goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイニーズ風水ラブ

お水取りの場所案内、パワースポット案内、風水の実例集、占いなど盛りだくさんの内容を無料でお届け❕

2024年 新年会

2024-01-18 | 季節の風水

鑑定料や風水実例集

パワースポット一覧など全てのご案内は

チャイニーズ風水ラブ

 

季節ごとの行事などはこのブログの「季節の風水」カテゴリーに掲載していますが

ちょーっと前に納涼会の記事を上げた記憶がありますが

すでに新年会 こうやって今年1年も過ごしていくのでしょうが

昨今の大きな震災や事故をみていると

「同じような1年」を過ごせているってすごい事だと再認識いたします

いつもお世話になっている環境保護関連の団体の新年会にお呼ばれしました

良く利用させて頂く雅叙園東京

目黒駅からの途中、紅葉があって

時期的に??と思いましたが

そういう品種なのか異常気象の影響なのか・・

先ずは5階にある更衣室へ直行

お手洗いも広くて綺麗なのでお手洗いでお着換えする方も多いですが

時間に余裕があったら更衣室へ行った方が便利です

身だしなみチェック

そして受付へ

偉い人達のお話とか鏡開きがあって

ひっさびさのたる酒いただきました

日本酒全般苦手なのですが

たる酒って木の香りがしていいですよね

樽の上は丸い蓋でとじられているので、

その丸くて平らな形から蓋が鏡。と呼ばれて

蓋を割ることを鏡開き。と言うそうです

お食事の始まり

 

北京ダックとかもあったのですが一部写真撮り忘れました

私は焼酎もかなり苦手なのですが

これは有名でおいしいらしいです

屋久島の焼酎とかで、以前行かれた方が

なつかしい~。おいしいから飲んでみたら?と言っていただきましたが

すでにスコッチをそれなりに飲んでいたので今回は飲みませんでした

今回は業務提供させていただいているトライアングル様からもご出席いただき

長年の風水のお客様も

漢方の偉い先生とも

夜はなるべく炭水化物抜きの生活をしていたので

ひさびさにしっかり食事をした一夜となりました

他にもお誘いしたい方はいっぱいいたのですが

ご招待ということもあり参加資格に制限があったので

一部の方にのみご一緒していただきました

今年もよろしくお願いいたします

 

インスタグラムはこちら


220-0004

横浜市西区北幸1-11-1水信ビル7階

横浜商工会議所会員

代表 スー・アマノ


久伊豆神社 御神水 ~埼玉県・岩槻~ #2

2024-01-04 | 全国パワースポット案内

鑑定料や風水実例集

パワースポット一覧など全てのご案内は

チャイニーズ風水ラブ

 

前回の続き、いよいよ敷地内&御神水のご案内です

 

ずっと以前、まだお稲荷さんの鳥居が出来る前にお邪魔したときは

奥の方にある岩から清水が流れてきていましたが

今は増築のため、その時の岩は取り払われたそうですが

同じ水源を使った御神水が引き続き手水舎から流れているとのことでした

龍の口からポタポタッと出ていて、汲むのには少し時間がかかりそうです

境内には

奥の方には新設された水琴窟もあります

河童に水をかけると

竹筒の下から水が出てきます

安産の神様もいますが

始まりは大国主命

名前が似ていて違いますが、大黒天さまもいます

絵馬をお願いしたらシャンシャンって鈴でお祓いしてから渡して頂けました

こちらは新設されたお稲荷様

以前お邪魔したときは静かな場所でしたが

色々と新設して社務所もきれいになって

今は平日でも人がそれなりに訪れていました

岩槻は人形の街として有名で

博物館も有ります

お詣りのあとにお蕎麦をいただいてから

時の鐘へ寄り道

川越のような大きなものではなくこじんまりした感じでした

有名な神社はお水取りの日は劇的に混んだりするので

方位があっていればお勧めの神社です

 

他のパワースポットはここをぽち

 

220-0004

横浜市西区北幸1-11-1水信ビル7階

横浜商工会議所会員

代表 スー・アマノ