映像回想法のデジタル紙芝居を作ろう!

デジタル紙芝居工房のアトリエ・教室・研究会ブログ

映像回想法の実践者、研究者は自分で回想用映像が制作出来なければだめだ!

2018年07月16日 | デジタル紙芝居制作所
映像回想法を論じるならば、回想法と回想用映像がマスターされていなければ、何の意味もない。



デジタル紙芝居映像回想法は、4つのプロセス、7つの映像回想効果、7つのデジタル紙芝居表現効果で構成し、

映像回想法に特化したモーショングラフィックス「フォトムービー」を制作する。

単にパワポのスライドで、回想法の要素も無視した幼児レクリエーションを行っている施設や団体等の、なんと多い事か

・・・もっと、尊厳のあるレクリエーションを行いたまえ!




デジタル紙芝居映像回想法の手法とツールを身に着ければ、変わるぞ!

アイデアや企画が溢れ出すぞ!

稚拙なレクリエーションやボランティアに振り回されなくて済むぞ!


なにをやるかではなく、誰に学ぶかだ!





IT社会、デジタル社会に生きるお世話する者、お世話される者であるならば、

デジタル紙芝居映像回想法のツールと手法を身に着けたまえ!











デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタル紙芝居映像回想法の... | トップ | パワーポイントでは出来ない事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居制作所」カテゴリの最新記事