goo blog サービス終了のお知らせ 

TOEIC150点アップ実況中継

ある大学で50名の学生にTOEIC講座を担当。たった15日の講座で平均150点の成績upを果たした。その学習法を実況中継

基本の文法 副詞で表現豊かに [1] Adverbs of mannerとは?

2006-05-05 09:33:22 | 文法基本・語彙問題・正誤問題

学校英語では、副詞は哀れな存在です。頻度を表す副詞などはある程度まとまりをもつて教えられますが、他の副詞は決してそうではありません。数々の例文中に数多く登場しますが、ほとんど体系的に教えられる事はありません。
もう一度、最初から副詞というものを本質的、体系的にとらえてみましょう。まずものごとに対して次のような疑問を持つことから始めてはいかがでしょうか。

  How, in that way?   どのように?
  How often?       どれだけしばしば?
  How strong or weak?  どれだけ強くまたは弱く?
  How sure?       どれだけ確かに?
  Where?         どこ?
  When?         いつ?

[1] Adverbs of mannerとは?
ある女性が「不注意な運転手」なら、それは「不注意に運転する」場合があると言えます。
  She is a careless driver.
  She drives carelessly.

carelessは形容詞で名詞driverを飾り、carelesslyは副詞で、動詞を飾っています。ここで注意したいのは、学校英語ではほとんど意味が同じだとし、安易な書き換えを文として登場していますが、この形容詞の文と副詞の文にはかなりの意味の違いがあることです。文が異なると意味が異なるのは当たり前のことです。
まずbe動詞を使った文は、be同士が「存在」を表すので、「彼女は、いつも不注意な運転をする人です」となり、driveを使った文は「不注意に運転する」という動作に注目する表現となります。
次に、carelesslyという副詞は、「どのように」=How, in what way?といった様態=mannerを表す副詞です。例えば、「話す」という動作を表す場合、「ソフトに」「速く」「ゆっくり」「大声で」「すばやく」などの表現を思い浮かべてください。

  speak→ softly, quickly, slowly, loudly, rapidly, etc.
  speak in a friendly way 友好的な雰囲気で話す
  speak in a high [low] key 高い[低い]調子で話す

基本的に、形容詞にlyをつけた形のことばを副詞と言い、動詞を飾る働きをします。

  listen → carefully, carelessly, angrily, gently, etc.
  聞く   注意深く 不注意に  怒って  穏やかに
  answer → correctly, stubbornly, loudly, quietly, slowly, etc.
  答える  正しく  断固として 大声で 静かに ゆっくりと
  explain → clearly, carefully, confidently, kindly. etc.
  説明する はっきりと 注意深く 自信を持って 親切に
  cook → well, badly, reluctantly, etc.
  料理する 上手に 下手に 嫌々ながら

あるいは、次のような関係も知っておいてください。
  a bad speaker    speak badly
  a poor writer    write poorly
  an elegant dance  dance elegantly
  a quick reader   read quickly
  a good cook     cooke well

表現とすれば、形容詞は「形容詞+名詞」、副詞は「動詞+副詞」の語順となります。
  Is she an elegant dancer?
  Yes, she dances elegantly.

  The woman talks quietly.
  その女性は静かに話します
  She drives her car very carefully.
  彼女は自分の車をとても注意深く運転します
  Speak more slowly, please.
  どうかもっとゆつくりと話してください
  She speaks Japanese very well.
  彼女はとても上手に日本語を話します
  They managed somehow.
  彼らはどうにかやりました
  He looked at me suspiciously.
  彼は私を疑い深く見ました

下のイラストをクリックして、ON LINE講座を体験してください。
ただし、このブログに戻るには、プラウザの「戻る」でお戻りください。