日本を代表する秋の花に前回掲載したコスモスと菊があります。
旧暦の9月9日は重陽の節句で菊の節句とも呼ばれ昔から菊の花びらを盃に浮かべてお酒を飲む儀式もあったようで、競馬のクラシックにも桜花賞、菊花賞があります。
写真の上の部分は奈良県五条市の金剛寺の菊で下の菊の花はあちこちで見られる菊花展での写真です。又京都の嵯峨菊なども有名ですね
花紀行のホームへ
旧暦の9月9日は重陽の節句で菊の節句とも呼ばれ昔から菊の花びらを盃に浮かべてお酒を飲む儀式もあったようで、競馬のクラシックにも桜花賞、菊花賞があります。
写真の上の部分は奈良県五条市の金剛寺の菊で下の菊の花はあちこちで見られる菊花展での写真です。又京都の嵯峨菊なども有名ですね
花紀行のホームへ