goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪港区 花紀行

港区を歩いて花を見て思い巡らしてから2年以上経ち、最近は港区内を歩くことがなくなりましたが近畿一円の花を堪能しています。

猩猩草(しょうじょうそう)は初雪草の仲間  2010年10月24日

2010年10月24日 | 少し変わった花
今日いつものように散歩していると今まで見たことの花に気がつきました。
あれだけ暑かった夏が終わり、秋の花々が開き始めたのでしょうか、昨年までは気がつかなかったのですが。
3か所離れた処で咲いていましたので、今年広まっているのかも知れません。
一番上の小さな花の周りの葉の下の部分から花びらの様に色がピンクに変わっています。
 

名前は猩猩草(しょうじょうそう)だそうです。猩猩草を書いたホームページへのリンク
これは同じ様に葉が白く変わる初雪草の仲間だそうです。以前このブログにも記事にしました
これとは別にもっと大きいのですが葉の下の部分がランの様に色が変わる花も書きましたが、この植物の名前は判りませんでした。



            花紀行のホームへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。