビングもですが、


既にクリスマスの飾りつけが日本のように


あちこちで始まっています


2015年はどんな年でしたか


来る2016年は他国の平穏な生活を


おびやかそうとする人々が


少しでも、おとなしくすごすことを


祈っています




最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ



アメリカ滞在中 ショッピングとアメリカンフード

2015-11-23 | 季節の風水
今回は殆どの観光客の人が行く


アウトレットとショッピングモールとサンタモニカのご案内です


まずはサンタモニカ


ここへは観光できたのではなく


私が今の所世界で一番好きな


ヘアスタイリストさんがいるので


久々にカットしてもらいにきました


ここ↓





私が住んでいた頃はWest LAにあったのですが


大家さんから全テナントが立ち退きを要求されたとかで


オーナーさんがお住まいの


サンタモニカに移転したそうです





場所はサンタモニカ空港のすぐそば


転居当初はなじみのお客さんが遠くなったから。と


離れてしまったこともあったようですが、


今は固定客が増えたとの事


この方のお店はいつも


余計なものはいっさい置いてません


プロの鑑定士に風水してもらわない場合は


かわいいから、恋愛にいいって聞いたから。などの


理由で自分勝手に置くよりも


一切置かないという方法もありです


優雅な生活をしていたら毎月この方にカットしてもらいに


ロスに通いたいくらい好きです


特に女性にとって


ほんとーに信頼できる美容師さんに巡り合えるのって


ちょっと運命的ですよね


全幅の信頼を置き、ロスにいたころはずーっと通っていました


これからもロスに来ることがあれば


必ず来ると思います





そのあとは友人&そのお子様に付き合っていただいて


デザートヒルズ・プレミアム・アウトレット






とにかく遠いです


さらに、いつ行っても私のサイズ(エクストラ・スモールやスモール)は


殆ど売り切れです


久々に行くと中国人、韓国人、ベトナム人が


ものすごーく増えていました


これだけアジア人が多いのですから


もっと小さいサイズをいっぱい仕入れて欲しいと思います


いつも行っていた店舗だけぐるっと回って


夜遅くなる前に帰宅


次の日は地元のショッピングモールを巡って


アウトレットで入手できなかったものを物色


ユニクロがはいってました





カタカナでも表示するんですね。世界的にもそうなのかしら?


通路にはお菓子が販売されてます


なつかしいガチャガチャ





体に悪そうな色がいかにもアメリカという感じで


私は好きなんです


夜になったので


そのままモールのレストラン街で食事





ずっと韓国料理やメキシカン、タイ料理などだったので


久々に ザ・アメリカというメユーをセレクト


このお店です





Food Well Built


つまりは自分で食事を選んで積み上げる。と言った感じでしょうか


タッチ画面で嫌いなものをはずし、


お気に入りを加えるというオーダーの仕方です





パンの種類も中の具材もぜーんぶ自分で選びます


大学生が作り上げたバーガー





さすがアメリカの大学生・・・


すんごいです


そして友人のバーガー





「自分の子供より低くなってくやしぃ~」とのこと


いや、十分高いです


そして私のセレクション





十分大きいですが


他の人に比べると低いかも・・


その前に、前菜も食べてるんですよ


オニオンリングとか





私の大好物のバッファロー・ウィングとか





ビールはもちろんコロナ





乾燥した地域で飲む


コロナ・ビールは湿った気候の日本で飲むより


数倍おいしく感じます


*現在、多くの方から来年のご依頼をいただいております*
*お振込み確認順に順次鑑定書作成を開始しております*
*12月に入ってからお振込の方は鑑定書の郵送が来年の2月を超える可能性がありますことご了承ください*




最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ

アメリカ滞在中 タイ料理とドーナツ

2015-11-22 | 季節の風水
前回ご案内の通り


まだアメリカです


毎日の気がめいるようなニュースをちょっと忘れていただくために


滞在中の日々の普通の生活のご案内です


夢と希望いっぱいの


観光旅行ではありませんので


昼は風水のお仕事&アメリカでの事務処理&ちょっと家事


という、地味~な生活ですが


(最初の1週間は時差ボケで


気付いたらソファーで寝ているという寝落ちも


経験しつつ)


週末は友人につきあってもらって


ウロウロ


友人のお子様がノーベル賞受賞者を


複数排出している大学で


寮生活していますので





週末の夜を一緒に過ごすために


金曜日の夜お迎えに


巨大な集合住宅で


それぞれがタウンハウスのような造り


4名で4LDKの一軒家に住んでいるような感じです


お風呂場ふたつ、お手洗いふたつ、洗面台にいたっては4つ(一人に一つの割合)という


なんとも西海岸らしい造りです


これくらい広いと私が鑑定すると


5万~7万5千円です


お迎えに行った後、


私がお邪魔している家の持ち主である友人、その子供の大学生と一緒に


地元でおいしいタイ料理があるというので夕飯へ





すっぱ辛いスープも


ココナッツカレーも


タイのヌードルも


好きなのでうれしいです~


タイと言えば


Singhaビール





あとでご紹介しますが


メキシコのCorona beer から


ちょっと苦味を消したような


暑い国をイメージさせるサッパリしたビールです


ロスに住んでいたときはよくランチにタイ料理いったので


なつかしいです~


そのあとはまっすぐ帰宅せずに


もちろんデザート


友人と大学生お勧めの


ドーナツならここが一番おいしいと言われて


みんなで移動





おしゃれ~な店内





一つずつ好きなのを選んで箱詰めしてもらいます





重ねないでながーい箱に入れるところが面白い


これは帰宅してからみんなでいただきました


朝と昼は抜くか少量にして


みんなで食事する夜だけ


豪華にしていますが


アメリカでの食事で


体重を維持するためには


強い心が必要です




最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ










友人宅

2015-11-20 | 季節の風水
あと1週間ほどの滞在ですが


インドネシア系アメリカ人の友人宅を訪問


平日なので友人のお仕事が終わった


夜にお邪魔しました





ミッキーマウスをかたどったリースが玄関内側に





よく、玄関ドア外に飾りをかける人がいますが


風水的にはあまりお勧めしません


クリスマスやお正月などの季節飾りの時期だけですと


良いと思いますが


1年中かけるなら内側に


この友人はご夫妻とお子様と奥さんのお母さんと一緒に暮らしています





お母さんがものすごーくインドネシア料理が上手です





レストランで食べるよりおいしいです


特にすっぱくてちょっと辛い麺が最高


ちょっとタイ料理に似ているかも


デザートは南国らしく


ランブータンと





ココナッツジュース





飲んだ後はスプーンで中の果肉も食べれます


私が大好きなボバ・ティーも覚えていて


準備してくれていました





今日の私の運勢は


友人に助けてもらいなさい。


いずれあなたがその友人を助けるときが


くるから。というような


内容だったのですが、


来年の初夏にインドネシアへの一時帰国の途中で


東京に寄るそうです


お子さんがラーメン大好き&ポケモン大好きで


途中、寄ることにしたそう


その時は新横浜のラーメン博物館と


池袋のポケモンセンターに行くことになるでしょう


まさに、運勢通りの日でした




最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ

紅葉はまだ? @ 東京 TOKYO

2015-10-18 | 季節の風水
空気がひんやりしてきました


気温はすっかり秋ですが


東京はまだ紅葉していません





写真は港区元赤坂の明治記念館のお庭です





赤坂離宮のすぐそば


お庭がなんともきれいです


エントランスもゴージャス









先日、自然保護活動をなさっている方々の



集まりがあったので参加







美人揃い









庭はまだまだ新緑のような緑ですが


お料理はすっかり秋









こちらはおせちのようなメニュー


秋を通り越してお正月





この日は漢方医と麻酔医のライセンスを持つ



お医者様によるお話がちょっとありました



漢方も風水も五行を使います



名古屋マダムも新幹線でかけつけました







お一人の方は



名古屋でエステサロンを経営している方です



う~ん


本当に美人揃い



漢方は体のバランスを整え


風水は空間のバランスを整えます


ひんやりして


お肌がカサカサしたり


痒くなってきている方は


お部屋と体のバランスを


とられてみてはいかがですか?



来年こそ愛や健康、仕事のバランスをとって


1年を過ごしたいと思われましたら


来年は是非、漢方や風水を利用してみてください




最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ










実りの季節 ~秋~

2015-10-01 | 季節の風水
まだ暑かった時期に



風水でもお勧めの水を使って



栽培された梅の実狩りにいった



お話を書きました



その後、その梅の実で作った


梅ジュースのことも書きました



秋になり、今度は同じ梅の実で作った



梅干しのお話です







大量に持って帰ったので



ご近所の方におすそ分けしたら



なんと梅干しにして



お返しとしていただきました



塩がちょっときいていて



とにかくサッパリクセなど一切ありません







梅は桃と同じく風水では



意味のある果実



なによりも誰かのために



ちゃんとできてるかなって思いながら



気を配って



実りの時期におすそわけする



こういった思いが人生には



とっても大切ですよね



妬み、嫉みが連れてくるのは悪運です



窮地にあっても優しい思いが



吉運を運んできます



吉運は少しお尻が重いので



すぐに駆けつけることはないと思いますが



疑わずにゆっくり待ってみてください



ゆっくり待つ余裕が無い方は



お水取りや風水を利用して



ご自身から吉運を迎えに行くのもOK




最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ

秋分の日 9/23

2015-09-18 | 季節の風水
今年は2015/9/23が秋分の日です







お月見団子を食べる中秋の名月は9/27日曜日です







秋分は風水でも使われる暦にもあります



二十四節気のひとつです



9/23が秋分で、その後は



10/24霜降→ 11/8立冬→ 11/23小雪→ 12/7大雪→ 



12/22冬至→ 2016/1/6小寒→ 大寒1/21→ 2/4立春



と、春を迎えるにはまだ少しありますね



今年の9/23は年配の女性との人間関係に



ちょっと気を使うと楽しく過ごせそうです



会社がお休みの方は



お仕事の事も忘れて




年長者に丁寧に接して吉運を呼び寄せてください






最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ