シルバー日記

水彩画や、思いついたことをかきためています。

葵の葉

2012-05-18 16:14:55 | 日記、その他

葵まつりに使う葵が庭で大きくなっていました。

葵祭の起源と由来

 今から約1400年前の欽明天皇(540~571年)の時代に、大凶作に見舞われ疫病がはやりました。天皇が占わせたところ、この災いは賀茂の神々の祟りであるというので、天皇が勅使を遣わし、祭礼を行ったのが葵祭の起源とされています。

 また、葵祭の名の由来は、祭りの当日に御所内裏の御簾をはじめ、牛車、勅使、行列の人々の冠や装束、牛馬など全てを葵の葉で飾ったことによっています。葵の葉を飾るのは一説では、上賀茂神社の祭神「別雷神(わけいかずち)」が生まれた御形山(みあれやま)に、双葉の葵が生じた話からきているといわれています。

 ちなみに、葵の正式名はフタバアオイといい、水のきれいな所にだけ自生する植物です。長期保存が利かないため、葵祭の4~5日前に祭で使用する葵約1万本を一気に採集し、納入するのだそうです。
                                                         ホームページより・・

 

  ふたば葵の葉

 

 

葉の影に咲いて目立たない花です。

 

名前はわすれました。


 

 

 

 

 


フラワーパーク

2012-05-07 16:22:58 | 日記、その他

足利フラワーパークへ  混むそうなので、朝早く出発
   桐生ー両毛線で富田下車  早かったのに、駅からもう、車が沢山並んでいた。
   藤の花のさかりで、あまりみなれないすばらしい、藤の花の楽園でした。

  次にシャトルバスで、史跡足利学校、〈日本最古の学校〉
  

  町を歩き、昼どきで、何処も店は満員で、・・

  入った店のそばは、なんとも、変わった、
  もので、うどんとも、そばとも、ちがって、とても、口にあわなかった。どうしても、
  たべきれなかった。もうしわけないが・・・地方によって、ずいぶん違うのですね・
  途中で、腰をひねったらしく、体の体制を変えるとき痛くて、ナキナキ・・・
 
 まだ、時間がありそうなので、桐生から、わたらせ渓谷へ
  渓谷鉄道にのって大間々駅で降りて近くの高津峡に
  流れがすごかった。良い眺めでした。

  また、帰りに大間々の町をあるきました。
  ちょうどあった。古い醤油屋の 蔵の公開を見せていただきました。古い蔵には、酵母菌がすみついているそうな。 2百年以上古く、日本一醤油だそうです。 特製のアイスクリームははじめ、塩あじが、よかったのですが、だんだん、

<form id="delete_comment_form" action="delete_comment.pl?diary_id=1843079044" method="post" name="delete_comment_form">
 
</form>

桐生足利高崎のたび 3

2012-05-06 17:23:04 | 日記、その他

3日目

朝早く、桐生を出発、高崎へ、駅で隣のフォームでSLがついて、カメラマン
沢山いた。私達も、急いで、隣のホームへ・・・ものすごい人気ですね。
 駅の前で名所めぐりのタクシーに乗り・・ドライバーさんは純朴そうで、親切に説明があり、感じがよかった
高崎白衣観音 山の上に高くそびえ、神々しい観音さんに昔に見た、ことが
あるので、懐かしさを・・・ 

少林寺ダルマ寺 長坂牧場 はりぼてのだるまのふるさと
大門屋 日本で一番沢山作っているそうだ。
店には沢山のだるまがかざってあった。

高崎から、京都へ。
静岡あたりで、列車の中から、待望の富士山がみられ、今度の旅を
祝福しているようで、・・・良いたびになりました

 

 


桐生足利高崎のたび

2012-05-06 14:19:43 | 日記、その他

   桐生、足利、高崎、旅行

1日目      東京―上越新幹線、トキで 高崎―桐生 下車 

 

     ホテルに荷物を預け、町を散策しました。

     織物記念館、 有りん館、  織物業で使われていた、レンガ造りののこぎり屋根の

     工場を改装、した、背の高い屋根のパン屋さん 美味しいパンをかいました。

            天満宮、など

 

         最後に、有名だそうな、登利平の 鳥飯弁当を買ってホテルでたべました。

     鳥が沢山入って、味がスコシ、濃かったがおいしかった。

 

            鳥弁当


ゴルデンウィークに

2012-05-05 22:32:57 | 日記、その他

ゴールデンウウィークの休日に急にさそわれて、関東に行ってきました。

急なことで、汽車は切符がとれず満員全部グリン車で、ゆっくりで、ラッキー??でした。

1日目は新幹線で、京都から、東京、~高崎~桐生へ

       東京駅で、乗り換えのとき、ホ~ムで、沢山の人達が、騒がしく、写真を撮っているので、

       どなたか、有名人かしら、とおもって、よくみたら、なんと。皇太子一家が、にこやかに、手をふって、おられた。

       こんなに、近くで、・・・と、初めてのことでうれしかった。