アルゴリズム体操
この「アルゴリズム体操」とは2人1組で行う体操で、アルゴリズムがテーマとなっており、1人では意味の無い動きが、2人並ぶと意味を持つ動きになるという、一見不思議な体操のことです。 ...
司令塔の条件
アメリカンフットボールは好きなスポーツです。暇があるときにはTVで見たりします。 その昔は...
ライアン・ロクテ 3つのルール
男子400メートル個人メドレー決勝で、4分7秒13でライアン・ロクテが大会5つ目の金メダル。 し...
田中理恵
-春夏秋冬。春に咲く花もあれば、冬にだって咲く花もある。- (中日スポーツ2011年8月3日紙面...
ウサイン・ボルト
世界陸上男子100m。 ウサイン・ボルトが決勝進出ということで、楽しみにしていたのですが、まさかのフライングで失格。 「ライトニング・ボルト」のポーズは見られず。 陸上トラック協議...
室伏アレクサンダー広治
2004年のアテネオリンピックで金メダルを獲得した室伏。 世界陸上での金メダルは初めてだとのことです。 ここに略歴などあります。 なんと、 「本気を出すとハンマーが客席に届くと...
世界最強軍団 ニュージーランド・オール ブラックス
ラグビーワールドカップが開催中。 その中での注目は、やっぱりニュージーランド・オール ブ...

第88回東京箱根間往復大学駅伝競走
(昨日の初日の出です。写真を入れる内容ではなかったので、一日遅れで掲載です) 1月2日と3...

塩尻青年会議所 塩尻の魅力発信!委員会主催 第3回 スポーツ雪合戦 予選リーグ
塩尻市内小学生の冬の一大イベント(?)。塩尻青年会議所の塩尻の魅力発信!委員会主催です。 太郎のチーム名は桔梗ブリザード。 メンバーは太郎の他に葡萄隊からショータ、超鷲軍からしょ...

塩尻青年会議所 塩尻の魅力発信!委員会主催 第3回 スポーツ雪合戦 決勝トーナメント
昼食時間を挟んでの準決勝戦。 食後はAB両コートを挟んで、決勝戦の相手となりそうなチームと雪玉投げ合っての大騒ぎ。 葡萄隊ならば「昼休みおとなしくしていろ!!」との怒声が飛ぶと...