goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 1500日 **・・・

2015年03月22日 23時35分49秒 | マクロビオティック

 

弊店の入り口ドア。

シールの鳥や花、天道虫も色あせた。

いつだったか 付けたもの。

木は後付けなのにサイズがぴったり。

 

そんな 弊店!

昨日で、

営業日が1500日になりました。

とても 嬉しく、達成感がありました。

次に目指すは、2000日。

 

ALLEGROが阪神百貨店に2月から入っています。

妹がプリンが美味しいとお気に入りのお店。

でも 残念ながら プリンは本店でしか取り扱っていないそうです。

苺が顔になっていて可愛い!

 

<おまけ>

クロユリ

(咲くやこの花館)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 和栗 **・・・

2015年03月16日 15時11分26秒 | マクロビオティック

 

おやつ。

頂きました。

 

大人 ← 出た。

(大人と書けば売れるとでも!?それなら マクロビ商品に大人をつけるわ!大人の・・・大豆ミート、大人の有機味噌、大人の醤油、大人の有機野菜、・・・・)

和栗のモンブラン。

 

これが!!

(マクロビ外ですが)

美味しかった!!

 

私・・・

正直いうと

苦手なんです。

 

モンブラン。

(簡単にひっくり返ってる。。。)

でも、

これは、ケーキが5層になっていまして・・・

モンブランクリーム?と、スポンジと カスタードクリームのような層とが いいバランスなんです。

 

お陰でおいしくぺろりとたいらげてしまいました。笑

(^人^)ごちそうさまでした!

 

 

運動しよ~~

 

 

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪(キヨピーお休み。ボルネオ島かな?)、ゆず/「YUZU YOU」、・・・。

まいぷれ淀川ニュースの更新しました。

 http://yodogawa-osaka.mypl.net/shop/00000341162/?hid=129346

 

昨日 スピーカーを見に行った時にも ブルートゥースとあって、

以前から気になっていたので 調べました。

 

10Mくらいの範囲で無線で機器を繋ぐシステムなんですね。

携帯に付いてるから なんなんやろう?と思っていたのが 解決。

 

スマホやPCに入ってる音楽やYoutubeなどが スピーカーの音で再生。

 

CDコンポがいらなくなる。

と・・・

CDを買わずに DLして 聴ける。

CDが 売れなくなる?と、一瞬考えたけど・・

そうでも ないかな。

 

好きなアーティストさんのは CDで歌詞カードついてるのとか 大事だから。

 

そして、

買うまでは・・・と、いう 曲は、気軽に聴けるので 音楽を楽しみやすくなるかな。

聴く音楽の幅がめっちゃ 広くなる。

家にいろんな音楽、野外でも。。。

音楽が 広がるね~。

 

みなさまおつかれさまです 

 

防水の無線スピーカーもあるけど・・・

それは・・・

私には いらないかな。

だって・・・

私には・・・

 

ジップロックがあるんですものおおおおおお

 

だね。  だね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* マクロビのちらし寿司**・・・の素(具だくさん)

2015年03月03日 14時53分40秒 | マクロビオティック

 

マクロビオティックごはん

炊きたてごはんに混ぜるだけで本格ちらし寿司

 

オーサワの具だくさん

ちらし寿司の素

 

国内産野菜使用

 

天然醸造調味料使用

 

砂糖・動物性原料・化学調味料不使用

 

米2合用(2~3人前)

 

原材料名:野菜(人参、たけのこ、かんぴょう、椎茸)、

    米巣、ひじき、ブルーアガベシロップ、

      米飴、油揚げ、醤油、メープルシュガー、

        醗酵調味料、食塩、酵母エキス、昆布粉末、

 (原材料の一部に小麦粉を含む)

 

 

おっ!!

miwaちゃん!

(FM大阪聴いてます。

今日でデビュー5周年!!

(「春になったら」から 影ながら応援中)

キヨピーは、「みわ」に「さん」付けで呼んでる。

「ちゃん」ではないんやあ~

 

宇宙の平和を守る話!(ドラえもん映画、春)

「360°」主題歌

 

ええええっ!?

キャラクターたちと歌ってるんやぁ~!

(ドラえもんver.)

「わーみー」という毒舌キャラクターで 声優も!!

毒舌・・・・

ドラえもんを狸あつかい?

 

今週末から公開。

 

「のびた君がヒーローになる瞬間を見てほしい!可能性の勇気」by miwa

「透明マントを着てでも見守ってくれてるドラえもんの存在を忘れてはいけないんだなあと思います。」by miwa

 

2年ぶりのアルバム~~~!!

ワンレス?

 

4月リリース。

ロスで収録。(?)

 

キヨピー、普通にまじめお仕事こなしたよ!!え?

ドラえもんが背後に居るからかなぁ・・・

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・。

 

<BOOK OFF>

約100点中75点に値段が付きました。

つかなかった物を送り返してもらう申し込みしてたので それが 到着。

どんな物が 値段つかないのか 気になるのでね。

ワンピースが2冊(同じ巻)返ってきたのは以外。

逆に、値段が付いたんだ!

という 同じ本(2冊)もあった。

 

必要な本だけ選ばれるって感じかな。

書店で売れたランキングも影響しているのかな。

 

トットの漫画は完売!!

それだけで 1400円くらい。

他のを合わせて 約3500円が振り込まれる。

そして、ラッキーなのは

今回に限り

返却の着払い送料をBOOK OFFで 負担してくれるんだとかメール有り。

理由は分からない。

なぜ?

 

みなさまおつかれさまです

 

ゆず誌 昨日到着。

 

今月は、楽しみな 更新特典届くかなぁ~~~

遅れないで届いてね~~~~

わくわく 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ライブSDD **・・・2015

2015年02月22日 23時52分43秒 | マクロビオティック

嗚呼。。。

PCが インターネットに繋がらない。

問題発生の表示。

 

なおらない。

で、スマホから。

でも、今日の写真があがらない。

保存してる写真で使ってないのを探すけどない。

あったのがこれ。

青ネギ。

『厚治現場』が青ゆずこしょうだから 

青つながりで良しとしよう。

慣れないので

今日は、短く。

あ、この青ネギ、うーちゃんに白ネギを頼んだと思ったけど、お値打ち商品で買ってきたのが可愛かったので写した写真。

うーちゃんは 節約家。

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

 

ライブSDDに参加。

アリーナ中央2列目39番。

ゆずともちゃんと 何度もゆずをすてーじに妄想した。笑

 

近すぎて目が合う。

書きたいことは沢山あるけど、、、しぼって。

 

動く櫻子ちゃんが トットとそっくりで重なって涙が出そうだった。

 

ドラムマツキチちゃん来てた!!

小さい声で名前を呼んだり ハートのうちわを振っってみた。こんなにドラムに注目して聞いたのは初めてくらい ドラムの音をきいてた。見てた。

 

TRFのサムさんがタオルを投げてきた。

素晴らしい反射神経で掴んだ!!

そして、後の席のお兄さんも掴んだ!

引っ張ってみたけど 力で負けた。

悔しい。

サムさんゴメンね。

受け止められなかったよ。

 

そして、心優しい私は、隣にいる彼女に、か弱い女の子から力づくでタオルを取ったことに幻滅されないことを祈ります。

 

スタレビさまはお元気そうで良かった。

要さんのギターの色が数年前のSDDに参加した時のセーターの色でその時のことを思い出した。

こっち向いて♪を歌う年の前の年。

ゆずくんもいてた時。

あの時は5列目だったかな。

何年に参加したのか覚えていない。

 

歌われたのは

『夢伝説』と『おぼろづき』と いつもの『愛のうた』?

おぼろづきの曲紹介の時

実らない恋の切ない歌と言われた。

初めて聴いたかな。

あなたのしあわせを願うという歌詞(せめてもの願いよ どうかあなたが 今幸せであるように)のとこで涙が じんわり。

57才と思えないなあ。。。

トークもおもしろかった。

 

長くなるのでこの辺で。

ナサイ

今日は、岩沢くんはブルーらしい。

城ホールにお忍びで来たらよかったのに。

吉本新喜劇のかたも来られて楽しかったよ〜。

 

 ね ね 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 子供たちの付き添いです **・・・

2015年02月08日 23時54分08秒 | マクロビオティック

 

ここに来るまでどれくらいの時間がかかっただろう?

少し前にいた 場所がガラス越しに見えた。

もう、懐かしいと思えた。

すごい、人が増えてる!!

 

ぱらぱらと降ってた雨は、上がったみたい。

私たちもフードをかぶればなんとか大丈夫だった。

ざーっと降ってたら 大変なことになってた。

よかった。

セーフ。

しょうちゃんとその友達2人と私。

京セラドームのイベントへ。

 

前回のこともあったので、

今日は7時に出発!

7時半に着いて、3時間並んで、会場アリーナ。

私たちの前のお兄ちゃんは5時に出たとか。

2時間の差。

どこから来られたんだろう?

しばらくして、寝坊したお友達と合流された。

大学生くらいかな?

とっても優しくて面倒見がよくて、並んで歩いてる間、しょうちゃんたちを相手にしてくれた。

カードの交換もしてくれてた。

子供たちは、まったく退屈ではなさそう。。。

 

私は、並んでから会場を出るまで 退屈を味わった。笑

行列の中で、しかも 前進。歩いてる中でいったい何ができるのか?

本を読んでる人、DS、スマホなどの人は、そんなにいなかった。

私も読みたい物を持って行ってたけど、、

読めなかった。

会場内でスタンド席に座っても ざわざわとした大きな音と沢山の人に圧倒されてた。

 

会場に3時間後に入れた時の写真。

みんな おしりを向けてる。。。。

そんな お出迎え。

 

前から。

すごい人でしょ?

 

たこ焼き?

 

妖怪たち。

ゲラゲラポッの歌のかたや ドリーム5?も2ステージ観れました。

 

しょうちゃんたちは カード以外はほとんど興味を示さず。

 

しょうちゃん、スロット?で当たった。

レアもの。

(後ろの胡麻みたいのは人です。)

500円で1000円分のが当たったりもした。

運の強い子だなあ。。。

 

帰ってきてからは、タイミングよく貰ったガンプラものを作ってた。

 

一緒に並んでたお兄ちゃんたち可愛そうだなあと思ったのは、

同じカードのファンなのにプレゼントは小学生未満とか中学生未満とか・・・

「お母さん、大変ですねえ。。」

と 言ってくれた優しいい子たちでした。

すごくカードを持ってるみたいだったので聞いてみた。

「何年くらいかけて集めてるんですか?」

ちょうどしょうちゃんくらいの時からだって!

 

今日は、自分たちの小さい時のことを思い出したかもなあ・・・

 

「打撃練習球・ファウルボールにご注意下さい」

子供たちの荷物を預かってスタンド席。

 

ゆずくんのライブのときの座席やステージを想像して思い出してた。

 

14時半に帰ったけど・・・

退屈というものを 味わうことができました。

 

グッズ売り場から並んで正解だった。

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

今は、センチメンタル、踏切、過食な健康食、を聴いてます。

 

ナサイ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 平兵衛さん **・・・

2015年01月27日 11時58分11秒 | マクロビオティック

 

平兵衛酢

果汁100%

 

これは、どこのだったかな・・・

 

宮崎物産展のテントにて購入。

 

柑橘系のもの。

平兵衛酢と書いて「へベス」と読む。

 

平兵衛さんの庭先にできたところから名づけられたんだって。

 

こんなに商品化されて 平兵衛さんもびっくりじゃないですか?

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、YANNG、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

じゃあさぁ・・・

あのとき

ゆずシャーじゃなくて

へベスシャーベットをメニューに出していたら

グループ名は 

ゆず

ではなくて

へベス

または

へべす

になったかもしれないなあ・・・・

 

へ?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 桃栗3年、**・・・

2014年12月31日 18時49分17秒 | マクロビオティック

 

桃栗3年柿8年、ゆずの大馬鹿18年。

(ゆずくん18年目。)

檸檬は?

検索してみたところ 同じように 何年も実が付かないようです。

 

うちのレモンの木も今年 はじめて花が咲き、実を付けました。

 

でも、今まで実を付けなかったのは 短すぎる剪定のせいだと思っていました。

 

ヨッピーが2年生のコンクールの入選で記念品で頂いたものなので6年です。

これが多きくて 驚きますが、

どうやら 見慣れた小さい物は 青い小さいうちに取って出荷するからだそうです。

オレンジを楕円形にしたくらいの大きさはあります。

 

柑橘系は10年は かかると思っていたほうがいいとかも書いていたし、

檸檬が実をつけるのに9年かかった人もいたから、

貰った時に3~4年のものだったのかもしれない。

今日だけで12個の収穫でした。

途中で食べてしまったのも合わせると 

20個弱かなあ~・・・

地植えしてるのだけど

大きい鉢に植え替えるつもりです。

地中に配管などがあるから良くないそうです。

今度は、

植替えの時期を調べないといけないなあ。。。

 

檸檬のレシピもあるかなあ??

 

本日 FURUSATO新大阪店は休業日。

 

今日の「厚治現場」は、珍しく、1日に2度更新。

わざわざ、2つに分けなくても・・・・・

 

みなさま今年もおつかれさまでした

良いお年をお迎え下さいね

正月の天気は荒れるらしいよ。

冷えるみたい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 今 話題の 大豆ミート! **・・・

2014年11月08日 14時14分07秒 | マクロビオティック

 

野菜がお肉に大変身

不思議なベジタブル料理

最近のめざましテレビの特集。

「大豆ミート」

が注目を浴びている!!

レストランなどの内容で ハンバーグや肉料理をお肉と見抜けないくらい美味しいのだという特集でした。

「大豆ミート」

が使われているというところまでは紹介されていましたが、

そこから先は 説明がなかったので

ご家庭でも作っていただけることを知ってほしいと思ったので今日の内容は、

大豆ミート!

左:ひき肉タイプ

右:スライスタイプ

他に

から揚げタイプ、手羽先タイプ、バラ肉タイプ、細切りタイプ

が、あります。

 

唐揚げタイプは1番人気です。

 

 

ファスナー付で 必要な分だけを湯で戻して使えるので とっても便利!

そして、

缶詰タイプもあります。

 

こちらは ひき肉タイプです。

固まりになったのが3かたまりくらい入ってるブロックタイプもあります。

戻す必要がないです。

直ぐに使えます。

パンパンに詰まっているので 量は思っているより多いです。

良質なたんぱく質で 健康で美しく!です。

大豆ですからね。

お肉料理はあまりしたくないかたもオススメです。

手が脂でギトギトになりません。

大豆ミート以外のお肉の代用品はいろいろあります。

おからこんにゃく、車麩、高野豆腐など・・・。

弊店にて取り扱い販売中です。

最近は カロリーを気にされる方が多いですね。

1日の摂取カロリーを把握されてるようです。

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは FM851、YANNG、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 柚誌96**・・・

2014年10月28日 16時06分28秒 | マクロビオティック

 

たぶん、写真大きいよね。

久しぶりに スマホの写真で縦に撮ったらサイズ調整失敗。

こっちは、横向きで 小さい。

ま、見えるからいいか。笑

 

やっと 届きましたよ。

今朝、郵便受けに。

 

遅いやん。

 

22日発送とメール来てたのに。

5日もかかる?

 

チラリと読みました。

 

岩沢くん、ゲームしてる。

 

ネタバレしないよ。

 

私の最近のハマリものは

オセロ。

 

私、

自分で言うのもなんですが

最強です。

 

しょうちゃん相手に。

 

しょうちゃんが 置く場所がなくなるパスが1試合に3~5回くらい。

全勝。

大人気ないと言われた。

弱すぎる しょうちゃんに いいました。

「3DSのし過ぎで、脳が腐ってきてるんちゃう?」

トットにはこう言われました。

「ママの考えの予想ができない。」

え?そこ?と思うところのようです。

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「ゆずの素(ろくでなし)」、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

大阪といえばイチョウ並木。

見頃は 11月下旬~。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 超 オス スメ **・・・

2014年10月24日 17時49分23秒 | マクロビオティック

 

宮崎県産

南国の

陽蜜(ひみつ)

入荷!!

 

降りそそぐ太陽の光と、甘みを極限まで引き出す栽培法で蜜たっぷりの蜜柑ができました。

 

 

と かいてあります。

 

小粒で、

本当に!!

美味しいです!!!

 

私の好きなみかんは有田みかんなんですが、

そんな感じです。

 

この薄い皮!

芸術的ですう~

 

オレンジ色が濃いです!

 

これは・・・・

 

いける。

 

すごいのできましたね。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「ゆずえん」、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする