この旅行の1つの目的は、もちろん初日の白川郷でした。
しかしながら、私には学生時代のうちに是非やっておきたいことがありました。
映像の先生に、就職の報告と卒業の挨拶をしておきたいと思いまして。
先生は本職の会社のお仕事でお忙しいところだったようですが、都合をつけて私どもに会って下さいました。
アポが昼からということでしたので、午前中をどうしようかと。
そんなところで、初日『ひぐらしのなく頃に』、2日目『らき☆すた』ときていたので、その流れか否か、AKIHABARAになってしまいました。
同行した友人が「秋葉原にお別れを言いたい」とも言ってましたので。
アニメ云々をさておいて面白い街ですよねぇ、アキバって。
混沌としているというか、何と言うか。
「秩序をもったカオス」という矛盾した言葉が浮かぶ、そんな感じの街ですね。
ただ、ひとつだけ文句を。まともな本屋はないんですかね、あの街……。
あの街にそんなのを期待する私が馬鹿なんですかね?
まぁそんなこんなありつつ、午後には恩師に挨拶することができました。
相変わらず厳しい言葉を頂いてばかりですが、それも「愛」でしょう(そう思いたい 笑)
それに、学校教育の世界から離れたところにいる社会人の方から聞く教育への思いといったお話は、本当に勉強になります。そういう機会は、現職教員から教育の話を聞く機会よりも少ないですからね。
本当にお世話になった先生なので、お会いできてよかったです。
そんなこんなで夕方、新幹線に乗り込み京都へと帰りました。
私も友人も疲れ果て、新幹線の中では2人とも本を読みながら寝てましたね。
そして京都駅に夜9時過ぎに着き、京都駅前の王将で食事。こうしてRST2008は完結いたしました。
めでたしめでたし?
********************
この旅が終わってから、2週間が経ちました。
学生時代の最後に、学生にしかできないような旅ができたこと。同行した友人やお忙しいなか都合をつけて下さった映像の先生に感謝したいと思います。
この旅の後は、1週間ほど引越しに追われていました。
何とか荷物を出したのが先週水曜、それから青春18きっぷで鹿児島に一旦帰り、そして今日、卒業式出席のために再び京都へ戻ってまいりました。今夜はネットカフェで一夜を明かします。
3月は青春18きっぷをよく使ったけども、やっぱりあれって学生みたいに時間のとれる人にしかできない旅だと思うんですよね。
社会人になってからでは、ああいう「移動を楽しむ旅」をする気には、中々なれないだろうなと。それくらいなら「目的地での行動を楽しむ旅」にしたいと思うだろうなと。
「移動を楽しむ旅」は時間を比較的自由に使える学生の特権だろうなと。
そんなことを思って、今春は青春18フル活用いたしました。
前のエントリーでも書いたように、このブログも残りわずかとなりました。あと何回書けるか分かりませんが、どうかよろしくお願いいたします。
しかしながら、私には学生時代のうちに是非やっておきたいことがありました。
映像の先生に、就職の報告と卒業の挨拶をしておきたいと思いまして。
先生は本職の会社のお仕事でお忙しいところだったようですが、都合をつけて私どもに会って下さいました。
アポが昼からということでしたので、午前中をどうしようかと。
そんなところで、初日『ひぐらしのなく頃に』、2日目『らき☆すた』ときていたので、その流れか否か、AKIHABARAになってしまいました。
同行した友人が「秋葉原にお別れを言いたい」とも言ってましたので。
アニメ云々をさておいて面白い街ですよねぇ、アキバって。
混沌としているというか、何と言うか。
「秩序をもったカオス」という矛盾した言葉が浮かぶ、そんな感じの街ですね。
ただ、ひとつだけ文句を。まともな本屋はないんですかね、あの街……。
あの街にそんなのを期待する私が馬鹿なんですかね?
まぁそんなこんなありつつ、午後には恩師に挨拶することができました。
相変わらず厳しい言葉を頂いてばかりですが、それも「愛」でしょう(そう思いたい 笑)
それに、学校教育の世界から離れたところにいる社会人の方から聞く教育への思いといったお話は、本当に勉強になります。そういう機会は、現職教員から教育の話を聞く機会よりも少ないですからね。
本当にお世話になった先生なので、お会いできてよかったです。
そんなこんなで夕方、新幹線に乗り込み京都へと帰りました。
私も友人も疲れ果て、新幹線の中では2人とも本を読みながら寝てましたね。
そして京都駅に夜9時過ぎに着き、京都駅前の王将で食事。こうしてRST2008は完結いたしました。
めでたしめでたし?
********************
この旅が終わってから、2週間が経ちました。
学生時代の最後に、学生にしかできないような旅ができたこと。同行した友人やお忙しいなか都合をつけて下さった映像の先生に感謝したいと思います。
この旅の後は、1週間ほど引越しに追われていました。
何とか荷物を出したのが先週水曜、それから青春18きっぷで鹿児島に一旦帰り、そして今日、卒業式出席のために再び京都へ戻ってまいりました。今夜はネットカフェで一夜を明かします。
3月は青春18きっぷをよく使ったけども、やっぱりあれって学生みたいに時間のとれる人にしかできない旅だと思うんですよね。
社会人になってからでは、ああいう「移動を楽しむ旅」をする気には、中々なれないだろうなと。それくらいなら「目的地での行動を楽しむ旅」にしたいと思うだろうなと。
「移動を楽しむ旅」は時間を比較的自由に使える学生の特権だろうなと。
そんなことを思って、今春は青春18フル活用いたしました。
前のエントリーでも書いたように、このブログも残りわずかとなりました。あと何回書けるか分かりませんが、どうかよろしくお願いいたします。