シルバー日記

水彩画や、思いついたことをかきためています。

秋の特別公開の寺

2009-10-30 15:50:57 | 日記、その他

 

 

 

 

秋の特別公開の寺 大徳寺の塔頭

である真珠庵へ行ってきました。近くに住んでいるのに、初めてのお寺でした。型破りの禅僧一休さん、ゆかりの寺です。写真は禁止なので、・・・

入口から、飾りのけない、清楚?なお寺でした。 

臨済宗の祖の一人 楊岐方会(ようぎほうえ)が雪の夜に楊岐山の破れ寺で座禅をしていた時風が舞い部屋の中へ雪が降りこんで、床に積もった雪が月に照らされて真珠のように、輝いた、という、故事にちなんで、一休が名をつけたそうです。 


もみじ

2009-10-25 17:45:58 | 日記、その他

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビの報道で、今年はもみじが

早いと・放送されていたので、早速、近所のお寺にいってきました。少し、早いようでいたが、柔らかくやさしい、もみじでした。このくらいのほうが、好きです。観光の人も少なく、ゆっくりと、堪能してきました。(^-^)


お練供養に

2009-10-18 18:57:12 | 日記、その他

 

泉涌寺

即成院

 泉涌寺の塔頭の即成院で二十五菩薩のお練り供養をみてきました。かねて、見たいと思っていたので、新聞で、募集をしているのをみて、早速申しこんで、いってきました。本堂にあがって、菩薩の扮する、子ども達の支度をまじかに、みられました。

 

 

 

 

 

 

 

[江戸時代から続く供養で、本堂を極楽浄土、地蔵堂を現生に見立て、その間に高い特設橋をつなぎ菩薩に扮した、信徒や、子供が本堂から、往復して、来迎を再現する」次にまず、地蔵面の菩薩が、先導し、金色の菩薩面と、金襴装束の二十五菩薩が登場浄土と、現世を渡す橋をゆっくりと、しずしずと渡った

拝観するにはお天気が良くて、絶好の日和でした。 最後に菩薩の極楽の舞を本堂の中でありました。

その後、本堂の内陣で、阿弥陀さん、二十五菩薩の像を拝観できました。、奥の那須野与一の墓にもお参りしました。おおきな、お墓でした。


花 の画

2009-10-17 16:59:31 | 水彩画

今日前に植物園で買った花はしかんぼくの画を、しあげました・背景がうまく、いきませんでしたので、直して、いただきました。 下の画は、蔵の画です。新聞に載っていた、のをみてかきました。

 

 


あさぎまだら

2009-10-14 17:57:17 | 日記、その他

近所の友だちの家の庭にふじばかまにあさぎまだらが来ていると、おしえて、もらいました。写真もみせていただきました。綺麗な蝶でした。あとから、しりましたが、この、蝶が長距離移動するとか、新聞で、よみました

。岐阜県の下呂から、放した、蝶が兵庫県の宝塚で、みつかったそうです。蝶にしるしをつけて、放すそうですね・・コンな運動があるのも、はじめてしりました。

お友だちから、頂いた、写真です。

家にも、ふじばかまはあるのですが、ちいさいので、蝶には見えないのか、ちっとも、飛んで、きません!!


1京都学生の祭典

2009-10-10 18:10:59 | 日記、その他

 

 

 

京都駅ビルで学生祭典にいってきました。昨日の新聞にのってい

たので、しりました。 7回目とのこと、はじめてしりました。 1時近くに駅にいってみましたら、大空広場の大階段には見物の人で、一杯でした。友だちが少しの隙間に場所をとってくださったので、座ってみられましたが、すこし、場所がわるかった!!前の人の頭のかげから、やっと、写せましたが・・・ 若い学生さん達の元気な演技を、オリジナル創作おどり「京炎そでふれ!」みました。その後音楽のコンテストがありましたが、ながくなるのでかえりました。 年よりにはすこし、むずかしい!!駅前の広場でも、女性達のダンスが披露されていました。


秋のはな

2009-10-01 22:48:28 | 日記、その他

 

おみなえし

はぎ

すすき

われもこう

 

ジムの帰りにまた、植物園にいってきました。天気がわるかったので、カメラをもっていかなかったので、あまり、よく、とれなかった・・・そのうち、よく晴れてきて残念でした。可愛い小鳥の声がしていました。