『ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと』
鎌田 洋 著
読んでしまった。。。
笑
第1話
第2話につづくところで、一旦 我慢。笑
つづきというのは、非常に 気になる。。。
泣いたわ。
泣くかな?
そんな想いもあったけど・・
涙がでたよ。
なんかね・・・
心がほっこり、あたたかくなる。
号泣まではしないものの・・・
素直に いい本だなと思った。
第1話は、夏の話。
花火と花。
おじいちゃんと孫。
そして、管理者(スーパーバイザー)。
スーパーバイザーの日本語を知った。
サービス業っていいなあと 思ったし、深いなあと思った。
まだ 第1話しか読んでないけど
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、ABCラジオ(高校野球中継)、・・・。
今日の、甲子園九州の4県が熱闘中。
今は、宮崎と福岡。
宮崎の延岡学園が逆転して 進行中。
ラジオのアナウンス。
すごいね~~
よく 言葉に表現して伝えてますね~
大興奮ですよ
それも、いろんな情報を間に入れながら。
今日、印象に残ったのは、
兄弟4~5人の選手が多いチームがあって、その 多くは、末っ子。
末っ子は、度胸の座ってる子が多いって
そこで 思うのは・・・
ゆずの お2人とも 末っ子だ。。。
そっか~・・・
うちの しょうちゃんも4人兄弟の末っ子。。。
度胸すかってんのかなあ~~
あとね、選手の名前に使われてる漢字も説明されてるし、ユニホームの色や客席の色なども・・・
延岡の方が、桜色?
想像力を働かせられるわ~・・
明日の8時~は、 横高。
がんばってほしいね。
昨日、夕方?胸に「Y」のマークのTシャツの坊主頭の3人とすれ違ったよ。
明日、試合を聴いてしまった後に すれ違う時は・・・
なれなれしく、声をかけてしまいそう・・・
そんな 大阪のおばちゃんです!
みなさま おつかれさまです
ゆずくん、広島終了、次は、土曜日に静岡、来週名古屋 平日。
広島に妹と姪っ子、最前列。
会場も小さめで、ステージまでの距離が近くて ヤバかったって~~~~~~!!
ま、そりゃそうでしょ。
やばいでしょ。
笑
昨日 うーちゃんは 陸上の大会。
800M
走りきって、・・・
力尽きて 倒れた。。。
でも、もう 復活した!
よかった
地面近くは、気温も高いから、要注意です!
アスファルトは 特に!
花火の時、座ったのが草とアスファルトの境目。
違いを 体感してました。
屋上や屋根に芝生ってのは、正解やね!
やった~~~!!
延岡学園高校の校歌
おつかれさ~ん!
????????
だれ?だれなんだ!!
ラジオの放送、アナウンサー女子!
めっちゃゆずっこやん?
愛知県出身!?
初めて 心から楽しめたライブ!って、いってる!
ラジオ体操が良かったんだって!
ライブで、ノリノリなのを 恥ずかしく思っていたのが、ラジオ体操でリラックスして、開放されたみたい。
来月!GO LANDに参戦!?
大阪かな?
だれ?
誰なんだ!
曲は、「夏色」!!
ゆずくん、いいファンがいるね~・・・・・