こんにちは。SYのToluckyです。
今日で2週間の春休みも終わり、明日からSpring 2 termが始まります。
2年生にとってはいよいよFuquaでの最後の学期です。
本来なら留学生活に思い残すことのないよう公私ともに充実した時間を!というところですが、日本の状況を考えるとなかなかパッと明るく前向きにという気持ちにはなれません。
春休みが始まってすぐに旅行に出かけていましたが、震災後は行く先々で慰めや励ましの言葉をもらったり、いろいろな所で半旗が掲げられていたりしました。
人々の温かさを感じながらも、何も役に立てない自分に歯がゆさも覚え、何かできることはないかと考えながら旅を続けていました。
こうした思いはFuquaにいる日本人在校生は皆同じで、Fuqua日本人コミュニティとしてチャリティ活動を行うことにしました。
ご近所のUNC Kenan-Flagler ビジネススクールの日本人コミュニティと協同で、両校の学生やスタッフに自分達がデザイン・作製した"Pray for JAPAN"のリストバンドを販売する形でDonationを募り、収益を寄付するというものです。
1年生のもじゃおがUNCの友人と企画し、春休み中から精力的に各所調整を行ってくれていました。
Thiningも書いていましたが、Fuquaを始めとする周りの人は本当に温かく、「できることがあれば何でも応援するよ」と言ってくれている友人がたくさんいます。
Fuquaを象徴する"Team Fuqua"という言葉を改めて強く実感します。
そういった人たちや我々日本人在校生の思いを集め、少しでも被災地の方々の役に立てるような活動にしたいと考えています。
Tolucky