
第12回 東京オリンピック競技大会(1940年)
2021年7月23日、東京でオリンピックが開催されますが、さかのぼること81年前の1940年の9月にも東京(当時は東京都ではなく東京市)でのオリンピックの開催が予定されていました。...

第18回 東京オリンピック競技大会(1964年)
講道館柔道の開祖・嘉納治五郎さんのIOC委員就任(1909年)によって始まった日本のオリンピッ...

Youは何で開会式には来なかったの?
東京で1964年以来、57年ぶり2度目の開催となった第32回夏季オリンピック大会は2021年7月23日...

ニッポン柔道方式 ダイエット法
日本発祥のオリンピック競技として、2021年東京大会で初めて採用される空手の男女の形(かた...

東京オリンピック開会式 視聴率
なんだかんだいっても観てしまった東京オリンピック開会式のTV中継。まあ、私が生きているう...

2022年サッカー・ワールドカップ・カタール大会アジア最終予選
「帰化」とは、本人の希望により他国の国籍を取得(帰化)することを行うことです。スポーツ...

ジャパンラグビーリーグワン(JAPAN RUGBY LEAGUE ONE)
ひょんなことで、新リーグ開幕前に宣伝があったラグビーの新リーグ「リーグワン」が2022年1月...

イゴール・ボブチャンチン / 北の最終兵器
イゴール・ボブチャンチン(本名;イゴール・ヤロスラヴォヴィッチ・ボブチャンチン)さん。 総...

第35回 出雲全日本大学選抜駅伝競走
大学三大駅伝のトップの出雲駅伝。駒澤大が1区でトップを快走したあとは一度もトップを譲らず...

第100回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会
2024年の正月に開催される予定の第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の予選会が20...