goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議活性

星について 3



  3 水星について

 水星は、心、記憶力、話す力、神経、腕、手、指などを支配します。水星がホロスコープでよい位置にあれば、どんなに年をとっていようとも、若々しい要素を失わずにいる人といえるでしょう。
 水星の象意は大きく二つに分類でき、一つはコミュニケーション機能であり、もう一つは論理性・分析力です。コミュニケーション能力はふたご座に属するものであり、論理性はおとめ座に属するものです。また、水星は、少年や王子という若くてまだ性的に未熟な年齢の象意を持つ惑星なので中立・中性としての性質を持ちます。
 吉相の水星は、すばらしい知性を約束します。が、賢い人なのに、あの手この手で人を欺いてばかりいるケースもあります。詐欺師や偽造犯には凶相の水星を持っていることが多いようです。
 金星と吉相の水星は、愛情豊で思いやり深く、美術の分野では美しい表現力と描線を象徴します。土星と水星の関係ですが、吉相の場合は、奥深い考え方をするという点では最上のアスペクトです。ただし、わりと保守的で、あらかじめ裏づけのはっきりしている意見でなければ受け入れません。考えの奥深さに加えて、健全で自然な懐疑心も備わり、落ち込んだり悲観的になりやすいのがマイナス面でしょう。
 海王星と吉相のあなたは、詩を読んだり書いたりするのが好きでしょう。言いたいことを話したり書いたりするときには、魅力的で優雅な言葉を選ぶはずです。

 ちなみに、双魚宮の水星ですが、基本的にあなたは客観的、科学的というより。心霊的、超自然的なのです。何かにつけて確かな根拠や証拠がないままに発言したりしますが、たいていは後からそれが正しかったことが判明します。しかし、どうしてわかったのか、あなた自身にも説明できません。ときどき、あなたの時間はピタリと止まってしまったかのように見えます。でも、一見何もしていないときが、あなたにとって一番有意義なのです。
 それに、環境や周囲の人に左右されやすく、居心地が悪ければ無口になるし、気の合ったもの同士なら極端におしゃべりになります。外からの影響にはとてもデリケートで傷つきやすいため、ストレスが長く続いたりすると、神経衰弱なりやすいので気をつけてください。

    4 金星について

 恋のゆくえや人間関係について知りたいときは、ホロスコープで。まず金星の位置を調べてください。といわれますが、実際のホロスコープでは、金星が理想的な愛の形を示していることは、めったにありません。金星の影響は、むしろ、美と安楽としてあらわれるケースが多いのです。長い目で見ると、金星タイプの愛は、矛盾をはらんでいることが多いといえます。

 吉相の金星は、美しさで周囲の人々を魅了します。また、金星がいい位置にあると、その人は非常に社交的になり、金星は、芸術的なセンスを支配しています。

 水星に対して吉相の金星を持つ人は、あらゆる芸術分野で発揮します。火星との関係では、情熱的に愛を表現するので、セックスアピールが強いようですが、凶相の場合は、その情熱が乱暴で荒々しく感じられ、相手から嫌われてしまうことが多いでしょう。

 太陽といい関係にある金星は、女性だったら愛情豊かな夫や子煩悩な父親に恵まれ、男性だったら異性運がとてもよいでしょう。月と金星のいい関係は、母親の愛の深さをあらわして、母親以外の女性でも、ロマンチックで素敵な人との出会いがあるでしょう。

     5 木星について

 偉大なる運命の神と呼ばれる木星は、さまざまな幸運をもたらしてくれるでしょう。また、木星は、財産と哲学的な知恵の惑星でもあります。その意味では、非常に頼りがいのある星。ピンチからあなたを救ってくれたり、行きづまったあなたにドンデン返しを用意してくれたりします。逆境に耐えているあなたには、試練を通じてこそ、本当の知恵が体得できるのだと教えてくれます。
 凶相の木星は、うぬぼれの強い浪費家を生んでしまいます。怠け者のくせに、贅沢が好きで、ちょっとした気まぐれも、満たされないと気がすみません。

 木星は惑星のなかで最大の生来的吉星となり、他の影響でどんなに悪い振る舞いをしたとしても、木星の良い部分は残ります。
 そう、木星は幸運の惑星であり、楽天性、拡大、膨張、楽天的なエネルギーといった性質を持ちます。どの惑星と関わろうと良い効果を与えます。幸運、繁栄、豊かさ、お金、過去世の功徳を与えます。また、宗教、哲学、スピリチュアリズムという意味があり、オカルトや神秘的宗教というより伝統的宗教、信仰、献身という意味合いが強いです。

       * * * * * * 
 
・ところで占星術といっても、いろいろな角度から見ることができ、誕生日直前の日蝕(月が太陽と地球との間に来て太陽光線をさえぎり、太陽の一部または全部が見えなくなる現象。)がどの星座で起きたかをみると、その人が現世で他の人々に教え、導くべきテーマがわかる。 誕生日直前の月食(地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかり月が欠けて見える現象。太陽・地球・月が一直線に並ぶとき、つまり、満月の頃だけに起こります。)がどの星座で起きたかをみると、その人が現世で学ぶべきテーマがわかると言います。
 ちなみに、自分が今世で学ぶべきテーマは、他人と気持ちを通わせ、安定した情緒を育むこととあったりします。
 まもなくゴールデンウイークは終わり、普段の生活に戻りますが、リタイアした自分は毎日が休日でもあるのですが・・・・。きょうも、青空の爽やかな天気です・・・・。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占星術」カテゴリーもっと見る