Pierre’s Holiday

我が家の愛亀「ピエール」と過ごす日常。休日に楽しむ家庭菜園などについて、思うまま書き綴ります…。

お堀でスッポン!

2010-09-11 23:27:35 | すばらしき自然
久々のノーマル記事です

最近、仕事の移動手段に自転車を使用しているのですが

車とは違い、いろんな発見があって楽しいです

いまの時期、暑いのが難点ですが

先日、有楽町から会社へ戻る途中、日比谷の交差点を超えた辺りの皇居のお堀で、

大きな茶色い生物が泳いでいるのを発見

思わず、急ブレーキをかけてお堀を覗くと・・・

な、な、なんと

40cm程の大きさのスッポンちゃんが、こちらに向かって泳いできました

すぐさまケータイで写真を撮ろうと構えると

これまた大きな鯉さんも登場



そしたら今度はもう一匹、やはり40cm級のスッポンちゃんが・・・



まさに、三つ巴状態

どうやらこの子達は、私に食べ物をおねだりするために寄って来たようです



しかし残念ながら、何もあげるものが無く、

餅太郎の一袋くらいは、常にポケットに入れとくのが大人の嗜みだと痛感しました

「ごめんよ、みんな!」そう言い残して、再びペダルを漕ぐのでした・・・

ちなみに場所はこんなとこです。


こんな都会のど真ん中に、あんな大きなスッポンちゃんがいるなんて・・・

皇居、おそるべし・・・






ピエールへ 3

2010-09-11 23:07:54 | ピエールくん
カメを買うことにしたのはいいが、ホームセンターにはまだ着いたばかり。
まだ、広大な店舗の3分の1も見ていない。
特に目的があって来たわけではないが、もう少し店内を散策してから、カメを連れて帰ることにして、とりあえず会計だけ済ませた。
売り場のおじさんにその旨を伝えると「間違って売っちゃうといけないから、こっちに入れておくよ」と言って、隣の水槽にカメを移した。その水槽には「ロシアリクガメ」という種類のカメが10匹以上入っていた。
先ほど選んだギリシャリクガメよりもひと回り大きく、甲羅の色も黒っぽいので、なるほど、この中にいれば他のカメと間違えることはないだろう。
「だいたい何時頃取りに来る?」とおじさんに聞かれたので、奥ちゃまと目を合わせてから「1時間後に」と答えた。

そして再び買い物へと戻ったのだが、ついに念願のギリシャリクガメを手に入れた僕は、興奮状態で何を見ても上の空。
そんな僕を見兼ねて、奥ちゃまは「別に買うものがあるわけじゃないから、このまま帰ってもいいよ。落ち着かないんでしょ」そう言ってくれた。
まるで、おあずけ状態から「よし!」と言われた犬のように、僕は目を輝かせて頷いた。

ついさっき「一時間後」と言ったのに、5分後にはペット売り場に戻って来た。
僕は少しバツ悪そうに照れながら、おじさんに「やっぱり今連れて帰ります」と言って、一緒に先ほどの水槽のところへ行った。
しかし次の瞬間、僕は青ざめた。「・・・いない!?」
さっき確かに入れたはずの水槽にお目当てのカメの姿が無い。中にいるのは、たくさんのロシアリクガメだけ。
まさか間違って売られてしまったのでは…
売り場のおじさんは、「そんなはず無いなぁ…」と言って水槽の中を探り始めた。
水槽の中では、手前側の角にロシアリクガメが折り重なるように集まり、山のようになっていた。
おじさんが、そこから一匹ずつ、カメをどかしていくと、山の一番下に僕が買ったギリシャリクガメがいた。
自分よりもひと回り大きなカメが何匹も覆い被さっていたのだ、身動きもとれず窮屈で、怖かったのだろう、最初は笑顔に見えたその顔は、泣きべそ顏になっていた。その表情がさらに愛おしく感じた。

帰りの車の中、紙製の箱に入れられたカメを助手席の奥ちゃまが持っていた。
不安を感じているのか、カメはガサガサと箱の中で動き回っていた。
「大丈夫だよ」奥ちゃまは、膝の上の箱に向かって優しく声をかけた。
そしてハンドルを握る僕に聞いた。
「名前はこの前言ってたのでいいんでしょ?」
「うん」僕は頷いた。
「ピエールくん、君は”ピエール”って言うんだよ」奥ちゃまは箱の中に向かってそう言った。
我が家に着くと、まず温浴をさせて、庭のプランターで育てていたチンゲン菜を与えた。
おなかが空いていたのか、凄い勢いで1枚食べた。
両手で葉をしっかり押さえて食べる仕草に、僕も、奥ちゃまも頬が緩んだ。
用意しておいた水槽に入れてあげると、満腹になったのか、角っこでスヤスヤと眠った。
幸せそうな寝顔は、それから毎日僕らを癒してくれた。

2003年8月24日。僕らが掛け替えの無い存在に出会った日。
僕らはこの日をピエールの誕生日にすることにした。

ピエールへ 2

2010-09-04 22:56:43 | ピエールくん
僕がリクガメを飼いたいと思ったのは、あるテレビ番組を観ていた時のことだった。
その番組は建築家が建てた個性的な住宅に、名物司会者が訪問し、間取りやインテリアを紹介しながら家中を探訪する老舗番組だ。ちょうどマンションから戸建てへの住み替えを検討していた時期だったので、この番組は欠かさず観ていた。
その日もいつものように、俳優でもある名物司会者が1件のお宅を訪れ、独特のオーバーアクションで若い夫婦が住むこじゃれた家を紹介していた。
そのお宅には、よちよち歩きの赤ちゃんとダックスフンドがいて、更にその赤ん坊を背負って歩けそうなほど大きなリクガメを飼っていた。
2階にある日当たりの良い、広いリビングを我が物顔で闊歩し、キャベツの葉っぱにかぶりつく大きなカメの姿に僕は一瞬で心を奪われた。
後にその大きなカメが「ケヅメリクガメ」という種類だということを知った。
それからというもの、本やネットで種類や飼い方など、リクガメについて調べまくった。
いつしか、「新居に移ったら、絶対にリクガメを飼いたい」という夢を持った。
しかし、テレビで見たケヅメリクガメは大きくなりすぎる。いくら持ち家とはいえ、家中放し飼いにする訳にはいかない。何より、綺麗好きな奥ちゃまが、そんなことを許す訳がない。
なんとか説得し、リクガメを飼うことを承知してくれたものの、「私、触れないかもしれないし、部屋が臭くなったりしたら嫌だから、ちゃんと自分で世話してね。それとカメに触った後は、すぐに手を洗ってね」何度も念を押すように、僕に言っていた。
いろいろ検討した結果、僕が飼うと決めたのは、「ギリシャリクガメ」という種類になった。この種類は成長したとしても20~30cm。ずっと水槽で飼えるサイズで、比較的飼いやすいというのも魅力だったが、僕は甲羅の形や模様、なんとも言えない愛らしい顔付きが好きだった。もちろん、そういった外見には個体差があるのだが。

新居への引越しも無事に終え、ひと段落した頃、ペットショップやホームセンターのペット売り場を見つけるたびに、リクガメを探した。
しかし、お目当ての「ギリシャリクガメ」には、なかなか出会えなかった。
ずっと楽しみにしていただけに、ガックリ肩を落としていた。
そんな時、奥ちゃまが僕にこう助言してくれた。
「カメさんが、いつ来てもいいように、先に準備をしておけば?そうすれば探してる子が見つかった時に、慌てずにすむじゃない」
そう言われ、再びテンションが上がった。なんて単純な男なのか・・・。
早速、水槽と照明、ヒーターや温度を管理するタイマーなどを買い、自宅の一室に設置した。
リクガメを買うのに必要な準備は、おおよそ完了した。あとは、ここに住む住人を待つばかり。
いろいろ探しまわったが、あまりにも見つからないので、一度は「ギリシャリクガメではなく、他の種類のカメでもいいか…」と考えたこともあったが、妥協はせず、見つかるまで焦らず、気長に待つことにした。
運命の出会いは、それから2ヶ月後に訪れた。

8月も後半の日曜日。
仕事の夏休みも終わり、特に行くあてもなく近場をブラブラして過ごそうと、奥ちゃまとふたりで、家から30分程の距離にあるホームセンターを訪れた。
ここはこの辺りでは、大きめのホームセンターで、なんとなく海外の大型店舗に来たような雰囲気が味わえるので、家から少し距離はあったが、よく来ていた。
大きな駐車場に車を停め、店舗内に入った。入口の左手にはキャンプ用品やカー用品などが並ぶ、レジャー用品売り場があり、その奥にはペット売り場があった。
レジャー用品売り場をザッと見て、そのままペット売り場に向かった。
金魚や熱帯魚の入った水槽が整然と並んだ隅の低い位置に、水の張られていない水槽が2つ置かれていた。
保温球が着いているので、それがリクガメの水槽だということが遠目からもわかる。
期待を胸に近づいて、水槽を覗き込んだ。
「やった!」僕の目は輝いた。
一方の水槽に3匹の小さなギリシャリクガメが入っていた。
ついに待ちに待った瞬間が訪れた。
「Aちゃん、欲しかったカメがいたよ!」そう言って奥ちゃまを呼び、水槽を指差した。
次の瞬間、僕が指差した先を見た奥ちゃまの口から、飛び出したのは、思いもよらない言葉だった。
「わぁ~!あの子かわいい♪」
「えっ⁉」意表を突かれ、今度は僕が奥ちゃまの視線の先を目で追った。
そこには、こちらに向かって歩いて来る、一匹の小さなギリシャリクガメがいた。
その時「笑ってる⁉」と僕は思った。いや、そのカメは確かに笑っていた。
すぐに売り場のおじさんを呼んで、そのカメを見せてもらった。
黒くて丸い大きな瞳の愛らしい顔をしたそのカメは、5cm程の大きさの淡い茶色とも、オレンジとも言えない綺麗な色の丸い甲羅を背負っていた。
手のひらに乗せた感触は意外にも暖かかった。「かわいい♪」そう言って手を伸ばした奥ちゃまの手のひらに、そのカメを乗せてあげた。
ついこの間まで「私、触れないかもしれない」と言っていたのに、そんなことを忘れさせるほど、そのカメは可愛いかった。
しかし慎重派、いや、優柔不断な僕は他のカメも見比べ、同じ大きさの白っぽいカメを手に取り「この子はどうかな?」そう言って奥ちゃまに見せた。
奥ちゃまは即答で「絶対にこの子のほうが可愛いよ!」自信たっぷりにそう言った。
奥ちゃまの決断力にはいつも感心させられる。
僕はじっくり考えて、考えて、結局考え過ぎて諦めてしまたったり、ハズレを引いてしまうタイプ。
思えばいつも、この決断力に頼っている気がする。
家を買う時も、旅行に行く時も…しかも、ハズレは無い。
僕にとって、この人の人生に乗っかれたこと自体が、アタリなのかもしれない。
こうして我が家に迎え入れるカメが決った。

ピエールへ 1

2010-07-22 23:30:17 | ピエールくん
2007年6月15日 金曜日。
この時期にしては珍しい程の晴天に恵まれた、気持ちのいい朝だった。
数時間後に訪れる深い悲しみなど、微塵も感じさせない空だった。

その日の朝、通勤電車に揺られていた僕は、いつにない体の不調を感じていた。まるで頭に重しでものせられているかのような頭痛と倦怠感、胃がせり上がってくるような吐き気にみまわれていた。
「朝起きた時は何とも無かったのに・・・風邪でもひいたかな?」梅雨に入り蒸し暑い車内で、嫌な汗をかいていた。

今日はチームのメンバーから月中進捗の資料を提出してもらう日だった。チームとは所属部署内の組織のひとつで、僕は4月から第二チームのリーダーに起用されたのだ。
チームといっても僕を入れて3名のこじんまりとした所帯なのだが。
メンバーから受け取った資料はデータをとりまとめ上司に提出する。
リーダーになって2ヶ月、慣れない仕事の連続ではあるが、やり甲斐を感じて前向きに取り組んでいた。
いや、本当は責任を問われる重圧と慣れない仕事のストレスをごまかすために、自分自身にそう言い聞かせていただけかも知れないが…。
上司への資料提出期限にはまだ数日猶予があるが、もともと仕事を溜め込むのが嫌いな性分だし、週末ということもあり、いつもなら残業してでも資料を仕上げるのを優先するのだが、どうやら今日はそんな気になれそうにない。
自分の資料を完成させるにはメンバーからの資料提出が不可欠だ。「今日は二人に提出を急いでもらおう」伝えるのであれば早いほうがいい、そう思い電車の中からメンバー宛に携帯電話でメールを打った。
メンバーは快く了承してくれて、夕方までに資料は僕の手元に集まった。
体の不調は幾分良くはなったものの夕方まで続き、朝考えていたとおり早々に帰宅することにした。

時刻は午後6時、外はまだ明るい。今がいちばん日が長い季節だ。こんなに明るい時間に帰宅するのは久し振りだ。体調不良とはいえ、明るいうちに会社を出れるのは嬉しい。足取りは軽くないが、少しだけ気分は良くなった気がした。
会社から駅までは徒歩で約8分、緩やかな登り坂が続く。地名の由来になるほど坂が多いこの町は、ビルが建ち並ぶ大通りから少し入ると、曲がりくねった路地と昔ながらの街並みが現れる。都会の真ん中にいることを忘れてしまうような懐かしさを覚える路地を歩きながら、携帯電話を取り出し、奥ちゃまに電話をかけた。結婚して十数年欠かしたことの無い「カエルコール」だ。
最近の電話のやり取りは、専らピエールのことだった。
「もしもし。俺、今から帰るから。ピエールはどうだった?」
「今日はとってもいい子で、葉っぱをたくさん食べたよ♪」とか、
「今日はトマトしか食べてないの、うんちが溜ってて苦しいのかも」なんて会話をするのが日常になっていた。
帰りだけで無く、日中もピエールのことについてメールや電話を交わした。うんちが出たときには、うんちの絵文字の入ったメールが、ごはんをたくさん食べた時は、たくさんのハートが入った微笑ましいメールが届いた。

いつものように呼び出し音が鳴った。いつものように奥ちゃまが弾んだ声で応答するはずだった。
しかし次の瞬間受話器から聞こえて来たのは、今までに聞いたことの無い奥ちゃまの声だった。
「いやぁー‼」突然耳に飛び込んできた悲鳴。
何が起こったのかを理解することも出来ないまま反射的に聞き返した。
「大丈夫⁉どうしたの?」
「うぅぅ・・・」言葉にならない嗚咽だけが返ってきた。
「まさか⁉」そう直感した。
それはずっと恐れていたこと。
いつかその時が訪れると予感しながら、認めたくない、絶対に起こって欲しくないと祈っていた出来事。
全身に電流が走ったような痺れを感じたまま、もう一度問いかけた。
「Aちゃん、どうしたの?」
「うぅぅ・・・、ピエールがね・・・ピエールがね、死んじゃったみたいなの・・・」
無情にも恐れていたことは現実となった。

頭のてっぺんから大きな杭を打ち込まれたような衝撃と共に、動けなくなった。
時間も呼吸も、鼓動すら止まった気がした。
「何度もね、ピエール!ピエール!って読んだんだけど・・・ぐったりしたまま動かないのぉ・・・どうして?ピエール!いやぁー!起きて!お願い、起きてぇ・・・えぇ~ん・・・」
子供のように泣きじゃくる奥ちゃまの声が痛々しく、耳を覆いたくなる。
「Fくん、早く帰って来て・・・」涙ながらに奥ちゃまは僕に訴えた。
「うん、わかった。すぐに帰るから・・・。大丈夫?待ってて」
「うん・・・早く帰って来て」
今にも消えてしまいそうな、か細い声を最後に電話は切れた。
早く帰って奥ちゃまを慰めてあげなくては・・・。そう思う気持ちとは裏腹に、体中の力が抜けてしまい、脚は思うように前に進まない。
さっきまで止まっていた時間はゆっくりと動き出し、景色は色褪せ、歪んで見えた。

やっとのことで路地を抜け、ユリの木並木が続く大通りまで出た。会社を出た時にはまだ昼間のように明るかったが、薄暗く感じる。それほど時間が経ったのだろうか、それとも自分にだけそう見えるのだろうか。
100m程続く緩い坂を上りきったところに駅が見える。重りでも着けられたように脚は重くなかなか前に進まない。
それは長い坂道のせいではない。普段歩くのは速い方だし、坂道も苦ではない。
しかし今日は、家路を急ぐ人達がどんどん僕を抜かして行った。

帰宅ラッシュ時の駅の雑踏、人々の会話や笑い声、電車の音や、車内のアナウンス、すべての音が遠くで聞こえ、目の前の出来事すべてが自分とは異なる空間で起こっていることのように思えた。
まるで、ガラス越しに水槽の中を覗いているみたいに・・・。

あれから3年経ちました。。。

2010-06-15 23:45:55 | ひとりごと
ちょうど3年前の今日。

6月15日

僕らの最愛の息子

ピエールが天国へと旅立ちました。

今までに味わったことの無い深い悲しみの中、

最後のブログを更新したことを覚えています。

その後、皆さんからたくさんの

励ましのコメントを頂いたのですが、

お返事をする事も出来ず、

大変申し訳ありませんでした。

遅くなってしまいましたが、

ピエールのために、温かいコメントを頂き

本当にありがとうございました。


あれから3年の月日が経ち、

僕らの生活もだいぶ変わりました。

今はチワワのクーパー君が家族の一員となり、

毎日賑やかに暮らしています。

やんちゃ盛りの我が家の次男です。

そして、夏にはもう一人。

僕はまだ、どちらか聞いていませんが、

女の子なら長女、男の子なら三男坊です。


3年前の出来事が嘘のように、

今は幸せな日々が続いています。

拭っても、拭っても溢れ出る涙。

張り裂けそうな心の痛み、

そんな思いを、時は優しく消していってくれます。

しかし、楽しかったこと、笑ったこと、泣いたこと

切ない思い出、欠け替えの無い大切な時間。

大好きなあの顔、あの感触、手の平に残るあの重さまでも、

時は残酷に消し去っていきます。

まるで、砂をさらう波のように・・・

少しずつ、少しずつ。

ピエールのことは、忘れたくない。

辛く悲しい思いさえ、すべて。

もちろん、あの楽しかった日々も・・・


そう思い、再びブログをアップすることを決意しました。

これから少しずつですが、あの時のことを綴っていきたいと思います。

たった6cmの小さな命が、僕らに残してくれた感動を

永遠に残すために。


ピエール、君は今も僕らの宝物だから。




今までありがとう!

2007-06-18 00:19:39 | ひとりごと
6月15日(金)ピエールが永遠の眠りにつきました。
我が家に来て3年10ヶ月、短いけど必死に生きた小さな命でした。
これはその日の朝に撮った最後の動画です。大好きなゴーヤのお花を勢いよく食べる姿からは、想像できない突然の辛く悲しい出来事でした。
それから2日、僕も奥ちゃまも何度もたくさんの涙を流しました。それでもまだ枯れることはありません。
最愛の息子、架け替えのない宝物を失い、まだ気持ちの整理がつきません。
今まで応援してくださった皆さんには本当に感謝しております。ありがとうございました。

まだいろんな事を皆さんにお伝え出来る余裕がないのですが、ひとつだけわかって頂きたいことがあります。それは、ピエールは最後まで頑張ったという事。わずか6cmの小さな身体で最後の最後まで頑張り続けたということです。
だからピエールのことを褒めてあげて下さい。ピエールは僕らの誇りです!
気持ちの整理がついたら、ちゃんと皆さんにピエールの生きた証をお伝えしたいと思います。

そして最後に「ピエール、今までありがとう!」今言えるのは、それだけです。

あずきジュース

2007-05-26 23:41:11 | ピエールくん
ピエールは昨日、かなり調子が悪かったようで奥ちゃまが仕事から帰ってきたら、腫れも今までにないくらい酷く、辛そうにしていたそうで、奥ちゃまも慌てて、僕や病院に電話をかけまくったそうです
とりあえず昨日は状態も落ち着いて、今日一日様子をみることにしました
午前中は調子も回復し安心していたのですが、午後になって一転ピエールが口を開けて大きく息をするようになりました苦しいときにとる行動なのですが、最近はウンチが出る前など力んでいるときによくするので、最初のうちは楽観視していました。
しかし、いつもなら1時間くらいで収まるか、その間にうんちやオシッコが出てスッキリするのですが、今日は一向にその気配が無くとても苦しそうなのです何かが出そうなのは確かなのですが、出てこないようです。


こういう時のためにと買っておいた酸素スプレーを吸わせたり、お水を飲ませたり、気分を変えるため外に出したりといろいろやってみたのですが改善されず、すでに3時間以上が経ちました・・・
このままでは苦しくて眠ることも出来ないのでは?
なんとかしてあげたい
そう思い、僕らがとった奥の手は・・・

あずきジュース

  
最近ピエールのために買った「医者要らずの食べ物」という本の中に”あずきに含まれるサポニンには、強力な利尿作用があり、酷いむくみなどにも効果がある”と書かれていたので、先日あずきを買って、ちょうど今日の午前中に茹でた煮汁を抽出して冷やしておいたのです

今の症状に効果があるのかは疑問だったのですが何滴か飲まして、いつものお薬を飲ませていたら・・・

ギュッ!!
とピエールがしたと同時にオシッコと尿酸が出たのです
尿酸は最近出ていなかったのですが、大量に出ましたきっとこれが出したかったんでしょう

今まで大きく荒い息をしていたピエールでしたが、やと落ち着いたようでスッキリした顔になりました

良かった
相当つかれたのでしょうその後すぐにお家の前でスヤスヤと眠ってしまいました

これで明日は少し調子も良くなるといいです

冷たく冷やしておいたので、おなかが「きゅーっ!」ってなっただけのかも知れませんが、あずきジュースの今後の効果に期待です

毎日飲んでがんばろうピエール






モグモグ☆ガーデン♪

2007-05-21 20:10:56 | ピエールくん
ピエールガーデンで葉っぱ(多肉植物)を食べてるピエールです
やっぱりこの姿を見ると癒されます
これからもっともっと元気な姿を撮りますよ~
畑でもピエールの好きなものたくさん作ってるから、たくさん食べてね

久しぶりのピエールガーデン

2007-05-21 20:02:42 | ピエールくん
昨日は天気が良かったので
久しぶりにお庭の特設「ピエールガーデン」で日光浴することにしました
この日もうんちは出たのですが、おしっこがこのところまともに出ていないせいもあって腫れもひどく調子はイマイチだったのですが、ガーデンに出てしばらくすると、急に目が覚めたようで葉っぱをムシャムシャ食べだしました
やはり外に出ると少し気分が変わるようです
食欲はそれなりに出てきたのですが腫れがひどいのでダルそうです辛そうなピエールを見るのは僕らも辛いです。
早く腫れがひいて、元気いっぱいのピエールが見たいです
 

首を曲げて観てね♪

2007-05-14 00:51:49 | ピエールくん
昨日、日向ぼっこの時に撮った動画です

実は今週に入り、また調子が下降気味でした
オシッコが出ないせいで腫れも徐々にひどくなり、食欲・元気ともに減退気味でした
それでも毎日、朝晩2回無理やりに食事を摂らせていたのですが、今朝食べたものを吐いてしまいました
昨日食べたも未消化で出てきたので、食べたものを消化しきれていないようです。
とても心配だったのですが、とりあえず擦ったリンゴだけ食べさせて、しばらく休ませていました
今日は朝から曇りで午後になってすこし日が射してきたので、どうしようか迷ったのですが、やはり日光浴をさせることにしました。
お庭に出してあげたのですが、しばらくはずっとその場で動かず、すぐ寝てしまいます
今朝吐いてしまったこともあったので、「やっぱりダメか…」と思っていると、急にピエールが起きて歩き出したかと思うと、生えていた多肉植物を食べだしました
先週の日曜以来、自分から食べようとしなかたのに・・・この子の生きようとする力強さにはいつもこっちが励まされ、教えられることばかりですあきらめかけていた自分が情けないです
そして夕方、消化のいいものをということで奥ちゃまが、キュウリを擦ってきました。いつものように無理やり一口食べさせて、もう一口食べさせようと口に近づけるとピエールが自分からキュウリを食べたのです美味しかったのか?もう一口もう一口と5口程食べてくれましたうれしかった
思わず「俺泣きそうだよピエール」と言いながら食べさせていました

まだまだ、いい状態とは言えないのですが、少しずつでも回復して、自分でもりもり食べてくれるようになればと思います

次はもっと元気な姿を撮ってお見せしたいと思いますので期待していてくださいね