goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 見える?見えない? **・・・

2018年08月11日 23時38分36秒 | 映画(DVD)鑑賞
『トッケビ』1話~4話をDVDで鑑賞中でーす。













テレビで見始めたのは、第5話から。

おもしろいけど、やっぱり 1話とか2話って重要なポイントが あるはず!

でしょ?


火を吹き消すと アジョシを呼び出せることがわかった。

ヒロインの生い立ちも。
なぜ 赤いマフラーをしているのかも。


アジョシが、お金持ちの理由も。


大雨の意味も。

雷の意味も。


死神に予知能力があることも。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はね~

毎年恒例、『高校展』に行ったよ。


ハルカスも見えた。



ヨッピーが卒業しても 見に行くという 良い考えが浮かんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は、エンジョイエコカード使用可。



帰り道、梅田に寄った。


紀伊國屋書店で 高校受験の過去問他を しょうちゃんに頼まれて購入。

(めっちゃ 重いやん。)



売り場の近くに文具売り場を見つけて 万年筆を端から端まで見たり、インクの試し書きをして楽しかった。

実は、ジュンク堂の2階の文具屋さんでのイベントもしていた。




様子を伺いに行った。

思ったより 大きかったです。

ちょっとイメージが違うなぁ・・・


ここでも、端から端まで 万年筆を見た。


いろんなのがあった。
インキも いろんなメーカーのが揃っていた。


なんかさあ、、、

これ!っていう出会いがないものかと 思いながら見てたんやけど


最後の最後に 見つけた!

それは諦めて帰ろうかと思ったとき。

振り向いたら 奥に他の文具たちが見えて そちらに引き寄せられて行った。

そしたら、出会った!


まだ 買ってないけど。笑



新しく出た商品のようです。


ずーっと前から知ってはいた 種類の新商品。


スケルトンもあったけど
黒いのがいいかなあ。
赤もいい。

次に買うのはこれにしよう!
価格も 万年筆ではお手頃。

インキの色は6色かな。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


DVD、4枚を借りたけど

1枚に2話入ってた‼


なので8話まである。




7話はテレビ録画できていなかったから 良かったかな?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 君の名は。 **・・・ 38 水龍

2018年01月06日 11時17分14秒 | 映画(DVD)鑑賞
地上波初の放送だったんですね?

録画しましたよ。


DVDは すでに メルカリで売ってしまいましたが。

1回目は 話についていくのに一生懸命だったんですね・・・


2回目は、画面の映像を観る余裕があって それはそれで楽しめました。


あのカメラの位置というか目線の位置。

炊飯器のご飯目線や 畳のヘリ(縁)から真っ直ぐとみる先に人物とか、何回かあった電車の自動ドアの閉開のあの挟まれる位置での目線。。。

そこに 非現実目線かな。

時間をさかのぼる時のタイムスリップ映像がどう表現されるかなども注目して観ちゃいましたた。

「ほおお、、、」そうなるのかあと思った。

機械的でも未来的でもなく ソフトな感じで・・・



もっと 細かく観ていく楽しみがありそう。



これって 子どもたちが 見つける楽しみのあるタイプの絵本的な?笑


(テレビでは、更に あちこち? カットされてるかな?)


ということで、君の名は。で流れる曲たちを BGMにしています。





今日のゆずくんは ゆず2018名と撮影かな?


寒そうなので風邪にお気をつけて。
ぜひ、貼るカイロで ご安全に。


あ、初夢は何をみましたか?


私は ふさふさな 白い犬が ボワ~っと 1匹お座りをして こっちを見ている夢でした。

干支の犬でもあるし 何か意味がありそうなんやけど、干支をみたという夢占いは わからない。
でも、白い犬は なんだか 吉夢のようなので良かったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*  レ・**・・・

2017年08月18日 16時45分21秒 | 映画(DVD)鑑賞
ミュージカル『レ・ミゼラブル』10周年コンサートをYouTubeで鑑賞。
約2時間半。
ストーリーを思いだしつつ。

感動しました。

特にフィナーレがかっこいい。

世界中での公演。
10年間で。


CDを持っていたのになあ
いつのまにか なくなってしまっている。





明日は ともだちのお宅7で 昼食をごちそうになります。
前回 向日葵のブーケを持っていったおうち。

明日は、何をお土産にしようかなあ~


ハッピーターンな しあわせたーん?






今日の お仕事、
兄弟喧嘩の間に挟まれてきつかったわぁ~

体張りましたわ。
疲れた。

児童が先生にパンチとか 蹴るとかしても、そういう職業として受け止めるのか?
親からあーだこーだと 言われて 気を使っていて、、、
こちらから 子供さんの態度の悪さを言ったほうが 良いと思うけどなあ。
ルールを守れなかったり 他の児童に迷惑をかけるのは、言った方がいい。
続くようなら来てもらってはいけないというくらいした方が 良いと思うなあ。
放課後の事業で 義務教育ではないはず。
機会あるごとに 他の先生や上司に言う。
あんなワガママにしとくのは 問題や。
大人をなめとる。
上からなしゃべり方する子も おかしい。
そして、こどもたちは わりにズル賢い。
ったく。
甘やかし過ぎてる。

今日いただいたおやつは、ピーナッツとホームパイ。
美味しかったよ。


ゆずくんは 山口でのフェス?
山口といえば イロトリドリですね。

やまぐちも~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 君の**・・・

2017年07月26日 23時52分35秒 | 映画(DVD)鑑賞
本日 発売のDVD。


早速 観賞。


他の子どもたちも一緒に観たんやけど


子どもたちは、映画にあった場面でDVDになかった場面を教えてくれた。



そっかぁああ

カットされてるんですね。

だから、映画を観る人がいなくならないんですね。


なるほどね~




君の名は、たきくんとみつはちゃん。


三葉の妹は四葉。

浴衣は四葉のクローバーの模様やった。


新海監督さんは、こんなにも ヒットするとは 予想していなかったそうですが、、、

私は見終わったときに おもしろい映画だと思ったけど、新海監督の言われる気持ちもわかるって思った。








付録みたいなのが入ってた。
ポストカードみたいなの2枚とフィルムなしおり34種のなかから。

しおりの場面が厚治現場とおそろい?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 3 **・・・

2017年07月22日 16時31分31秒 | 映画(DVD)鑑賞
宇宙no.3イケメン furusatoランキング。




〆は、パイレーツな 最初の話。


これを観て 話が 繋がった。

なるほど

よくわかった。



ブラックパール号について。


自由。




ゆずくんの 今日のご出演は30分のご予定。

30分のためだけに 福岡まで 行くのだろうか・・・・・




3カウント を 聴こうかな。



eプラス
はずれ。

姪っ子、当たり。
大阪 月曜日。
私の妹と行くらしい。
妹 ゆずっこ完全復活。
ゆずくん、よろしく。


ゆずともちゃん、新ゆずともちゃん、私、全滅。



これは 年齢制限されてる疑惑浮上により
すねまくる。
いじけております。

もう、いいわ!! ⬅


こうなったら

あの手この手、裏の手で・・・・・

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ちはやふる~ **・・・

2017年07月20日 23時36分21秒 | 映画(DVD)鑑賞
上の写真が あらぶる。




下の写真が ちはやふる。





映画 『ちはやふる』を2夜連続 鑑賞しました。

上の句、下の句。

観て良かった。

百人一首に 興味がわいてきた。

かるたというより、意味を学びたい。
情を感じたい。
























瑞沢


ミヅサワ




なに沢?



岩沢?








君の名は。DVDを予約した。


26日が楽しみ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* パイレーツオブ**・・・3

2017年07月02日 08時08分24秒 | 映画(DVD)鑑賞
結局 待てた。笑

待ちきれないとか言いつつ・・・


気がつくと1週間が過ぎていた。



土曜日の映画(テレビ)

第3週目。


先週より めっちゃ面白かった❗

船の戦闘シーン かっこよかった。

海と船っていいね~


それに 現実では ありえない神秘。


まともじゃない考え。



マップにあるからと みんなであっさりと船をひっくり返すなんて。。。



あと 最後の場面は せつなかったね。

10年に1度でしょ?

20年で2日。

牛飼いと天女の年1どころではないね。
(七夕)




さっき、5回分応募したけど あかんかった~

まだ 諦めるのは 早い。

7月末までの応募期間。


でもって、この応募作業なかなかの苦労やで。

ハズレても ムダになっていない。
運の貯金として積まれていってる。

だから 一生懸命、真面目に生きる。

いや・・・

生きるけど 生真面目


じゃないな。






で、海賊王はキャプテン・スワンで 継続されてるのかな?

あの闘いの時だけかな?


陸にいて 海賊王というのも なんかかっこいいけどどうなんやろう?




あ、
ホールツアーも頑張らなくっちゃね。

ヤフーチケットとFC2次先行と。。。



苦労が無駄にならないように 日々感謝してがんばるぞ!



おうっ。



あ、そうそう。

カナリアのmvフル YouTubeで配信昨日から。


これは、ぜひ プロジェクターからのスクリーンで 大画面にして拝見したいです。

暗くなって夜中かな。。。。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* パイレーツ**・・・

2017年06月24日 23時56分59秒 | 映画(DVD)鑑賞
写真:ジャックスパロウ&ブラックパール

今日 2週目やったんやあ~・・・

先週は、あのドラマの最終回をみてたのか~~~



4週連続らしい。


しかし!

待てないわ。


1番目を観て、残り2本も すぐ観たい。

レンタルされてるの多そうやなあ・・・


思ってたのと違ってた。
もっと 男くさい感じなのかと思ってたら・・・
え?これ、コメディ?という場面が チラホラと。
ジャックもなんかめっちゃアホで 悪いなあコイツって思うんやけど かっこいいみたいな?
ちょっと映像が気持ち悪かったけど、ジャックの性格と歩き方が好き。



さて、


今日は ひまわり入ったブーケをお土産に お友達とそのお友達(1度あったことがある)宅へ 訪問。


なんと!
その方!
神奈川県川崎市のご出身。

色々と聞いてしまいました。


町田市のこと。

保土ヶ谷バイパス

保土ヶ谷区と町田市を結ぶ。

だけど、町田市は東京でしょ?

神奈川県の中にある町田市?

町田市って2つあるの?


そう思っていたら・・・

なんと!

神奈川県の中に東京町田市があるっていうこと。
教えてくれた。

(ホッとする町だと言ってました。
大阪でいうと吹田市や茨木市、高槻の感じらしい。
自然な緑があるんやって。)

めっちゃ、スッキリした!!

すっきり其の壱。



スッキリ其の2は、

東京の人が沢山、駅でけっこうな速さで走っている理由。
聞いて、めっちゃ 納得した!


東京近郊は 複雑に鉄道が絡み合ってるでしょ?

乗り換えで繋いでる事情があって、、、
1本乗り遅れると すべてが ずれ込んでいくということらしいです。

何時何分のこの車両からあの車両へ乗り換えて・・・・

と、非常に計画的に通勤されているらしいです。

(大阪のせっかちな忙しさとは違う 時間に追われてるのを感じると言われてた。)


だから、必死になるみたい。

で、走るんですね。


東京に行くと 運動会みたいに走っているのをみて そんなに急いで・・・?

と、なんか おかしくなったんやけど、今度からは事情を思って ご苦労様ですと思えそうです。


あ、つい たくさん書いてしまったのは、PCやから 今日は。



嗚呼・・・

ホールツアー 甘く見てた。。。


当たると思ってたわ・・・




ヤングゆずともちゃんは、月曜日は当たったらしい。




ま、そういう時に 気持ちを下げると運勢も下がっちゃう。

なんとかなるさ。
いいことあるさ。

人生はなにが起こるか わからない。 
ほんと 予想外なことが起こったりする。


岸部駅がめっちゃ変わりつつある。

久しぶりに駅に降りた。



循環器センター(病院)と、市民病院が建つ。


医療の待ちになるらしい。


人の流れがかわる。



広い土地をみて思ったのは、音楽ホールを作ったらいいのになあということ。

でも、医療の町にするのでは、、、

静かな方がいいやんねぇ・・・





どこか 新大阪近辺に土地ないんかなあ・・

そこに 音楽ホールを作ってくれたら新幹線の駅もあるしめっちゃ便利やのになあ~




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* おとわと**・・・

2017年06月13日 12時20分40秒 | 映画(DVD)鑑賞
冷凍から解凍まで
しっかり密封 おいしさキープ!!

Freezer Bag

簡単ジッパー付き フリーザーバッグ

中サイズ
20㎝×18㎝
冷凍・解凍

25枚入り








あ、


これ?

あのぉ・・・

あれですよ、、、


しょうちゃんの体育大会でのPTA協競技の参加賞です。


受付にいて声をかけられて 「ここにいられるんやったらここで・・・」などと いって 受付の留守番を名乗り出たつもりやったけど、「参加賞でジップロックもらえるよ」という 言葉に、「じゃ、いこうっかなあ~」て 早変わり。笑
(フリーザーバッグとジップロックは用途は一緒かな?)

何を凍らせてキープしたらいいかな~~~




FM OH! 昨日のゆずくんのコメント聴いてます。
曲は「タッタ」

ZIP FM では、「愛こそ」でした。

あと・・・
802を聴いてない。

「カナリア」
配信がまだやから放送はないかな・・・


ゆずくん、フェスの出演後の バックヤードのケータリングを非常に楽しみにされています。

出演が早ければいいね~!

さて どうかなあ~~


ゆずくんが意味がわからんと言ってた ジャイガンティックライブとは、とてつもなく巨大なライブ という意味だと 遠藤(エンドゥ)くんが言ってたよ。





1週遅れで観た「女城主直虎」





『虎と龍』というのを見て、選択ボタンを押した。

(webニュースを読んでいたので あんまり観ようと思っていなかったけど。。。)

webニュースは、読むべきじゃないなあと思ったわ。

受け方が違うね!

鶴が、いったあの一言は 嫉妬に対する自分にではなくて 
井伊のためにのはずなのに、自分の個人的感情(おとわに対する)を抑えるためです。
揺れる心に葛藤する場面です。

観てよかった。


人を人として・・・です。


「我は、あの者たちと役目を通じ 助け合う仲となりたいと思うておったのじゃ。使い捨てることは、本意ではない。」by直虎


鶴と亀と虎と龍






四神だ・・・・・・。

おもしろいな。


朱雀、玄武、白虎、青龍。



下品なwebニュースに のみこまれるとこだった。



要注意。


おとわの周りの家臣たちが かっこいいわあ・・・





ハングル講座も観た。



凄く❌のトップス!!

一昨日の投稿がよみがえった。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Which is * or **・・・?

2017年04月09日 16時49分04秒 | 映画(DVD)鑑賞
レンタル屋さんに行ってきた。

新作映画で 1泊2日で220円 2泊3日で260円でした。

シン・ゴジラ もありました。

君の名は。は、まだですね。


CDレンタルもしてた。
価格は アルバムでDVDレンタルと同じくらい。
1位はbacknumberさんのアンコールでした。
10枚1000円?みたいな企画?もあった。

最近は マンガのレンタルもあるんですね。

図書館にないから成り立つのかぁ・・・


ビデオパスは 他のネットのおんなじようなのが
2000円弱に比べてだいぶ安い。


あとは、、、

どれだけ 活用するかですが、、、

Englishのlistening力をつけるために 字幕でめっちゃ観まくるとかするかな?
またはハングル、頑張って フランス語?




子ども達が 積極的に観てくれたら 嬉しいけど どうかなぁ・・・・・


あ、そうそう、、、

CDレンタルは ユーミンのは 見つけられなかった。
アーティストさんによって 権限みたいなのがあるの?

ゆずくんの ゆずイロハは、24日まで購入予約の受付中だとかもありました。

私は たぶん商店街のCDショップで予約する。
お店のおじちゃんとおばちゃんを応援したいもん。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする