ふくの肉球

一緒に暮らしているふくの事や日々のあれこれを・・・

黄葉

2007-11-28 | 季節

今年は街路樹の黄葉が際立っているような気がします!



いつものように自転車を走らせていると、きれいに色付いた黄色の葉っぱが
目に飛び込んできて、時間の無い朝も気持ちを和らげてくれます!

家の前の桜の樹達も柔らかにもみじして花の時季とはまた違った世界に
いざなってくれています。

日本は本当に四季折々に楽しみがありますね




江戸の地酒 「滝野川」

2007-11-25 | お酒

いつも自転車で前を通る路地裏の小さな酒店!

「平井酒店」さん


看板に「清酒 滝野川」の文字が書いてあるのと、中に「滝野川」の
大きな樽が置いてあります。

この近辺の地名は滝野川なので、ここで地酒を造っているのか気になって
いました。

でも入って一升瓶しかおいてなかったらどうしよう…とか色々考えて
入れずにいましたが、先日ちょっとのぞいたら小さな瓶もあります。

思い切って入って、聞いてみました。
そうしたら「滝野川」は東京都23区内唯一の酒蔵「小山酒造」で
造っているそうで、発売元は「平井酒店」だけとのことでした。



吟醸辛口、日本酒度 +3

ちょっと私の好みとは違って
いましたが、馴染みの地名がお酒の
名前についていると嬉しい!

お江戸の地酒もあちこちで
出てきました(「板橋」も)

それぞれの特徴を磨いて美味しい
お酒を造っていって欲しいと思いました!




平井酒店
東京都北区滝野川6-26-1
TEL:03(3916)0937



吉兆味ばなし

2007-11-23 | 

もう何年も前に、ゆっくり読んでみたいと思って買った本です。



昭和5年、30才の時に大阪の新町にはじめて「吉兆」ののれんを掛けた
湯木貞一さんが、「家庭で日本料理、和風のおそうざいを作って食べて
いただかなくては、日本料理は消え去ってゆきます。」と心配され、
そのために吉兆の手のうちも洗いざらいお話しして下さってできた本です。

日本料理、素材、季節、段取り… お料理に関するすべてをとても
大切にされているのが伝わってくる宝物のような「吉兆味ばなし」

近頃、「吉兆」には残念な不祥事が相次ぎましたね!
貞一さんのこのまごころを忘れずにいて欲しかったと思います。


そして私も家庭の食をあずかる者として、もっとしっかり読んで実践して
いきたいと反省しました!



忘年会の打ち合わせ会?

2007-11-22 | 

昨日、kyonさんの教室でする忘年会の幹事会がありました。

打ち合わせといっても私はひたすら飲んだり食べたり…





写真はほんの一部…















みんな美味しく色々頼みました














飲んだり食べたり、おしゃべりしたり、終盤には私の家族も加わって
けっこう遅くなりましたが、楽しい夜でした

しかしみんな食べるの大好きだなあ~

kyonさんが詳しい記事を書いて下さっているのでこちらもどうぞ
 
場所は「PiaNta」


忘年会もここでやります。
楽しみ、楽しみ!




Happy Birthday

2007-11-13 | いろいろ

今日は家族の誕生日で久しぶりに十条の「カフェレストラン KIRIN]に
食べに行きました!



さて、何にしましょうか…

オードブルはカニと帆立のテリーヌ


見た目は地味ですが、食べてみると味は深く、思わず唸ってしまいます。

ここのテリーヌはお肉類、魚介類共 絶品です!


今日はチーズフォンデュがありますよ!


家族が初めてだというので頼んでみました。
白ワインの味とチーズが良くあって始めはサラッと煮詰めていくと
段々濃厚になって食べ飽きずにいただけました。



丁寧につくってあるほうれん草のスープ


メインは…
   
若鶏の香草焼きと                    かじかのムニエル

どちらも付け合せがたっぷり、この付け合せが楽しみでもあります!

香草焼きにはベーコン、いんげん、ひよこ豆、にんじん!
ムニエルにはポテト、あさり、たっぷりの生野菜!
かじかはしっかりした歯ごたえがあって美味しかったです




そしてデザートの盛り合わせ!

バナナのタルト、南瓜のプリン、
レモンとチョコのアイスクリーム、
キュウイ、パイナップル







今日もしっかりいただきました!

家族も喜んでくれたし、良かった






リハーサル

2007-11-12 | 習い事

昨日は舞台での2回目のリハーサルに行ってきました。

舞台袖で待ち状態…
舞台では子供達が、「動物のカーニバル」のリハーサルをしているところです。



子供達も前回より成長し、人数も増えて今年はいままでより広い舞台で
踊ります。 それでもフィナーレで全員並ぶといっぱいいっぱいです!





みんな舞台袖で何回も振りをおさらいして、
さあ出番です。リハーサルながら緊張感が
漂います。

客席側からは先生の激が飛びます…こわっ

こうやって、舞台の厳しさ、マナーを
学んでいくのですね!









いつも厳しい先生ですが、舞台前だといっそう厳しく指導して下さいます!

日頃のバレエに対する取り組み方の甘さを痛感している私です






照柿色

2007-11-08 | 

近所のおじさんに柿をいただきました。
今年85歳になったおじさんのご実家から送ってきたものだそうで、
小さい頃から木に登って取って食べていたという、樹齢100年以上の
柿の木だそうです!

その柿の木に今でも沢山の実が生るそうです。


ちょっと売っている柿とは色も形も違います。

照柿色とでもいうのかな… 濃い色です!




切ってみると、中は少し黒みがかった色で
点々と斑が入っています。

食べるとカリっとした食感なのですが、
あま~い

初めて食べる美味しさで感動しました!







生命力の強さを感じさせるしっかりとした
柿の種! 植えてみようかな








実家のお庭にこんなに見事な柿の木があるなんて、それも小さい頃から…
素敵ですね、おじさん!

これからも元気で長生きして下さい!

ごちそうさまでした





自家製トリッパー

2007-11-06 | 

モツ煮込み用の白モツを買ってきて、自己流トリッパーを作ってみました!



まずは鍋に白モツを入れかぶる位の
水を入れます。

そして鍋に蓋をし、弱火でコトコト
1時間煮て、煮こぼします。






今回使ったのは...

トマトの水煮缶、
香味野菜の細かく刻んだもの
(セロリとセロリの葉っぱ、
玉ねぎ、長ねぎ、ニンニク)








  

鍋にオリーブオイルとバターを熱し、香味野菜がしんなりするまでじっくり炒めます。
そこに茹でこぼしておいた白モツを投入!


  

ひたひたになるまで水を入れて、沸騰してきたらコンソメをお好み量いれます。
コンソメが溶けてなじんできたらトマトの水煮缶を入れ、鍋の蓋をしないで
水分をとばしながらコトコトと煮込んでいきます。









ちょっと辛味も欲しいので、
鷹の爪を少し…



水分が飛んでいい感じになってきたら、味見をして塩コショウで
味を調えて出来上がりです。





思いついて作ってみましたが、家族にも好評で結構美味しくできました


本当はどうやって作るんだろ…





都せんべい

2007-11-05 | 

昨日、谷中に散策に出掛けたときに昔行ったことのあるお煎餅屋さんに
寄ってみました。

都せんべい

変わってないです! 下町の懐かしい情緒があります!





今回買ったのは、ごま煎餅、ざらめ煎餅
それに ちどり煎餅です。

さっそくごま煎餅を開けて散歩しながら
食べました。

ぱりっと硬めで芳ばしく、丁寧な手焼きの
おいしさです





普段はあまりお煎餅は食べないのですが、ちょっと癖になりそうです

谷中にはお煎餅屋さんが多いそうなので、また散策に来たときに
色々なお煎餅を食べ比べてみるのもいいかな…と思いました!



11月(九州)場所 番付表(2)

2007-11-04 | いろいろ

今朝のニュースで見て、急いでいただいた番付表を見てみました!
今年の九州場所の番付表、西前頭11枚目が空白になっています



時津風部屋の力士急死問題で急遽 時津海が部屋を継いだ為です。
幕内の番付に空位ができたのは134年ぶり明治以来とのことです!

時津海は現親方として、時津海改 時津風正博として番付表に載っています。

う~ん これからはこのような事で空位ができないようにしてもらいたいですね。